絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

おーくぼ

2024.02.10

22回目の訪問

サウナ飯

隙間時間にホームへ
土曜日に来るのはほぼ初めて
夕方ということもあり混雑気味
2時間で終了
4セット

手打うどん たの久

そらそば

土日限定のラーメンらしいです

続きを読む
13

おーくぼ

2024.02.05

21回目の訪問

はじめてメンズデーの夕方に行った。
結構な混み具合。サウナ室はほぼ満室。
やっぱり午前中がゆっくりできる。
4セットで終了

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
6

おーくぼ

2024.01.22

20回目の訪問

隙間時間ができたのでホームへ
メンズデーの午後はやっぱり混んでる
しばらく振りの晴で外気浴も気持ちいい

3セットと塩サウナとスチームサウナで満足満足

続きを読む
16

おーくぼ

2024.01.17

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

待ちに待った今年初サウナ!
午前中で仕事終わらせて昼一で突入。
ゆっくり各風呂にも浸かって、たっぷり堪能。
サウナは今日は温度高めだった気がする。
4セットで終了。満喫満喫。

名代蕎麦処御膳

うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
12

おーくぼ

2023.12.25

19回目の訪問

今年のサウナ納めにホームへ。
メンズデーもあって混雑気味でしたが、賑やかさもあっていい気分になりました。

4セットしてからの寝湯で爆睡

いつも快適な湯を提供してくださる施設の方々へ感謝しつつ今年のサウナ納めとします。

続きを読む
20

おーくぼ

2023.12.14

3回目の訪問

えびすが休みだったので、足をのばして大和の郷へ。
今日は初めてのうららの湯に入りました。
きららの湯にはないロウリュウサウナがあって楽しめました。

4セットで終了。

だいぶ寒くなってきたので、水風呂の時間を半分にした。

帰りに麺屋KAIDOへ
昼は15時まで開いてて嬉しい。

続きを読む
21

おーくぼ

2023.12.11

1回目の訪問

八万温泉

[ 徳島県 ]

20年ぶりくらいに来た八万温泉。
住宅地にあるからか平日午後なのに15,6人来てた。でもサウナ室は広いので問題なし。
温度計は90オーバーだったけど、それほど熱くは感じなかった。

4セットで終了

休憩も中に椅子があったので冷えすぎませんでした。

続きを読む
14

おーくぼ

2023.11.29

4回目の訪問

水曜サ活

昼から休みにしたので急遽サウナへ行く
悩んだ末に田宮あらたえに

4セット&昼寝

太ももの筋肉痛も良くなりました
注)個人の感想です

続きを読む
23

おーくぼ

2023.11.27

18回目の訪問

早めに仕事終わらせて9時に訪問。メンズデーだからか結構混雑してた。
もう寒くなってきたので屋内のベンチで休憩。ここはどっちも選べるので良い。

4セットで終了。

帰りに前から食べたかった久保ちゃんぽんに。
カレーちゃんぽん、味もボリュームも満足でした。

続きを読む
29

おーくぼ

2023.11.21

2回目の訪問

一回来て気に入ったので2回目の訪問。
テレビでケンコバが言ってた水風呂の入り方を実践してみる。

サウナ 心拍数140
水風呂 ○袋が縮むまで
休憩  10分

4セットで終了

1セット目の水風呂に中にクラクラする感覚が、これが整いか?

続きを読む
18

おーくぼ

2023.11.15

1回目の訪問

水曜サ活

初めての鳴門あらたえ
落ち着いた雰囲気でゆったりした大人な感じの施設です。

1時間の一回のロウリュウは指先がヒリヒリしてきました。

ボート場が見える造りも面白いです。

2時間4セットで終了

続きを読む
26

おーくぼ

2023.11.08

17回目の訪問

水曜サ活

午前中に仕事終わらせてサウナへGO!

サウナ 10,10,10.10
水風呂 1.5,1.5,1.5,1
休憩  10,10,30,10

朝早かったから休憩中また寝てしまった。

続きを読む
17

おーくぼ

2023.11.01

9回目の訪問

水曜サ活

今日は朝風呂で100円引き。
リニューアルしたらしく綺麗になって、バイブラ湯も復活してた。
ここはシャンプーとコンディショナーが別の上、洗顔料も備え付けられてて好き。

サウナ 10,11,12,12
水風呂 1,1,1,1
休憩  10,10,10,10

外気浴でうっかり寝たら体が冷え冷えになってしまった。

続きを読む
22

おーくぼ

2023.10.25

1回目の訪問

水曜サ活

いろんな風呂が充実してて楽しめました。
サウナの室温が不安定で85〜104℃を行ったり来たりしてました。

サウナ 10,12,12
水風呂 1,1,1
休憩  10,15,15

塩サウナ 20
シャワー
休憩   10

続きを読む
18

おーくぼ

2023.10.16

1回目の訪問

メンズデーなので昼からは少し混んでます。
ドライサウナ4回と塩サウナ1回入りました。
相変わらず整わず。
でも外気温も低くなって心地よい季節になってきました。

続きを読む
20

おーくぼ

2023.10.06

1回目の訪問

ずっと行きそびれてた月ケ谷温泉へ。
綺麗な施設でいい雰囲気です。
サウナ室は2人が限界。壁に刻まれた落書きが昔の公園の便所のようでした。
食事処もいい感じ。メニューも充実してます。

続きを読む
2

おーくぼ

2023.09.25

16回目の訪問

今日は草刈作業で体を疲れさせてからサウナへ。
だいぶ風が涼しくなってきた。

続きを読む
1

おーくぼ

2023.09.20

15回目の訪問

水曜サ活

まだまだ残暑厳しい気候ですが、水風呂の時間を短めにして、体の芯に火照りを残すように外気浴してます。

続きを読む
1

おーくぼ

2023.09.13

1回目の訪問

水曜サ活

知り合いに勧められて、蒲生田岬の先っぽまで。
日替わりで男湯と女湯が入れ替わるそうで、今回はうみがめの湯へ入りました。
露天風呂や打たせ湯もあり、なんといっても紀伊水道を望むいい景色。
外気浴しながら寝てしまいました。
うっすら流れる懐かしいBGMの中サウナを楽しみました。

続きを読む
1

おーくぼ

2023.08.28

14回目の訪問

今日もかなりくたびれ状態でサウナへ入ったが、やっぱり変わらず。
最後は30分くらい寝入ってしまった。

続きを読む
0