2020.05.23 登録
[ 千葉県 ]
相当久しぶりのジートピア。
高温2セット低温1セット。
色々な方々が仰っているように、やっぱりウィスキングにかち合ってしまうと低温にほぼ入れず、人も多いのもあって外気浴も巡りが良くないとできず。
今日は低温、外気浴、それぞれ1回のみ。私みたいなにわかジートピアーでもそう思うって事はやっぱりお客さん増えてるんでしょうね。人気があって賑わうのは良い事だけど、ちょっと物足りない気持ちに……
またいずれ宿泊で利用して人が少ない時間に低温と外気浴は堪能する事にしました。
[ 茨城県 ]
友人宅に泊まって朝風呂に。
友人と一緒ながら2セット。2セット目でがんととのい。
日曜日でも、朝の時間帯は割と空いてるんですね、ととのいベッドもすんなり、サ室も最上段にすんなりと良い感じで2セットできました。
[ 千葉県 ]
愛でたい、放送後しばらく混雑しているだろうなと思い少し久しぶりに。
平日の朝なのが幸いしてか、人もあまり多くなく皆さんマナー良く過ごしていらしてとても素敵空間、素敵時間でした。
今日は3セット。1セット2セットは途中でオートロウリュタイムだったので、素直に最下段まで移動してやり過ごす。あの時間はむしろ最下段で丁度良いくらいですね。
3セット目は入ろうとして様子を窺うと丁度オートロウリュが始まったので、少々待機。3セット目はじっくり入りたかったのです。ロウリュ後の熱と湿度が残ったサウナ室も良いですよね。
からの、くつろぎ湯→あつ湯→水風呂→寝湯で4セット目。だいぶまったり過ごしました。
ちょっと左腕を怪我しているのでよもぎ塩サウナは今日はパス(絶対、塩が染みる傷です笑)。
朝からなのでさっぱりしてもまだ昼前という良い感じの時間です!
[ 千葉県 ]
休みの都合やらタイミングやらが合わなくていつもの美容院に行けないまま1ヶ月以上、さすがにそろそろ切らなきゃ!という事で、いつものとこは諦めてこちらで散髪してからのサウナ。
2セットしてのんびりお風呂つかってきました。
いつも朝早い時間に行くとととのいイス占拠して寝てる人居るんだよな。気持ちは分かるけど、皆使いたいんだから寝たいならお風呂上がって寝るなり、帰って寝てほしい(´・ω・`)
店員さんも注意しづらい事案だろうし、お互いを気遣ってマナー良く使えないもんですかね?
でも、イスが全部埋まってる訳でもなく、寝転びスペースもあるので気持ちよくととのえました。
[ 千葉県 ]
ジートピアにはちょくちょく行ってたけどこちらは来たことないなぁと思い、とうとう来てみました。
ジートピアも素敵な施設ですが、こちらも良い施設で甲乙つけ難い。
外気浴が出来ないのが少し寂しいものの、全体的にマナーがより良いのはこちらかと思いました。
外気浴ならジートピア。安定した冷たい水風呂ならこちら、という感じでその日の気分や体調によって行き分けたいです。
3セット。1セット目からの超ととのい。もう最高でした。電車乗って帰らなきゃだから絶対後悔しそうだけど、一眠りしてから帰りたいくらいです笑
[ 神奈川県 ]
投稿をすっかり忘れていました。
夜はクラブチッタでThe birthdayのライブを見るので、11時前くらいにこちらに到着。会場までほど近く、時間までお風呂とサウナと食事、お昼寝までできちゃうという夢条件か揃った施設でした。
ユー鶴でも良かったのだけど、初探訪の楽スパにしてみました。
お風呂の種類も豊富で楽しかったです。サウナもオートロウリュが10分間隔なので湿度も良い感じ。短いスパンな代わりに少々威力はマイルドな感じ。
水風呂の炭酸泉も初体験で気持ちよかった。ただ、水風呂の温度が表示よりも冷たく感じなかったような。
ちょっとライブ前に一眠りしたかったので岩盤浴はませんでしたが、今度はここに来るのをメインの目的にして1日入り浸るのもさぞ快適だろうなと思いました。
[ 千葉県 ]
早起きして、ミラン-カリアリ戦を視聴。2時間程仮眠して、すみれへ。
本当は試合終了後にオープンと同時に、とも考えたんですが、サ飯に南柏の麺屋神工を食べたかったのでちょうどお昼時になるように9時半過ぎ位に来館。
天気も良く、今日も暑いので水風呂が気持ちよかったです。平日の午前中でも、やっぱり人気なすみれ。ととのいベッドにありつけなかったのが少し残念。でも、ととのいイスの数もバッチリ揃ってるのでととのい難民にはならずにすみました。
相変わらずな威力のオートロウリュとオートブロワーでサクサクと3セット。まったりしたい時には向かないかもしれませんが、時々恋しくなって来ちゃうよね、ついつい。
しっかり、ととのってから神工のラーメン食べて帰りました。サウナ後のラーメンうまいのなんの。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。