毎日サウナ 前橋本店
温浴施設 - 群馬県 前橋市荒牧町2丁目33-5 Maebashi, Gumma
温浴施設 - 群馬県 前橋市荒牧町2丁目33-5 Maebashi, Gumma
毎日サウナ、初の共用デー🚻
サウイキフレンドの方々と一緒に参加させていただきました😊
レディースデーもなかなかタイミングが合わず久しぶりの訪問に心躍る🎶
男女比は6:4といったところ。
本日はキャンドルナイト🕯️至る所設置されたゆらぐ灯りで雰囲気抜群✨途中まで本物のろうそくだと思っていたらキャンドル型のライトでした🤫サ室の下段手前に座ると、通路に設置されたキャンドルが見える素敵な光景💛
時折どなたかがしてくれるロウリュが非常にありがたい🙏そう、私は自分でやるより人にやってもらう方が好き❣️じっと座って目を閉じて、ジュワ〜という音と蒸気の流れをじっくり味わうことができるから。
18:00 支配人ねっぱやしさんによるアウフグース🏳️⚧️🌬️
美しいとしか言いようのないしなやかなタオルさばきに見惚れ熱さを忘れる…のも束の間。容赦ないロウリュで体感温度はどんどん上昇⤴️仕舞いにはブロアー登場🔫ちょっとでも動くと空気が揺れて、熱さにやられるため、こんな時は石のように固まって微動だにせず、じっと我慢🪨どうにか完走して、汗を流してシングル水風呂へ💦
何セットしたのか忘れてしまった上に、大きい方の水風呂に入ることも失念しておりました💧
120分の非日常。思考を止めて感覚の世界に身を委ね至福の時間を過ごすことができました。
毎日サウナさん、こんな素敵なイベントを開催してくれてありがとうございます🤗
王子は今日も輝いておりました🌟
コミーさん、コメントありがとうございます😊 ホントちょっとでも動くと熱いんですよ🔥潜熱というらしいです。Saunologyさんの本で学びました📗
Saunologyさんを調べました!本を購入されたんですね さう日記さんの探究心、素敵です👍
かなりマニアックなんですけどね💦マグ万平ののちほどサウナで、のゲストで出演されていて知りました😊
私ものちほどサウナで、は見ます、その回は見てませんでした! マグ万平さんのととのっている時のBGMが好きです🥰私もマニアックですね🤣
ごめん😅💦ソッコーで答え合わせ🤣
そうそうあの方々です🤫3人年子で、今日限定の毎サ三兄弟🍡😁
極度の冷え性なので、皆様より沸点が低いだけなんです😰あーやってせかせかサ活してしまう自分、つくづく貧乏性を痛感します💦
あぁ💡冷え性と言えばね、まずは靴下から履くを実践してます🙋
たまにしか入れないと思ってガツガツやり過ぎました💦またの機会にぜひよろしくお願いいたします🙇♀️
低体温+平常時平均心拍37ですからね😅 普通の人より火の通りが遅いだけなんですよ🔥日常生活で汗かくことほぼありません💦すぐに滝汗かいて短時間でサ室出れる方がダイパ良くてうらやましいです😅
心拍37拍はスポーツ心臓❤️🔥ですね!てか37拍なんてサウナに入る為に産まれたようなサウナアスリートじゃないですか🏃 すぐ汗出る人羨は何回もサウナ入れるんで羨ましいですよねぇ🥴
いわゆる洞性徐脈で毎回心電図引っかかります💟「マラソンしてますか❓」っていつも聞かれるけど…サウナ入ってます!って答えればいいのですね😊
仲間🤭洞性徐脈…会社の健診で2回に1回くらいのペースで引っ掛かっている🤔 元陸上部(中距離)だがもはや30年以上前のお話し…🥺
やはりサウナは心肺機能をアップさせるんですねぇ🤔 お医者さんにあまり正直に答えると「入っちゃだめ」って言われそうで怖いですよね(笑)
タカハンス兄まで…これは群馬やらすぎの湯の効能か?🤔 効能:心肺機能の強化
コメントありがとうございます。サ室ではいつも瞑想して自分の心拍に耳を傾けています☺️加藤先生群馬出身なんですよね。夫の高校の後輩にあたるらしいです🧑⚕️スノコ王子のタオルさばき、秀逸でした❣️ サウナの梅湯、サ道にも出てた施設ですよね❗️京都サ活うらやましいです🥰
いずれはすべてのサ道の聖地巡礼をするのが夢です。車中泊しながら湯らっくすまで!💪✨。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら