絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひつじ

2021.10.25

16回目の訪問

相当久しぶりのジートピア。
高温2セット低温1セット。

色々な方々が仰っているように、やっぱりウィスキングにかち合ってしまうと低温にほぼ入れず、人も多いのもあって外気浴も巡りが良くないとできず。

今日は低温、外気浴、それぞれ1回のみ。私みたいなにわかジートピアーでもそう思うって事はやっぱりお客さん増えてるんでしょうね。人気があって賑わうのは良い事だけど、ちょっと物足りない気持ちに……

またいずれ宿泊で利用して人が少ない時間に低温と外気浴は堪能する事にしました。

続きを読む
36

ひつじ

2021.10.24

29回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

休日なのでどこかサウナにと思いホームと悩みつつ最寄りのこちらに。

開店して間もない時間で温度が上がりきってないのか、外が冷えてきて、かつバイクで来たからか、サ室のパワーが今日の自分には少々不足してたのでいつもより長めに入って2セット。

サウナ後にこれまたゆっくりお風呂にもつかってきました。

人が多かったけど今日は静かで、ゆっくり過ごせました、

続きを読む
30

ひつじ

2021.10.19

8回目の訪問

翌日休み、寒くなってきてお風呂もサウナもラーメンもイキタイ……という事でこちら。
飲食店の営業時間的にお風呂とサウナを堪能するとちょっとまだ仕事終わりから向かうと夕飯難民になりがちですよね。

今日は朝から寒かったし、お風呂もサウナと気持ちよかった!3セットしまして、外気浴は全て運良くインフィニティチェアで過ごせました。ここでは、あんまり人気ないのかな?

雨がチラついてましたが強くなる前に上がれたのでタイミング的にバッチリでした。ラーメン食べて帰ります🍜

続きを読む
28

ひつじ

2021.10.17

72回目の訪問

雨の中の朝風呂も悪くないか、とホームへ。結果、ちょっと雨が強すぎましたね笑

でも、水風呂を長めにして浴室内のととのいイスで休憩しました。2セット目の休憩、ほんの一瞬落ちかけたのでは?くらいととのいました。ちょっと時間早いけど、沼南のめん王でお昼食べてから帰ります。

続きを読む
34

ひつじ

2021.10.13

7回目の訪問

水曜サ活

友人ともちもちの木でラーメンを食べた後に。

一緒だったけど2セットして、2セット目で大ととのい。すみれよりもマイルドなオートロウリュ、オートブロワーなので最上段でもあまり無理なく耐えられます。

いつからか分かりませんがインフィニティチェアが一脚ありました。運良く両セットともインフィニティチェアで外気浴できて、最高!

続きを読む
19

ひつじ

2021.10.10

6回目の訪問

友人宅に泊まって朝風呂に。
友人と一緒ながら2セット。2セット目でがんととのい。
日曜日でも、朝の時間帯は割と空いてるんですね、ととのいベッドもすんなり、サ室も最上段にすんなりと良い感じで2セットできました。

続きを読む
11

ひつじ

2021.10.06

10回目の訪問

水曜サ活

愛でたい、放送後しばらく混雑しているだろうなと思い少し久しぶりに。
平日の朝なのが幸いしてか、人もあまり多くなく皆さんマナー良く過ごしていらしてとても素敵空間、素敵時間でした。

今日は3セット。1セット2セットは途中でオートロウリュタイムだったので、素直に最下段まで移動してやり過ごす。あの時間はむしろ最下段で丁度良いくらいですね。
3セット目は入ろうとして様子を窺うと丁度オートロウリュが始まったので、少々待機。3セット目はじっくり入りたかったのです。ロウリュ後の熱と湿度が残ったサウナ室も良いですよね。

からの、くつろぎ湯→あつ湯→水風呂→寝湯で4セット目。だいぶまったり過ごしました。

ちょっと左腕を怪我しているのでよもぎ塩サウナは今日はパス(絶対、塩が染みる傷です笑)。
朝からなのでさっぱりしてもまだ昼前という良い感じの時間です!

続きを読む
44

ひつじ

2021.10.04

71回目の訪問

2セット。ちょっと久しぶりのホーム。

続きを読む
6

ひつじ

2021.10.02

28回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

休みの都合やらタイミングやらが合わなくていつもの美容院に行けないまま1ヶ月以上、さすがにそろそろ切らなきゃ!という事で、いつものとこは諦めてこちらで散髪してからのサウナ。

2セットしてのんびりお風呂つかってきました。
いつも朝早い時間に行くとととのいイス占拠して寝てる人居るんだよな。気持ちは分かるけど、皆使いたいんだから寝たいならお風呂上がって寝るなり、帰って寝てほしい(´・ω・`)
店員さんも注意しづらい事案だろうし、お互いを気遣ってマナー良く使えないもんですかね?

でも、イスが全部埋まってる訳でもなく、寝転びスペースもあるので気持ちよくととのえました。

続きを読む
14

ひつじ

2021.09.26

2回目の訪問

宿泊からの朝風呂。

続きを読む
15

ひつじ

2021.09.25

1回目の訪問

宿泊利用にて。
友人と一緒だったので、1セット。水風呂と外気浴は申し分ない感じでしたが、もう少しだけサウナにパワーが欲しかったかなー。

続きを読む
7

ひつじ

2021.09.22

27回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

祝日前だからか、混雑していました。黙浴もあんまり守られておらず騒がしかったです。

2セットだけで早々に退散。
皆、マナー守ろうぜ……

続きを読む
24

ひつじ

2021.09.19

70回目の訪問

明日がアウフグースの日だとは存じておりましたが、明日は予定があるので今日来てみました。

前回の休みの翌日から仕事が立て込んでいたのもあり、抜群にととのいました。今日も3セット。昼間の暑さで汗をかいてたし、夕方は夕方で涼しくなって外気浴にもってこい。今日も良いサ活でした。

続きを読む
29

ひつじ

2021.09.15

6回目の訪問

水曜サ活

休日だったので神道家のラーメンも食べたくてこちらに。

今日はタイミングがうまくいかなくてロウリュにかち合わずでしたが、じっくりまったりと時間をかけてサ室で発汗、水風呂は15°C前後でキリリと冷やしてくれました。
かなり満足したのと、空腹、神道家のオープン時間にちょうど良さそうだったので2セット。

平日の午前中だったのだ混雑もしてなくて、静かにじんわりととのえました。

続きを読む
24

ひつじ

2021.09.13

1回目の訪問

ジートピアにはちょくちょく行ってたけどこちらは来たことないなぁと思い、とうとう来てみました。
ジートピアも素敵な施設ですが、こちらも良い施設で甲乙つけ難い。

外気浴が出来ないのが少し寂しいものの、全体的にマナーがより良いのはこちらかと思いました。

外気浴ならジートピア。安定した冷たい水風呂ならこちら、という感じでその日の気分や体調によって行き分けたいです。

3セット。1セット目からの超ととのい。もう最高でした。電車乗って帰らなきゃだから絶対後悔しそうだけど、一眠りしてから帰りたいくらいです笑

続きを読む
41

ひつじ

2021.09.11

69回目の訪問

今日は休日なので朝からホーム。3日前位からサウナ行こう、行こうと思いつつ用事が入ったり、時間の都合がつかなくなったりで行きたくても行けないというモヤモヤをやっと消化できました。

ゆったりと3セット。今日はもう1セット目から大ととのい。晴れ間こそないものの、雨も何とか回避して外気浴できました。
アウフグースもタイミングあえばまたイキタイ!

続きを読む
26

ひつじ

2021.09.06

68回目の訪問

ちょっと久しぶりにホーム。
のんびりできたのですが、なかなかととのわない……うーん……と思っていたら3セット目に大逆転の大ととのい、きました。

木製ととのいベッドが一脚になってしまっていた。経年劣化の為でしょうか?
といっても、JNファミリーと同タイプのベッドが3脚あるので総数はベッドが4つ。ととのいイスが6脚かな?なので数は充分!

やっぱり白井の湯は良いなあ。

続きを読む
32

ひつじ

2021.09.01

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

投稿をすっかり忘れていました。

夜はクラブチッタでThe birthdayのライブを見るので、11時前くらいにこちらに到着。会場までほど近く、時間までお風呂とサウナと食事、お昼寝までできちゃうという夢条件か揃った施設でした。
ユー鶴でも良かったのだけど、初探訪の楽スパにしてみました。

お風呂の種類も豊富で楽しかったです。サウナもオートロウリュが10分間隔なので湿度も良い感じ。短いスパンな代わりに少々威力はマイルドな感じ。
水風呂の炭酸泉も初体験で気持ちよかった。ただ、水風呂の温度が表示よりも冷たく感じなかったような。

ちょっとライブ前に一眠りしたかったので岩盤浴はませんでしたが、今度はここに来るのをメインの目的にして1日入り浸るのもさぞ快適だろうなと思いました。

続きを読む
13

ひつじ

2021.08.30

9回目の訪問

早起きして、ミラン-カリアリ戦を視聴。2時間程仮眠して、すみれへ。
本当は試合終了後にオープンと同時に、とも考えたんですが、サ飯に南柏の麺屋神工を食べたかったのでちょうどお昼時になるように9時半過ぎ位に来館。

天気も良く、今日も暑いので水風呂が気持ちよかったです。平日の午前中でも、やっぱり人気なすみれ。ととのいベッドにありつけなかったのが少し残念。でも、ととのいイスの数もバッチリ揃ってるのでととのい難民にはならずにすみました。

相変わらずな威力のオートロウリュとオートブロワーでサクサクと3セット。まったりしたい時には向かないかもしれませんが、時々恋しくなって来ちゃうよね、ついつい。

しっかり、ととのってから神工のラーメン食べて帰りました。サウナ後のラーメンうまいのなんの。

続きを読む
46

ひつじ

2021.08.27

67回目の訪問

諸般の事情で昨日のアウフグースは断念。だからってわけでも無いんだけど白井の湯。

ととのいベッドが増設されててとても嬉しいです。何となくJNファミリーとの繋がりを感じられるより良い銭湯&サウナに進化してる感!

3セットしてゆっくりと外気浴。昼間、暑くて仕事で汗かいた日はやっぱりサウナ入るとスッキリ、さっぱりできて良き良き。
あと、個人的に何度か言ってるけど、夏のサウナの水風呂で、キンキンに身体を冷ましてからの外気浴、これが最高に好き。
よくととのいました。

続きを読む
29