2020.05.13 登録
[ 宮城県 ]
朝一番で歯医者、午後から美容院💇♀️
全部仙台駅前なのでサウナチャンスは歯医者が終わる時間にかかってる!
女性の場合、仙台駅前でサウナと言えばモントレしかない。
今日はカラカラサウナでサ活かなーとタオル持たずに出発。
ところが歯医者がたった20分で終了😂
モントレは11時からであと1時間もあるし、もうこれってやまびこに行けるな?と張り切ってバスで向かう🚌
タオルが無いのでついでにびこMOKU買っちゃえ!と追加購入🥰
これで2本目!ひゃっほい!
10:40in。
身体を洗ったらまずは変わり湯でブースト。
本日の変わり湯は紅葉狩り🍁
サ室の湿度も温度も最高。
ものの数分で汗ドバイ💦💦
水風呂は温度計が19℃付近を指しているけど程よい冷たさ。
外気浴で外に出ると風つよつよであっという間に体が冷える🥶
これは水風呂の時間をもう少し短くしなきゃだね!
合計3セット。
3回とも汗ドバイ過ぎて、自分、どうかしてるんだろうか?とちょっと心配になるレベル💦
最後に壷風呂からの炭酸泉で本日終了!✨
サ飯はつるやで生姜焼き定食とオロポ!
[ 宮城県 ]
心身共に限界で死兆星が見え始めたところでようやくホームへ🚴♀️〜〜〜
気合いで9:40頃in。
流石平日。めっちゃ空いてるぅ🥰
身体を清めて余裕でサ室へ。
10時のロウリュはソロサウナSUNPIA。
快適過ぎて泣きそうー😂
あっという間に汗ドバイ💦💦
実はずっとストーブが不調だったのもあり、最上段でのロウリュは耐えきれなくなってしまい(笑)
最初から2段目でじっくり耐える🥵
水風呂気持ちいいわー🤤
朝一番だからか塩素臭があまり感じられず快適✨
Saunologyによると塩素臭が強く出る理由は、水中の塩素が多いからじゃなくて水中のアンモニア(汗などから出てる)が多いからなんだそう…🙄
いつも水風呂でかけずでinする人〜〜マジでやめてー!🤮
風が強い中での露天寝湯スペースでの休憩。
皆さんのサ活でも見ましたが、やはり外が寒い!
早々に引き上げて合計4セットこなし玉露カテキンの湯からの塩サウナ15分。
時間を見たら3回目のロウリュいける!とジェット寝湯で時間潰し。
最後のロウリュはやかましいおばさま数組と一緒😇
でもロウリュが始まった頃には熱さに驚いてみんな慌てて出て行く😂
結果またもやソロサウナSUNPIAで本日終了!✨
サ飯はかきたま牡蠣そばとオロポ!めちゃウマァ!😋
[ 宮城県 ]
はらこめしが食べたい。とのたまう娘を連れてホームへ。
お昼時だったので先にごはん。
カキフライ御膳うまーい😋
だって魚卵が嫌いなんですもの…。
食べ終わって時計を見たらロウリュに間に合う時間じゃん!
食べた後はちゃんと休憩したほうがいいけど…ストーブ治ってるか気になるし…
ってことでお風呂に入れない娘と別れて浴室へ。
念入りに体を清めていざサ室!
イズネス様、治ってました!😭アリガテェ…
ちゃんと3回水が落ちてくる!そして火傷しそうな熱さも復活!
あっという間に汗ドバイ💦💦💦
心拍数も140超えでドバイ笑💓
その後の水風呂は言うまでもない…🤤
外気浴前にととのい散らかしそうになった🤤
露天の壊れた椅子があったスペースはガラ空きのまま。
やっぱりここにもう一つ欲しいなぁ。
合計5セット、ロウリュ2回もらって大満足🥰
ピンクリボンの湯→炭酸泉10分→水風呂で本日終了!✨
あの熱さが帰って来た…!
帰宅してもまだあまみが消えない😇
今日もありがとうサンピア!✨
[ 宮城県 ]
ホームがお休みのため本日はこちらに☺️
お昼頃に着いたのでごはんが先かサウナが先か悩んでたけど、今回のサ飯はここ!って決めてたところがランチタイムが15時までだったのでサウナが先で🙋♀️
12時ちょっと過ぎにin。
白湯で数分温まる♨️
前回は釜風呂が先だったので1セット目はサウナにしようとほんの数十秒水風呂に浸かってからタワーサウナへ。
最上段で10分。ブーストしたので発汗がいいー💦
水風呂は相変わらず17℃の表記がジョークなんじゃないかという冷たさ😂
休憩は露天スペースのデッキチェアで。
今日は日差しが眩しくないから快適🥰
次は釜風呂へ。
夏に来た時の熱さほどではなかったけどいい熱さ🔥
やっぱり名取の極楽湯はタワーサウナよりも釜風呂が好きです。
15分ほど充分に蒸されて室内にある水を何杯もかぶってから水風呂へ。
やっぱ遠いなぁ😂💦
再び露天に戻って休憩。
その後は再び釜風呂→タワー→釜風呂。
ちなみに最後の釜風呂は水風呂には入らずかけ水だけで休憩です🥰
これがまた大ととのい出来てとてもいい…🤤
〆は壺湯で本日終了!✨
サ飯はサッポロビール園のミックスジンギスカンランチ!😋
1人前なのに量がハンパなかったのでごはん残しちゃった…申し訳ない!🙏
※サウナ飯機能に後から気付いて追加してみたら写真2枚になっちゃった😇
歩いた距離 2.4km
[ 宮城県 ]
本日もホームへ🚴♀️
入館時に社員さんと思われる方にストーブの不調について質問したところ、なんと!休館日(10/7)に修理が入るとのこと!👏👏👏
修理する方が男性なので女湯側に入れるのは休館日じゃないと無理だったとのことで、うんうん確かに🤔と納得。
閉館した夜中に修理する訳にもいかないしね。
しかもストーンアッツアツだしね😂
次来た時にはまたあの熱さが戻っていることを期待しつつ11:30頃in。
昨日と違って静かだし人少なっ!
サ室は最大4名程度だったけど、すぐ出て行っちゃう人だらけでほぼ貸切みたいなもん🥰
今日も汗ドバ…にもならなかったけど次回はきっと違う!🙌
休憩は玉ねぎ状の実がなる木(名前不明)近くの大岩の上に寝そべったり内湯の椅子だったり🤤
3セットやって間に塩サウナ20分を挟んだら最後の4セット目は汗ドバ💦
グレープフルーツ&レモングラスの湯→中温湯→水風呂で本日終了!✨
今日もいいサ活になった🥰
ありがとうサンピア!✨
[ 宮城県 ]
夜サウナ行こうとしても毎日残業続きで結局行けず🙄
特に心の疲労がヤバかったので朝からサンピアへGO!
9:45頃in。
オープンして間もないのに若者多数。
黙浴しないけどサ室には入って来ないのでホッとする😇
今日は12時から歯医者の予約があるのでクイック3セット。
ロウリュはいつもに増して水が落ちて来ないので汗も中々出ない😢
それでも連日の疲労のおかげでなんとかととのい✨
お風呂に浸かる時間無し😣
午後からどこかに行こうかな…
[ 宮城県 ]
お仕事お休み。
起床はスッキリ✨が始まった頃で、遅い朝ごはんを食べた後もソファでぼーーーーーーーっと過ごしていたらなんと11時。
このままでは時間だけが無駄になってしまう!と重い腰を上げてようやく支度😇
用事を済ませホームへ🚴♀️
12:15頃in。
お昼時なのでめっちゃ空いてる。
午後からの用事が夕方なので時間はたっぷりある😏
炭酸泉で下茹でしてからサウニング開始だ!と10分浸かって芯から温まる🥰
サ室は先客2名。最上段は私も入れて2名いればいいほうなのに今日は先客2名全員最上段!
その後も3名座っていたりで今日は熱い方が好きな方達多めなのかも。
2セット目にロウリュ。
今までどこにいたのか続々と人が増えて最大6名。
今日もマイルド過ぎる熱さ。
ライトアップしてもまだまだ余裕でいれる🥲
なんか来るたびにどんどん熱くなくなっていってるような…
汗もそんなにドバイ💦しないのできっと気のせいではないと思うの…😢
露天スペース入口から向かって右に曲がったところに1脚だけあるととのい椅子が無い!
もしや壊れた…?と思って店員さんに聞いてみたら案の定でした😭
5セットやって体も心も少しスッキリ✨
仕事から帰って来るともう動きたくなくて、夜にサウナに行く気力が無かったのだけど、最近心が辛くなる事だらけなんでそうも言ってられない😣
サ飯は油淋鶏御膳とオロポでした😋
[ 宮城県 ]
本日お休み👏👏👏
午前中はサ道の最終回を見て御船山楽園ホテルにどうやったら行けるか(交通とかお金とか有休取得とか)をぐるぐる考えあぐねたけど全ての答えを出せず、午後から用事を済ませてホームへ🚴♀️
16:15頃in。
今日は先に来ていたQooさんと必然のお約束が😉
どこかにはいるはずだけどいづれサ室で一緒になるしな、と敢えて探さず👀
案の定2セット目に一緒になりました😂
3セット目にロウリュ。
今日はここで大満足しちゃったので、濁り酒の湯に浸かって本日終了✨
Qooさんとごはんを一緒に食べて帰宅!
今日もありがとうサンピア!✨
[ 宮城県 ]
10日ぶりのホーム😊💦
今日も朝から用事があったので2時間勝負。
まあ先週4日連続でいろんなサウナを堪能したので気持ち的に余裕だったけど😉✨
10:30頃in。
人少なっ!👀
3名くらいしかいない。平日だしね😊
それでも3セット目くらいには続々人が増えてきたけど、ほとんどの人がお風呂目当て。
今日も寝そべるタイプのジェットバスは故障中でしたが…😣
サ室は最大でも3名くらいでした。
イズネス様は相変わらず調子悪そう。
ロウリュはあるもののしゅわしゅしゅわしゅわ…程度の水の落ち方😢
室内もマイルドな熱さ程度にしかならないけど汗はドバイ💦💦
今日の水風呂。浴槽ギリギリまでなみなみと水が😂
おかげて後頭部が丁度いい具合に冷える🤤
これはこれで体温まり過ぎから来る偏頭痛予防に使えるので私としては超ありがたい🙏
休憩は内風呂と露天のトトノイイスにて。
日差しが強くて寝湯スペースは諦め。
風が気持ちいい✨
6セットやった後、濁り酒の湯からの水風呂で本日終了!✨
サ飯はつけ汁そばとオロポ!
午後から美容室行ってその帰りにキュアに行ってMOKUタオルを2本ゲット🥰
ずっと買うの忘れてたけど、むむむさんから在庫情報を頂いたお陰で無事買えた🙏
[ 宮城県 ]
2日仕事行って2日休み😇
最近オリジナルグッズの販売をしているやまびこへマスクとMOKUタオルをゲットしに朝からGO🚌
フロントで無事お目当てのグッズをゲット出来たので早速マスク使ったろ🥰と9:45in。
10時のロウリュに間に合わせるべく高速洗体😂
シャワーの出が良くなったから余裕で間に合うー!
ロウリュはほぼ満員。本日のアロマは美肌✨
もちろん汗ドバイ💦💦💦
水風呂もほどよく冷たいし、公式Twitterの中の人にオススメされたハンモックで外気浴して新たなととのいが来ちゃったし最高の3セットでした😉
最後は壺湯→水風呂で本日終了!✨
今日は連休最終日のせいか人が多かったなー。
でも皆静かに過ごしていたのでストレス0でした!
午後から用事があるのでオロポを頂いて帰宅🚌
今日もありがびこでした!
[ 宮城県 ]
仙台から仙石線にて北上🚃
やって参りました!あいこねこさんのホーム!元気の湯!!!✨💪
陸前山下駅から徒歩11分。
住宅街を抜けて国道398号線の手前にありました!
この時間なのにサ飯予定の元気亭の厨房が真っ暗なことに一抹の不安を抱えつつ12:10頃in。
サ室は先客が1名。
どことなく雰囲気が郡山のスーパー銭湯遊湯ランドに似てる👀
室内は間引き中の今だと10名程度が入れる広さ。
マイルドな室温なので即最上段へ🥰
遠赤外線ストーブなのでもちろんロウリュ不可。
でも湿度がほどよくあるのでコロナの湯みたいに肌がチリチリ痛くならなくて快適😊
背中を壁につけるとフワッと感が。これが噂の壁に括り付けてあるサウナマットか😂ありがたい笑
水風呂は18.5〜18℃。
冷た過ぎずぬる過ぎないちょうどいい温度🤤
2分ほど浸かって休憩。
2セット目までは露天のごろ寝出来るスノコの上、3セット目は内湯の腰掛け湯で。
風がふんわり身体を撫でてくれて気持ちいいなぁ✨
4セット目は釜風呂へ。
コロナの湯よりも熱めでいい!
15分入って水風呂🤤最高!
その後はつぼ湯→日替り湯(コラーゲン?ヒアルロン酸?🤔)→白湯→水風呂で本日終了!✨
シュワ活したかったけど常連のMDM達が大声でおしゃべりしてたので諦め🤦♀️
元気亭が平日休業とのことだったので😢
サ飯は幸楽苑の味噌野菜タンメン(ロカボ麺)とギョーザ!😋
近くの洋菓子店でロールストーンなるスイーツを買って再び陸前山下駅へ。
途中で見つけたヒェッ…‼︎なヤツらも載せておこう😂
元気の湯、とてもいいとこでした🥰
また来ます!🚃
歩いた距離 1.7km
[ 宮城県 ]
連休最終日😢
朝食を頂いてお部屋で休憩。
8時から朝ウナ開始!
合計2セット。
2セット目の休憩はミストサウナでやってみたけどなんか違う🙄
どんだけミストサウナが嫌いなんだ自分…。
薬湯からの水風呂で終了!
チェックアウトしたのでちょっと北上します🚃
[ 宮城県 ]
連休3日目はキャッスルイン仙台に泊まりつつコロナの湯へ🌞
今日は18時から現地に行くはずだったバンドのオンラインライブなので15時チェックインからの即サウナへ。
(コロナの湯はまん防絡みで20時までの営業なので夜サウナは無しよ😉)
サ室は2名のみ。
室内は今日もカラッカラ😵
汗が出なーい💦
肌もヒリヒリしてくるので1セット6,7分で水風呂へ。
水風呂はいつもの!14℃前後🥶
1セット目はなんと13.8℃だったぜ🥴
休憩は露天のプラすのこの上でごろーんと。
4セットやってととのいはしなかったけどアツイからのツメタイがジェットコースターみたいで気持ちいい🤤
その後は壺湯15分→薬湯10分→水風呂で終了!
サ飯はもりそばと梅豆腐、イカゲソ揚げ🦑
めっちゃお腹いっぱい😮💨
今回泊まる部屋はフィットネスクラブのBGMが響いてくるワケ有り部屋😂
こっちはガチのライブだから全く気にならないのさフフフ🥳
[ 宮城県 ]
連休2日目はやまびこへ⛰
水曜サ活なのでロウリュ時に白樺のアロマ有り🥰
そして今朝のやまびこのツイートで激弱シャワーを交換してシャワーの出を改善した!との嬉しいお知らせが🥰
今日は10時と14時のロウリュを頂きたく朝からGO🚌
ほんとだ!😳シャワーの出がいい!
カランが霞んでいなくてピッカピカのところが取り替えたところですよ皆さん!
そしてロウリュ…😌白樺のいい香り…。
脳内はα波がバッシバシ出てる。
14時はロウリュおかわり2回ももらっちゃって汗ドバイ💦&ドバイ💦💦💦
その後の水風呂からのインフィニティチェアで久しぶりに大ととのい✨🤤✨
ありがとう…ありがとう…🤤🤤🤤
【午前】
サウナ4セット
炭酸泉5分
ジェットバス10分
水風呂
【午後】
サウナ3セット
岩風呂5分
ジェットバス5分
水風呂
サ飯はつるやのナポリタンとオロポ!😋
[ 宮城県 ]
今日から4連休🥰
毎日サウナ三昧だ!
ってことで初日は汗蒸幕のゆへ。
かなり久しぶりです。おぼろ豆腐チゲ食べたい。
10:30頃in。
今日はレディースデーのせいか人多め。
【午前】
かわり湯(よもぎ)5分
ドーム×3セット
人工温泉5分
ロッキー×2セット
かわり湯(よもぎ)5分
ロッキーがほどよい熱さでもう1セットやりたかったけどお腹がすいたので12:30で一旦終了。
サ飯はハーフおぼろ豆腐チゲとサラダビビン麺!😋
念願のチゲ!めっちゃウマい😋
14時から再開。
【午後】
紫水晶寝落ち
ロッキー×1セット
ドーム×2セット
かわり湯(よもぎ)5分
ロッキーの扉を開けたら入口側がおしゃべりMDMの巣窟でした🙄
これはいかんと思ったけど1セットだけやってドームに逃げよ🙄ってことで。
ドームは静かで落ち着きます😌
午前はスノコの上に体育座りとあぐらだったけど、午後は丸椅子で熱さを堪能🔥
最後によもぎのバイブラ湯で癒されて本日終了!✨
帰りの地下鉄車内でととのいつつサ活書いてます😂
[ 宮城県 ]
久しぶりにQooさんとサンピアでサ活🙆♀️
10:45頃in。
これは11時のロウリュに間に合うな、とお得意の高速洗体からの体を拭いてサ室でスタンバイ。
ロウリュ音は相変わらずジャー!ではなくしゅわしゅしゅわしゅわ…😢
熱さはビリビリではなくふんわりと優しい😢
ドM疑惑を生みそうな物足りなさではあるけど、汗はドバイ&ドバイ💦💦💦
11:40くらいだったかな?Qooさん到着😉
その後は一緒にサウナと赤ワインの湯を堪能🤤
お昼にカキフライ御膳とオロポを頂いた後休憩で一眠り(私は連日の糖質祭りだったため、カキフライ単品😂)
15時過ぎにサウナ再開。
16時のロウリュもらって水風呂→外気浴からのまたもや赤ワインの湯に浸かって一足お先に終了!✨
晩ごはんの材料と仙臺珈琲店で豆を購入し帰宅。
今度は別なところでもいいな😊
またご一緒しましょ!😉
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。