絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウニーニョ

2024.06.23

1回目の訪問

新規開拓デー。京都駅近。9時オープンに入店。3セットほぼ貸切。

5分前から入店可。アプリの表示が変わる。入り口にかざして開けるボタンで開錠。
入ってドアの先に靴箱。その先にロッカー。ダイヤルと鍵でロックするタイプ。
洗面台が3つ。化粧水、整髪料、綿棒などあり。
フェイスタオル、バスタオルが1枚ずつ利用可。冷水サーバーもあり。

浴室に入るとすぐの所に水風呂。16度くらい?
向かいに湯船。洗体シャワーブースが3つ。

サ室は二重扉。一つ目入った所に座る用と足元用の2種類のサウナマットがある。
大きなサウナストーブ。L字の3段サウナ。90度程。
セルフロウリュするとグッと暑くなる。足の裏やばいw

休憩スペースは扉を通った隣の部屋。インフィニティ4つ。ベッド3つ。腰掛け椅子が3つ程。

駅近で時間制限無しとしては良きサウナだと思った。

続きを読む
18

サウニーニョ

2024.06.22

13回目の訪問

サウナ飯

今週の疲れを体に溜め込んだ土曜の朝。今日もやってきましたササウナ。
施設の方がこのアカウントを認識してくれていました。週一ですがホームサウナになってきております。
今日は最大4名程でのんびり空間。4セット。
疲れもあったからか、いつも以上にバチバチに整いました。
人が少ない日はS字チェアに横になるんですがこれが何とも心地よいんすよね。
あっという間の2時間滞在。記憶無いくらいにリラックスした朝でした。

頑固麺

ライサタ飯コラボ 焦がしマー油鶏白湯

あっさりすっきり、なのにコク!

続きを読む
15

サウニーニョ

2024.06.16

12回目の訪問

サウナ飯

週末ササウナ。毎度の朝8:00イン。
今日は過去一人が多かった!9:00くらいまでは10人くらいいた? サ室の上段がびっしり埋まるタイミングも。
ついに知れ渡り始めたかなぁ〜。嬉しいような悲しいような。笑
でも皆さんマナーよ良くガヤガヤは全くせず。
先日youtubeの&SAUNAでも紹介されていたし、お客さん増えそう。
9:30頃には2.3人に減ってたのでのんびり。
今日もバチバチに仕上がったー!

頑固麺

限定 泡塩白湯つけ麺

葱油の風味の良さよ

続きを読む
21

サウニーニョ

2024.06.15

30回目の訪問

サウナ日和の土曜の朝。いいですねぇ。
男性限定で身体洗う用のタオルを配っていて戴きました。
セルフ5セット。今日もしっかり熱々のセルフ。BGMも無しで瞑想できますな。
整い椅子のところにチョロチョロ水の出るホースが配置されていて夏の訪れを感じます。

本日のキューゲルはアップル。

続きを読む
22

サウニーニョ

2024.06.09

29回目の訪問

セルフ4、オート1の5セット。
小雨降る中、今日もあまみちゃんこんにちは。
整いました。
セルフはBGMありDAY。ある時とない時、どういう仕組みなんやろ?

なんだか今日は凄く人が多かった気がする。

そして今日はキューゲルサービスがなかった。
何故なんだああああ! 悲しみ。

続きを読む
15

サウニーニョ

2024.06.08

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウニーニョ

2024.06.02

28回目の訪問

4セット。今日のセルフもBGM無し。静寂。
ロウリュも適度に入って玉汗、あまみ全開。
キューゲルはダブル置き。癒されるなあ。

本日のキューゲルはグレープフルーツ。
グレープフルーツ遭遇率高し。

続きを読む
15

サウニーニョ

2024.06.01

10回目の訪問

サウナ飯

週末ササウナ。8:00に行ったらキャッシュレス決済の機械トラブルで暫く待つ事に。数名の待ちが発生。珍しい。
サウナも今日は7〜8人いた感じでいつもより多め。でも皆さんマナー良くて静寂が保たれていた。
サ室に流れてるBGMもすっかり耳馴染みの曲になってきた。安らぎ。
しっかり5セット。最後はダカラと炭酸水混ぜてソーダカラ。潤い。

頑固麺

限定 冷製スパイスカレーつけ麺

おかわりしたい

続きを読む
15

サウニーニョ

2024.05.26

27回目の訪問

サウナ飯

じっくり6セット。
今日のセルフはBGM無し! ん〜落ち着く〜。
この湿度と温度がほんと良い。80度とは思えない体感温度。上段でロウリュ2杯入ったらビリビリくる。
外気浴の風に癒される。

回数券抽選会はステッカー当たり。
休日クッカーとしては回数券は必須。300円もお得になる。

本日のキューゲルはジャスミン。

あべのハルカス

らーめん ちぶ里島 海老味噌ワカメ

濃厚海老!ワカメシャキシャキ

続きを読む
17

サウニーニョ

2024.05.25

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウニーニョ

2024.05.24

1回目の訪問

伏見力の湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

サウニーニョ

2024.05.19

8回目の訪問

サウナ飯

すっかりルーティンとなってきている週末朝ササウナ。
今日はまさかの誰もいない2時間。貸切状態!
え、こんなお得ある??バチ当たらんかな。
4セットしっかりプライベートサウナ堪能しました。
多くのサウナーに知ってほしい施設だけど知ってほしくない複雑な気持ち笑
ダカラに炭酸水まぜてソーダカラにするのがスッキリしてて良い。サウナ後の体に染みる。

頑固麺

限定 長岡風生姜醤油

本日の限定も抜群にうまし

続きを読む
30

サウニーニョ

2024.05.18

26回目の訪問

いい天気☀️ サウナ日和。
日陰での外気浴で風を感じるのが気持ちいい季節。
サウナが好きでよかった。
5セットごちそうさま。

セルフサウナのBGMが中々の大ボリューム。
ちょっとリラックスしにくし。

今日のキューゲルはグレープフルーツ。

続きを読む
20

サウニーニョ

2024.05.12

7回目の訪問

5セット。
オートロウリュの蒸気をしっかり受けた直後にサ室を出て汗を流し9℃の水風呂へ。このタイミングが完璧。
脳と体が喜んでおります。
炭酸水をゴクっと一杯。くぅ〜〜

続きを読む
22

サウニーニョ

2024.05.11

25回目の訪問

GWは福岡に東北にとサ旅をしていたので気づけば3週間ぶりのクッカ。ホームサウナは落ち着きますな。
ホームと言っても京都から通ってるわけなんだが!

セルフで4セット。今日はロウリュ回数が多くて気持ちよきでしたわ。キューゲルも1人で楽しんだ。良き。

新しいクッカTシャツ買おうかな。

続きを読む
15

サウニーニョ

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

東北サ旅 其の八(完)

ラストは福島。だいぶ下った。
ここも新しそうな施設。なんかラグジュアリー。
15〜16人入れそうな2段のサウナ。30分毎にオートロウリュ。
水風呂は3つのバスタブがあってそれぞれ1人用。15〜16度くらい。
インフィニティ3つ、椅子が9つ。プロジェクターで森の川が映ってる。

サ室はマイルド。ロウリュも最上階が2段なので降りてくるまでタイムラグあり。立ち上がると熱さがダイレクトに味わえる。
良い薄暗さとクラシックギターのBGM。スピッツの空も飛べるはずギターバージョン。良き。

しかーーし!
ちょっとマナーに難あり… たまたまなんだろうけど。
グループのお兄さん達がサ室でしゃべり、水風呂で騒ぎ、休憩椅子で大笑い。
サウナ特化施設でこのパターンはお初や…
折角良さそうな施設だったんだが。東北サ旅は最後に残念が待っていたのだった。
2セットでそそくさと終わりましたとさ。

空は飛べなかった…


とはいえ、総じて最高の東北サ旅だった!
ありがとう東北。またいつか来る!

さあ帰宅帰宅。750kmのロングドライブ。安全運転でな!

焼ギョーザの勝二郎

高菜ご飯、餃子3人前

一人前180円のボリュームじゃない

続きを読む
19

サウニーニョ

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

高源ゆ

[ 山形県 ]

東北サ旅 其の七
蔵王ハイラインに右折する渋滞に巻き込まれ約1時間のノロノロ運転。恐るべし蔵王。早めに出発しておいて良かった…

5〜6人サイズのサウナ、12度の水風呂、湯船、外気にアディロンダック5つ。シンプルな作り。施設はめちゃ綺麗。トイレすら全力で清潔。

セルフロウリュをするかしないかでサ室温度が全然変わる。1セットで2回ロウリュ入るとバチバチに熱くなる。玉汗全開。

外気浴の塀の上に見える雲一つない青空、緑の木々、ウグイスのホーホケキョ。あー、脳のデトックス。
峠の渋滞疲れも吹き飛ぶ吹き飛ぶ。

5セットごちそうさま。

手打 水車生そば

鳥中華

ラーメンに揚げ玉!

続きを読む
17

サウニーニョ

2024.05.05

2回目の訪問

東北サ旅 其の六

朝ウナ。6:00からやってるのはありがたい。今日も晴天、サウナ日和。
7:00の独眼竜ロウリュ?を受けて頭も体もスッキリシャッキリ。
ロウリュの時間、サ室は満員。みなさん朝からさすがですな。
スチーム、セルフと入って完了。
ありがとう仙台。

さあ次の目的地へ車を走らせよう。

続きを読む
33

サウニーニョ

2024.05.04

1回目の訪問

東北サ旅 其の五

めちゃめちゃ綺麗な施設。新しい?
メインサウナとセルフロウリュサウナ。
メインは毎時00にオートロウリュ。3回噴射でなかなか熱くなってました。
セルフは結構緩め。ロウリュ最大3杯できるがそれでもカンカンにはならず。20分くらいじっくり入る系。禅サウナという名の通りかも。
ボーっと入ってるのが良き。
水風呂は18度。でも強めのバイブラありなので16度くらいの体感。

全体的にワイワイガヤガヤしてる。家族や友人達とくる温浴施設な感じ。気持ち良かった。

明日に備えておやすみなさい。

続きを読む
14

サウニーニョ

2024.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

東北サ旅 其の四

来ましたスパメッツァ仙台。
さすが新しいだけあって全部綺麗。
メインサウナ、セルフロウリュサウナ、スチームサウナと3つのサウナ。
水風呂も16度、15度、9度と3つ。15度のは162cmの深さ。
全体的には他の竜泉寺と同じ構成。

しかしメインに鎮座する黒兜風のオートロウリュ用水車?が渋くてかっこ良き。独眼竜ロウリュと言うらしい。渋い。ロウリュ開始の音声も合戦風で渋い。

汗出して水風呂でしめて、充分に配置された椅子で休憩。あまみ全開。渋い。

東北のサウナ、どこもいいですな〜

牛屋 たん兵衛

上タン壺1.5

仙台来たら牛タン食わな!

続きを読む
11