2020.05.25 登録
[ 東京都 ]
『ユーキャン!』の巻
有給を使い、また来てしまったスパラクーア。だって、割引券があるからしょうがないよね(^。^)
んで、今日はイオンウォーターを二本買って入場。
前に書いたが、1日入れるけど、平日でも3200円くらい。んで土日は3800円。
たけぇ。たけぇよ。みんな金持ち。
んで、アウフグースの券をもらって待機する。すると、外人のムキムキ兄ちゃんが待ってる。
スパラクーアは、案外、外国人が多い。温泉に浸かって、ぼーっとしている外国人を見ると、外人でも温泉好きなんだなって思う。
んで、サウナ室にいると外人の兄ちゃんが入ってくる。
ここでスパラクーアアウフグース講座。
スパラクーアのアウフグースをする時だけ、熱波師がちゃんとアウフグースができるようにスペース確保&客がギュウギュウにならないよう、サウナ室には事前に小さいオケツマットが置かれていて、そこの場所しか座れない。
だから新参者は、周りからそこはダメだよと言われるのがスパラクーアのあるあるネタ。
講座終わり。
んで、話を戻す。
外人の兄ちゃんが入ってくる。が案の定、マットが置かれていない場所に座る。
しかし、英語で何て言っていいのか分からないから、数秒、間が生まれる。
だが、ここは3200円の高級サウナ。
英語を喋れるオッチャンが綺麗な発音で外国人に伝える。さすがだぜ!!俺はオッチャンのユーキャンしか聞き取れなかった。
そのまま外人の兄ちゃんは灼熱の3段目の3セット目のアウフグースを無事にくらっていた。
おしまい。
[ 千葉県 ]
『サウナ、水風呂、外気浴、コレを3セットやると整います』の巻
嘘かよ!ばかたれぇ!!普通にサウナ1セット目からバチクソ整えるぞ!!
だが、まだサウナ室での正しいタマキンの冷やし方が分からない。
おしまい。
[ 東京都 ]
『え?モラル?ないよ?』の巻
3連休の代休。
前日に都内の焼肉屋で腹パンパンになるまで、肉を食べたため、前日からの満腹感を感じながら起床する。
やる事も無いため、何をするか5秒ほど迷っていたが、ある事に気づく。
ってことできました。スパラクーア。前回来たのは、さ道のドラマ直後に来たから、4年前くらい。平日は少し安いし、並ばないもんね。
ロッカールームが広くて、サウナ室も沢山あるけど、一部のサウナ室から水風呂、水風呂から外気浴までの動線が悪い事は覚えている。
13時半に水道橋駅に着き、東京ドームを歩いていると、オードリーの東京ドームライブ関係の催事が今だに残っている。4次先行まで外した俺にはつらたん。
しょぼしょぼと歩いて、いざ到着。
エレベーター内ではサウナ女子が何セットもやっちゃうわよ!と意気込んでる。
やり過ぎると体への負担が大きくなるから、1セット1セットを大切にしろ、馬鹿たれ。
と心の中の若林が言っていた。
中はやっぱり綺麗。風呂も快適。相変わらず、動線は悪いが、それぞれのサウナ室の質も高く、またアウフグースも楽しめる。
今回、熱波師で細身でサウナハットを被った子がいたが、あの子は良かった。
近年、タオルを回転させる事に命をかけてんのかよく分からない熱波師があるが、あれは意味が全くない。見た目だけ。それでもいいじゃん!楽しいじゃん!っていう意見の人もいると思うが、そいつとはサウナに行きたくない。価値観が合わない。何しにサウナ室でアウフグースされに、来てんだよって思う。
タオルクルクル回すなら、強い風を俺に浴びさせろよ馬鹿たれ。っていうサウナ師が多かったが、その子は、サウナストーンに一滴の水も無駄なく蒸発させようとゆっくりかけ、室内にガンガン風を送る。そのせいで、2セット目のアウフグースから熱くなる。3セット目は熱波師との闘い。灼熱を送る熱波師にエールを送りたい。
あと外のサウナ室から水風呂が遠いからシャワーがついた。あれは良かった。憎いぞ、スパラクーア。
けど、悪い点もある。
客のモラルは大半は良いが、今だにドラクエ大学生がいたり、カップルがサウナ室でイチャイチャしている。だが、見回る店員もいないため注意しないから、心の中でうるせぇぼけぇ。と呟く。
あと2600円で終日入れるが、休憩所の飲食は高い。しかもオシャレな女性雑誌はあるが、SPA!等の男性雑誌は1つもない。漫画もない。
だけど、可愛い女の子の寝相が見れるのは最&高。
え?モラル?ないよ?
おしまい。
[ 千葉県 ]
『君は、乳首がもげそうな宇宙を感じた事はあるか!?』の巻
乳首がもげそうになる程、熱すぎる熱波はどう思いますか?
僕は好きじゃないけど、嫌いでもない。
色んな戦闘スタイルのサウナ室があるけど、はっきりしている方が好き。
気分によって変えたい。
サウナ室から追い込まれるのか、俺がサウナ室を追い込むのか。
だけど、サウナ室から追い込まれる日が欲しいなら、レインボー本八幡。1時間に1回行われるオートロウリュウ。
その際、頭と顔周りにタオルを巻いて、上段に座ってみましょう。
コスモを感じれるから。
おしまい。
[ 埼玉県 ]
『ホームならよし』の巻
埼玉県ランク2位のうたたねに初上陸。withマイファザー。
中はオシャレ。20代が好きそう。サウナ好きなカップルにウケそう。
土曜日だから、2時間で1050円なり。
浴室内に入ると、何個かお風呂があるが、泉質は全部同じ。
お風呂に入るとポカポカするのが早い。んでまずはスチームの方へ。1時間に一回ロウリュウが開催される。サウナヒーターは本八幡レインボーのやつより少し大きめ。まぁ中も広いんだけどね。
ちなみにサウナマットはなし。
この手のやつはロウリュウしないと、めちゃくちゃ熱くはならない。ゆっくり蒸される。
高温サウナ室から水風呂への動線は悪くはない。水風呂へは10歩くらい。
水温は16℃くらい。そのまま横の椅子に座る。よし。
風呂に入りに外へ。バレルサウナを直ぐに発見するが、調整中。だが、ここから水風呂へほマジ遠いから、調整中でも問題なし。
2セット目からは、手作り感があるサウナ室。フィンランドっぽい。
中は低段と高段。その差は1m以上ある。もちろん、高段に座る。ロウリュウをすると高段は結構良い。
んで、水風呂に行こうとするが、ちょいと階段が気になる。サウナで追い込みすぎると滑って怪我しそう。
水風呂へ。1セット目より更に気持ち良い。だから、3セットもこのサウナ室に。外への動線は悪いが、外に出ると、最高。気持ち良い。
シャンプーとかは良いの使ってた。化粧水とかも良さげ。
地元にあれば、絶対ホームサウナになるが、遠い。
実家は草加健康センターが近いから、わざわざは行かないかな?と思って、うたたねを後にした。
おしまい。
[ 東京都 ]
『産毛』の巻
溜まっている有給を使う。久しぶりに上野で美術館に行こうとするが、休館日とのこと。
じゃあ、どうしようかと思いきや、腹がスゴイ減っていることに気づく。
そしたら吉田カレーだ!と思いつき、荻窪に向かう。
吉田カレーは、店のシャッターも半開きだし、看板もめちゃくちゃ小さい。カレーを残したら、時価で請求(食べきれない量はオリを貰えます)もされるし、そもそも週の半分しかやっていない。
だが、カレーはピカイチ。ご飯の上にはキーマカレーとルーが混在している珍しいカレー。
そこにトッピングで豚のブロックとキャベツのアチャールをトッピングすると、2200円ぐらいしちゃうが、美味しい。辛いが甘い。甘いが辛い。
12時半すぎに着いて並ぶかと思いきやすんなり入れた。
カレーが着丼して、カレーを一口。めちゃくちゃ美味しい!
並でも結構お腹いっぱい。
んで、腹の具合が落ちついた所で、ルーフトップに着く。1時間で約1500円くらい。んで1時間毎に+500円。更に土日祝だと+500円。
だから、土日とかだと1時間で2000円。高い。だから平日に来てみた。
中はあんまり調べずにきたが、2時間にする気で中へ。
入ると、LINEの友達登録+顔登録してから、カードかPayPay、Suicaと現金はダメ。都内っぽいけど、だるい。
だけど、次回からは4階の入場口に顔認識で入れるから、財布すら取り出さずに入退場できる。
中へ。びっくりする。お風呂がない。外に1人しか入れないバスタブが4つ。全部水風呂。
コレで、1時間1500円は高くないか?
と思うが、軽く体を洗いサウナ室へ。
中は広い。んで熱い。そして静か。中にはヒーリングミュージックが流れてる。
良い。
8分ぐらいで外の水風呂へ。まずは17℃の水風呂に入るが、めちゃくちゃ冷たい。コレはもう17℃じゃない。14℃くらい。
30秒も入らず、外気浴スペースにそのまま行く。椅子は全部リクライニングが出来る椅子。ありがたい。
座って直ぐに整う。サウナ自体が2週間ぶり。めちゃくちゃ気持ち良い。やっぱり関東の冬は暖かい。
北海道十勝は今だと、夜は-20℃くらいも最高が、関東のサウナはやっぱり冬が1番。
風が吹くと産毛が立ってくるがわかる。それが気持ち良い。
んで、またサウナな前に水を補給しようと冷水機を探すがない。
高いくせに水もないのかと思いながら、自販機をポチり。
んで、風呂がないのに2時間は要らないと判断。3セットを無駄なく過ごして、55分で退出。
アマミが出たが、コスパは悪い。1時間1000円ならまた来るけどなー。
おしまい。
[ 千葉県 ]
『ルーズソックス』の巻
サウナに向かってる中、高校生達の下校ラッシュとぶつかる。
向こうから大量の学生達がやってくる。その中にルーズソックスを履いた子がいる。
まだルーズソックスの火が消えていない事に軽く感動。
まぁでも今の歳の子の親はルーズソックス世代だから、娘にもオススメして、なんか良くない?ってなって、いいねいいね!ってなって、インスタにママと一緒にルーズソックス履いた写真をアップしてみたいな事を思いながら同時に、ルーズソックスって絶対ブルーザブロディの足元をパクってると思っちゃう。まぁでも今の子はブルーザブロディ知らないかー。
ルーズソックスを履いた女子高生が近くなる。足元を見たら、ルーズソックスじゃなくて、まんまブルーザブロディの足元をだった。
口より体験した奴の方が上よね。
おしまい。
[ 東京都 ]
『持論』の巻
今日はザギンで競馬。なんだかんだで微勝して、服屋に向かう。セールだからね。だけど、ピンとこない。欲しい服が見当たらない。
絶対に欲しい物があれば、安かろうが高がろうが買う。
だけど、今回は収穫は無し。
そのまま、ジートピアに向かおうと思ったが、せっかくだから、気になっていたライオンサウナにゴー。
中は綺麗だけど、脱衣所が狭い。
まぁ、まずはサウナに向かう。階段を降りて、風呂に浸かる。んで、下の階に降りてサウナに向かう。
ちょうど、アウフグースの時間帯とぶつかり、運良く中へ。
最上段に座り、アウフグースを受ける。
今日はサウナ東京から熱波君が来たとのことで、音楽をかけながら、アウフグースが始まる。
毎回アウフグースのくるくる回すやつ。ピザの生地回すやつみたいなやつをやってる。
見た目の割に風が来ない。
んで、それを見た奴が、うぉぉって歓声あげ拍手が起きる。
このくだりが起きる度にサウナ室でバカかよって思い、ため息が出る。
俺は見た目の奴はいらないから、熱さをくれよって思う。持論な。
その後、水風呂に入る。
水風呂はシングルと16℃の水風呂。コレはよい。
あとちなみに、もう一つのサウナはセルフロウリュウも出来るが、普通。
新橋は普通やな。
おしまい。
[ 千葉県 ]
『静寂』
サウナに耐え、水風呂で回復して、ふらふら歩きながら、イスに座る。
目を瞑りながら、なけなしの体力でタオルを絞り、身体を拭く。
身体を拭き終わって、本格的な整い向かってる最中に喋ってるアホちんがいる。
だけど、店員が注意してくれる。
ありがとう。
おしまい。
[ 東京都 ]
『店員は注意しにこない』の巻
夜に古舘伊知郎のトーキングブルースが六本木でLIVEされる。
それまでの間、港区のサウナで調べる。
人工知能が中の部屋の湿度を調節するサウナがあるとのことで、決める。
中は昔の風呂屋をイメージした感じ。
受付でもく浴してねの案内を受ける。
人数は少ないが、うるさい。店員も入ってくるが、注意しない。
じゃあ受付でもく浴してねとか言うなよ。
ちなみに2つのサウナ室は良いけど、もう来ないかなぁ。施設は良いけど、店員と客層が悪い。港区という土地柄なのか。
おしまい。
[ 千葉県 ]
『関節技』の巻
天皇賞秋。イクイノックスはどの馬に負けるか、もう想像つかないぐらい強い。
当てたけど、財布事情は変わらない。
錦糸町から船橋へ。んで、ジートピア。
ジートピアはもう低温サウナ一択。サウナ室から出ると、若い輩がうるさい。
だけど、店員は直接注意することはない。
放送が入る。静かにしろと。
でも聞くはずがない。
店側は関節技をかけたが、するすると抜けてしまう。いや、違うそもそも関節技をかけられたことすら気づいていない。
若い輩には、立技でいかなきゃね。
おしまい。
[ 東京都 ]
『怠慢』の巻
ニューウィングに行くのを休もうと思う。
というのも、店側のホスピタリティがかなり悪くなったと思う。コロナが下火になって客がうるさいのも注意しなくなったのもあるが、店員が客にぶつかっても店員は謝りもしないし、道も譲らない。
ご飯を注文しても注文が出来てない。受付の店員は良いのにな。
都内でも良いサウナだと思っていたが、普通の銭湯サウナ行った方が絶対良いレベルで、下のグループに成り下がってしまった。
あーあ。
おしまい。
[ 千葉県 ]
『ザギンでシース』の巻
なんでか、銀座で競馬したら勝てると思い、銀座に向かう。
んで場外馬券場に向かう前に、結構なおしゃれ喫茶店に入る。競馬新聞を読みながら、予想をたてるためだ。オススメのコーヒーとエクレアで1600円なり。
さて、競馬の予想!とカバンから新聞を取りそうとした所で、コナン君ばり、いやカミーユばりのピキーンッと閃く。俺以外カップルだ!!
と、競馬新聞を出すのが恥ずかしくなりつつ、こっそり広げる。コーヒーは普通だったが、エクレアばりっぱりで美味しい。
店を出る頃には20人くらい並んでた。
場外馬券場へ。さすが、銀座。錦糸町みたいに荒れてない。外れた馬券が地面に落ちてない。ギリギリペンだけ持てるようなジジイがマークシートを書いていない。清潔だ。
でも結局、微負け。
んで、寿司屋へ。ザギンでシース。両隣の人は金持ってる感満々のカップル。ザギンって感じだ。でも北海道の回転寿司の方が美味しいし、安い。そんなんで、次回は負け額くらいの寿司屋を予約しようと決める。
んで、レインボーへ。やっぱり落ち着くね。
金持ちはマルキンを冷やすのかな。やっぱり俺はマルキンを冷やさないでおこう。
おしまい。
[ 千葉県 ]
『なんやねんこれは』の巻
マルキンを熱くしちゃうと、中の精子が死滅してしまう無精症候群になってしまう可能性がある。
そのため、サウナに入る際はマルキンを冷たいタオルで当てた方が良いとの記事を見た。
実践してみる。まずは水風呂の水をタオルにかけて冷やし、ガチガチに絞ってからサウナに向かう。
色々試した結果、マルキンの下にタオルを当てるようポジション取りをする。
7分後。
汗はけっこう出るけど、マルキンが冷えるせいか熱いとはあんまり思わない。なんか違う。
ふと、50代の人を見る。マルキンも冷やさず、気持ちよく汗をかいている。
やっぱりマルキンを冷やしながらサウナに入るもんじゃない。なんか良い方法があるのか。
マルキン冷やし系サウナーがいたら、ぜひ紹介してくれよなっ!!
おしまい。
[ 千葉県 ]
『おねぇさん、ありがとう』の巻
今日はお誕生日。36にもなって、独り身だなんて想像してなかった。中学生の頃に戻って、自分に言いたい。男子校に行かないよう、高校は吟味しろと。
まぁでも、男子校に行かなければ、大学も入ってないし、入社して北海道にも行ってないし、今サウナにもハマってないだろうから、人生は常にターニングポイントの連続なんだろうなぁ、と36歳にもなって思う。
まぁ誕生日だし、サウナ入るか。
36の最初のサウナはジートピア。アプリを起動しスタンプでも貯めるかーと思いきや、誕生日の月は1回無料で入れる。
美人の受付のおねぇさんに確認してもらう。
今日、誕生日なんですね!^_^
どぅへぇへぇへぇ。(*´꒳`*)
やっぱり共学に行けと、中学生の俺に言いたい。
おしまい。
[ 千葉県 ]
『ははーん』の巻
なんやねん。先週勝ったと思ったら、今週ボロ負け。あーあ、サウナ行こ。
低温サウナにロウリュウをしながら、考え事をする。髪の毛から汗が落ちる。
髪が長くなってきた。そろそろ切るかと思い、錦糸町の美容室を思い出す。
初めて、予約する。評価は高い。東京で髪を切るなんて、15年ぶりくらいだから、まずは錦糸町で。舐めてるわけやない。案外、錦糸町は店が多いのだ。
んで、店へ。美容師が着く。BTSみたいな子。都会だ。都会感がスゴイ。だけど、BTSみたいな子と30代中盤が何を話せば良いのか分からん。久しぶりにオドオドする。だけど、BTSが優しく声をかけてくれる。
今日はどうやって、この店選んでくれたんですか?
色々調べたら、スゴイ評価高かったんで、来ちゃいました。
ありがとうございます。そうですね、美容室と恋人選びは重要ですからね。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•
おい、恋人選びは重要だぞ。
おしまい。
[ 千葉県 ]
『鳴らない電話』の巻
また行っちゃう。やっぱりジートピア。カウンターのお姉さんがめちゃくちゃ美人なジートピア。
行っちゃうよねー。
身体を洗い、風呂に入り、低温サウナにまた入る。
ホント気持ちいい。
サウナの中で考え事をしていると、ある記憶がフラッシュバック。
ほわん、ほわん、ほわーん。
ニューウイングで入店を待っていると、1人の男性が取材をしたいと聞いてきた。
OKよー。と承諾すると、カメラを回し始める。
簡単に返答したが、初めての経験。急に緊張してきた。
サウナについての取材という事で、サウナについて色々聞かれた。
最後にテレ東の朝の番組とのことで、初めに言えやと思ったが、サウナに入るからまぁいいかーと思い、放送される場合は連絡するとのことで連絡先を伝えて終了。
あの連絡が来ないなー。と思ったが、ふと質問内容と答えを脳内で反芻してると、
あなたにとって、サウナとは?
脳内麻薬です!
それは出れるわけねぇわな笑
おしまい。
[ 千葉県 ]
『サウナとは?』の巻
ジートピアの低温サウナがやっぱりすごい。異常な湿度のせいで、2分くらいで汗かすごい出る。その後は、サウナvs俺。
温度が高いサウナももちろん良いけど、ジートピアの低温はサウナとは何かを考えさせられる。
しかも外気浴の気遣いがすごい。ぜひ行ってみて。
おしまい。
[ 千葉県 ]
『低段者』の巻
いやぁバカにしてた、瞑想サウナの1段目。
ニコーリフレの組長の発言。
『痛いサウナはサウナじゃないからね』
んー、人それぞれだけど、久しぶりに痛くないサウナをやってみるかー。
と、オートロウリュウが始まる5分前から温める。んで、ロウリュウが始まり、そこから6分。
クソ暑いが、ギリギリ痛くない。
んで、出て水風呂、外気浴。気持ちええ。
これもこれであり。
だけど俺は更に色々試してみようと、思いました。
おしまい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |