現象

2022.04.30

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

曜日時間:土曜14時
混雑具合:軽く空いてた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:300円
石鹸洗髪:備え付けあり

昼の松乃湯はダークファンタジー感が薄かった。ゴブリンは睨みをきかせているものの、ステンドグラスから日の光が差し込んで明るい。前回は気づけなかったが、やたらと高い位置に鏡が、壁のあちこちに埋められている。最も高いところで3メートルくらいの位置。大きめのオークでも来るのかしらん。

2種のサウナは温度が低くとも違った攻め方でしっかり発汗。長距離型のロッキーサウナは65度。小まめなオートロウリュでじわじわじっとり汗をかく。短距離型の遠赤外線サウナは90度。ストーブの前はひりつく熱さで表面かりかりさっぱり汗をかく。口開けからそれなりの人出。上段はどちらも埋まりがちだった。

若干深めの水風呂に毎回体勢を崩されつつ、中庭のような半露天エリアで休憩。青い空を眺めつつ、空くタイミングを見て炭酸泉に入った。これがあると一気に滞在時間が長くなる。

打たせ湯、電気風呂など一通り済ませ、脱衣所の自販機で炭酸水を購入。100円が戻るタイプのロッカーだと100円のドリンクを買いがち。着替えて中2階の休憩室でスマホをいじる。アプリやらSNSやら、サウナや銭湯に行くとチェックする項目が増えてきた。

大泉、石神井の名がつくところをくまなくテクテクして石神井台のたつの湯にハシゴした。煙突がど真ん中にそびえ立つ。2021年10月と新しい中島絵師の赤富士が優雅。縁側に椅子が置かれていて外気浴ができた。隣の和菓子屋で柏餅を頬張る。

歩いた距離 21.4km

現象さんの松乃湯のサ活写真
現象さんの松乃湯のサ活写真

ムームー・サンドウィッチワークス

卵のサンドウィッチとコーヒー

ボリューミーで満足度高し。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
13
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2022.05.01 00:02
2
21時閉店のこちら。こりゃまたすんごい歩いてること!!マメは大丈夫ですか?まさかの裏から写真で一瞬どこかと…裏も綺麗なものですね。煙突・ド・センターのたつの湯さんのレポも興味ありましたけれども。
2022.05.01 01:48
2
まねきさんのコメントに返信

まねきさん、ご指摘ありがとうございます。メモに書いたのをコピーした時、最後の段落を忘れていたようです。松乃湯さんの裏手は新しめの介護施設のようでした。でっかいですよね。僕にとっては連休初日で鼻息荒く自己ベストを出しましたが、調子が良かったみたいでマメは全く平気でした。
2022.05.01 02:46
2
現象さんのコメントに返信

お♡書いてらしたのですね。更新ありがとうございます。拝読しました!惚れ惚れするほど立派な外観が素敵すぎなこちら、先日フリーマーケット開催したりと注目でした。あいにく雨になってしまってましたが…
2022.05.01 10:05
2
まねきさんのコメントに返信

まねきさん、コピー範囲が足りてませんでした。たつの湯、かなりのイケメン銭湯でした。松乃湯はフリマもやってるんですか。割と精力的ですね。遅い時間までやってほしいところですが、地域密着の地元住民向けなんですかね。にしても立派な施設です。
2022.05.01 12:51
2
現象さんのコメントに返信

あ、フリマの話はたつの湯さんの方です。ツイッターで情報流れてました、行けませんでしたが・・・
2022.05.01 18:31
2
まねきさんのコメントに返信

まねきさんそうだ!サンドウィッチ食った店にもポスター貼ってありましたわ。たつの湯で何かイベント打ってるってやつで中身は見てませんでしたが。
返信4件をすべて見る
2022.05.02 09:16
1
巨大まねき猫がドーンの松乃湯さん再訪ですね。同じ写真をアップせず、裏側にする所が現象さんらしい気がしますw サンドイッチとたつの湯さんの写真が美しい〜✨21キロ超、ハーフマラソン並ですね。ベスト記録おめでとうございます!
2022.05.02 09:55
1
NORIさんのコメントに返信

NORIさん、記録更新トントゥありがとうございます。一昨日は目バキバキで歩いてましたよ。ハナから自己ベスト出す気まんまんでしたからね。フンスッ。はぁ〜写真の件。気づいてくださり涙が出そうです。覚えている限り別角度にしようとしてます。サ活冥利に尽きます!
2022.05.02 09:17
1
現象 現象さんに21ギフトントゥ

現さん!まるで、僕の頭の中を読まれているような、訪問先で驚きです‼️たつの湯さんは今観てる高橋ひかるさんが主演の村井の恋の千紫の湯のロケ地で、松乃湯さんはまずは住処の練馬の銭湯を思っていた場所です。どちらもこのサ活を読んでますます行きたくなりました🤤
2022.05.02 09:59
1

ヨネロさん、練馬区在住なんですね!五十六曰わくところの練馬四天王、中村、貫井、松、辰巳。どれもよかったです。あとはサウナ無しながら見た目男前銭湯、たつの湯と三原台の富士の湯。こちらも最高でした。あとは東武練馬の北町浴場も近々行こうと思ってます。浴場シリーズ!
2022.05.05 08:26
1
たつの湯、写真撮るとやっぱりこの正面からになりますよね。練馬西部在住の身として、時々お世話になってます。近隣(多分現象さんなら近隣って言っていいと思う)の豊宏湯は行かれた事ありますか?あそこも圧倒的銭湯文化遺産感がある素晴らしいお風呂なので、サウナはないですが是非。
2022.05.05 11:59
1
まきぞうさんのコメントに返信

まきぞうさん、はなわの兄さんのような、怒髪天スタイルで撮りたくなってしまいます。豊宏湯は未訪です。情報ありがとうございます。今度行ってみます。練馬区は量より質というか、面積の割に数は多くない印象ですが、イケメン銭湯やキャラ立ち銭湯サウナが多いですね。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!