三の輪湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
曜日時間:金曜18時半
混雑具合:しっかり空いてた
ロッカー:大きめの中ロッカーあり
サウナ代:330円、バスタオルに言えば小タオルも
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:6.8キロ
リニューアルした三の輪湯に、なんならスキップで向かう。バスタオルと、若旦那に言われて小タオルももらっていそいそと脱いだ。
110度を超えるサウナ室の熱さ。新しい木の香りをくんかくんかしながら、有線の選曲にしびれる。この後、よさげな店でビールを飲んだので曲は全て忘れた。
水風呂を経て森林浴ブースに入り、その奥の新設された外気浴エリアに抜ける。元はスタッフの通用口だったのかしらん。細長い敷地に向かい合わせた休憩椅子が2脚。座ったらしばらく動けなくなった。
どれくらい時間が過ぎたか分からないが、結構ここにいたと思う。戻って森林浴。ミントのすがすがしいミストを浴びながら、ぬるめの湯に浸かった。1セットが長くなる。
フロントは大女将に替わっており、舟をこいでいる。声をかけるとはたと起きて下足札を渡してくれた。「おやすみなさい」には「おやすみなさい…ってまだ寝れないのよ」なんて笑いながら。
男
まねきさん、勝ち確のリニューアルは足取り軽やかになりますよね〜。実際めっちゃよかったです。まさかあそこに扉ができて外に出れるとは…。そんなおもろかったすか?ややうけぐらいな感じかと思ってましたが、なによりです!
ヨネロさん、台東ラリー進める予定でしたが、いてもたってもいられなくなり。実際めっちゃよかったです。セットリストが全然覚えてない。ヨネさんも早く!
NORIさん、気にしない気にしない。都合のいい情報だけ取り入れていきましょう。名前が三の輪湯なんで、なんならここも台東ラリー対象銭湯ですよ。
ザウZさん、ありがとうございます。ほんとは別の店目当てで歩いていたんですけど、その途中で目に入ってしまって予定変更、結果ナイスジャッジでした。この辺にお住まいなんですね。三の輪湯は改めていい銭湯でした。サウナ室が新しいうちにぜひ!
いい香りのする内に行かれましたね✨男湯はサウナ利用客が女湯より多いので休憩場所が充実して何よりです!女湯は脱衣所と浴室で十分ですから。まだ暑いと女将も言ってましたがゆっくり落ち着けたようでよかったです😊
りおんさん、三ノ輪トントゥありがとうございます。さっそく新しい木の香りを吸ってきました。僕が行く時はいつも空いていて存分に楽しめました。アットホームで雰囲気もいいし、ほんと最高ですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら