サウナカプセルホテル コア21
カプセルホテル - 東京都 江戸川区
カプセルホテル - 東京都 江戸川区
曜日時間:土曜12時、3時間コース
混雑具合:それなりに空いてた
西葛西駅に降り立ち清新町、西葛西、北葛西をテクテクして到着したのはコア21のある船堀。2週間ぶりの船堀。サウナを始めるまで存在すら知らなかった船堀。良質なサウナがひしめく船堀。他に用事はないのに吸い寄せられる船堀。
サウナ室が新調されたと聞いて行かずにはいられない。平成初期感が漂う施設に、色が薄くてまっさらな木の香りが漂う。広いサウナは窓がついて光が差して開放的。テレビと正面の、L字の角の上段がモテ席となっていた。乾いた100度が肌にしみる。
水風呂はプールのように広い。優しい温度設定でぷかぷかしながら窓の外を眺める。天気がよくてパチンコ店、その駐車場、奥の高層マンションが丸見え。ゆえに丸見え。
一転、脱衣所は薄暗い。ここの場末感も落ち着く。化粧水、乳液、綿棒を済ませ、給水機で水風呂をがぶがぶ飲み、ソファでくつろいだ。館内着のパンツの前後が分かりやすく、フィットする。
コア21の唯一の難点はロッカーの鍵がぐずるところ。ピンポイントでキースポットを刺激しないと開かない。差し込んで、かちっと回して、だめだ抜いたらもう一度はめて。
船堀を出て小松川、松島、中央、本一色をテクテクして南小岩の照の湯にハシゴする。震えるほどに渋い。女将も丁寧で猛烈な好感度。
歩いた距離 16.9km
男
尿さん、木は色が薄いほど香りが濃い。早めに行くのが吉です!ロッカーキーは変わらずですね。なかなか口説き落とせない、いい女だぜ。
拓也さん、雰囲気そのまま、サウナのみ新しくなって良いことづくしです。照の湯もよかった!あのノスタルジーは特筆すべしものがありますね。
現象さん、俺の訪問と、少し時間ずれましたね。尿さんもまた、コア来てね。
kentaroさん、トントゥありがとうございます。ありゃニアミスでしたか。昼前後は空いてました。コア21はサウナハットの人が結構いますね。
まねきさん、本体のサ活よりもトントゥコメントのほうが文字書けるというね。照の湯はマジ渋でした。古いけど天井高くて開放感がたまらんです。江戸川区ってそういう銭湯が多いんですよね。番台はさほど気になりませんでした。熱海、高松のほうが低いと思います。
れさわさん、えええ…。ミウたんの存在知りませんでしたよ。いなかったし。なんか損した気分。ノーベルは行ったことないんですよね。あそこちょっとハードル高いんです。サ活読むとあまりに上級者向けっぽくて。
ミウたん、半年前の時点で18歳とお聞きしたのでお元気かしらと思いコメントに書きました。ずっとずっとお元気でいてほしい。
れさわさん、おっとー、もしかしたらがよぎりますね。そういえば昨日テクテクしていている時、道端でコンビニスイーツを食べている青年がいて、その周りに猫が餌を欲しがるでもなく伸びをしたりして寛いでおり、もてっぷりに羨望の眼差しを送りました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら