絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ユケムリのいー

2022.12.18

1回目の訪問

先週に引き続きまたも早朝に放り出されるプレイ。先週は辛うじて氷点下だったが、本日は外は−10℃。GoogleMapを頼りに約10分歩く😭それなりの防寒はしてきたが、私は横浜生まれ・横浜育ちなので−10℃は140℃のサウナと同じく未体験。風が無いのがせめてもの救いだが、耳がちぎれそうなくらい痛い。パーカーのフードを被ったら多少ましになった😆
さて、地下にあることは把握していたが、地上にも看板とかあるのかと思ったら(暗かったから見えなかった?)何も無いが、何人か建物に入って行く人がいたのでついていくと本日の休息場所ゴールデンスパに辿り着く😎
ほぼオンリー韓国語、ここは黙って15000ウォン払うと3000ウォンが返ってきた。服はいるか?みたいなことを聞かれたので頷くと館内着とレシートを渡される。
さて、靴をロッカーに仕舞おうとしても鍵がかからない(キーが回らない)(TOT)
2つ位試してみてダメなところをみると決まってるのかと思いレシート見ると番号が書いてある。その番号のロッカーに行くと鍵がかけられた❢言葉が通じないって不便だが謎解きしてる感じがして楽しい。
さて、冷えた体を暖めるべく早速浴室に。
ここの施設は固形石鹸のみ。シャンプー・コンディショナーなど無しwww。
さっと洗って先ずはお風呂。バスクリン入れたような浴槽2つ。もう1つは白湯っぽいが45℃は私には無理。少し温まった後先ずはドライサウナ・100℃。湿度低めのカラカラ。10分ほど蒸される。韓国はアウフグースという文化は皆無なのだろう。どこもカラカラ。是非アウフグースできる施設を作ってほしいです。その後ミストに入るとそれはそれで結構熱い🔥しきじ並(香りも)。一通り体験したあと仮眠スペースというかチムジルバンゾーンへ。ここの仮眠スペースは広いスペースにマットを敷いて寝るパターン。チムジルバンを堪能するには良き。だが、男女共用だし、仮眠には向いてない😓寝るのを考えると前回のスパの方が良い。小一時間寝るも少し寒かったのでフロントで毛布を調達。返却も多分ここ。ロッカーキーに代金がつけられる(多分2000ウォン)。これで少し温かくなったのでもう一眠り。最後にチムジルバンに。温るーくて良き。おばちゃんとかはパブリックという概念が無いので静かでは無いけど(笑)。ということで正味4時間。
でも、24時間やってるし、上手く利用すればコスパは良いですね。また再訪することもあるかと思います😎

続きを読む
15

ユケムリのいー

2022.12.16

245回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

月1回の夜サウナ会合。アウフグース担当は平林君。アロマはペパーミント。ちゃんと熱くしてしっかり仰ぐからよき。
ただ、金曜日夜とあっては一見さんも多くアウフグース中の出入りが多いのは仕方なし。でも、しゃべってる人にはしっかり注意もしてくれたし気持ちよく過ごせました。レストランのメニューがもう少し多かったら良いんだけどなぁ😎

続きを読む
8

ユケムリのいー

2022.12.12

1回目の訪問

サウナ飯

帰国前の空港近くのスパ施設に立ち寄ってみました。リゾート施設の一部なので施設は凄く綺麗。浴室にドライサウナは1つで1段しかなく、物足りないかな?と思ったけど、何も考えずにボーッとするにはちょうど良かった。よく考えたらいつも焼かれる目的でサウナ行っている方がどうかしてるwww
上階のチムジルゾーンに行くと綺麗だし色々な部屋があるし、長い時間居ても楽しめる。
難点は施設がホテルの外にあるのでやや歩かないと行けない(雨が降ってると困る😓)。
次回来るときはもっと長居できるように来よう😎

ハンバーグ

普通に美味しかったー🤗辛いのが続いてたのでホッとするお味。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
15

ユケムリのいー

2022.12.11

1回目の訪問

朝5:30に空港に着いても、殆ど寝られてないので身体を休めるためにこちらへ。
ソウル駅や明洞付近が良かったが、知っているところは軒並み閉店か縮小で、辛うじてサウナイキタイで条件満たすところでヒットしたのがここ。ドライサウナはまぁこんなものかという感じ。ミストは勢いあってアチアチ。水風呂は20℃位かな。大きくはないが、仮眠スペースがあること考えるとコスパは良い。いびきは我慢して下さい😎とりあえず3時間程寝ました💤
館内着みたいなのはパンツはあるけど、上着みたいなのはありません。食事は出来ないんじゃないかな?
温まって仮眠するだけなら充分です🤗
ありがとう御座いましたm(_ _)m

続きを読む

  • サウナ温度 54℃
16

ユケムリのいー

2022.12.08

244回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今週末にぷち旅行はするものの、サッカーが負けてしまい、日常では秋元ミッドナイト以外楽しみを見出だせない😭
さて、木曜日位になると客足もそれなりにある。開始時にはちょうど満席。本日のアロマは赤松とハッカのキューゲル。いつもと同じ感じで進行。ただ、今日は優しい秋元氏なのか、最後のひと押し(焼き🔥)は無かったので比較的楽に完走でけた😁 
本日は7/25。また来ます😎

続きを読む
16

ユケムリのいー

2022.12.05

243回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

やっぱり来てしまった、、、ミッドナイト秋元。これには理由があって、日本が勝利した2戦は前後に秋元アウフグースを受けていたから、今日も受ければ日本が勝つんじゃないかと願を掛けるためにノコノコやって来てしまった。最初の15分は何もないことを祈ろう!
さて、日本戦をさておいてアウフグースを受ける真のサウナーはなんと11名❢❢これは、、、。そして、本日は氷の塊2個(でっかいのといつもより大きいの)、クラッシュアイスのバケツ2杯、アロマ水のバケツ1。気を効かせてくれて「最初からとばして10分で終わらせます」とのありがたきお言葉😁多分今日はそういうことやってくれると思ってました❢最初からクラッシュアイスを投入していつもより早く体感を上げます(笑)あっという間にアチアチ😂
🔥予定通り早めに焼きを入れられ早めに終了。完走者は3名😎水風呂は飛ばしてダッシュで15階に!受けたかいあって先制点は日本🗾❢ここまでは完璧なプランやったのに😭

続きを読む
16

ユケムリのいー

2022.12.04

242回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

秋元ミッドナイトwithアウフグース初心者。前回初スカイスパ&初アウフグース(どノーマル)を体験した、うちで働くバイトの大学生に、「焼かれる」とはどういうことなのか教えるためにチェックイン。
日曜日深夜なので客は少ない。こういうときでないと、早く入ったり、並んだりだと色々教えなきゃなので、その必要が無いのは楽。とりあえず「出たくなったら出る・決して無理はしない」だけ教えて放置。
私はいつものルーティンを。87℃、上段は表示より体感は熱い。良き良き😀
さて、5分前に秋元氏登場。案の定彼は上段に座る(笑)。私は体を冷やしてゆっくり定ポジションに。アロマはシナモンの水とカモミールのキューゲル。この組み合わせは冬を感じる。安定の秋元アウフグース。クラッシュアイスすべて投入したところで彼は撤収。本日は客も少ないし手加減してくれた感じ。完走者は2/12。
彼の感想は「熱い🔥を通りこして痛い❢だけど、その後の水風呂→グリーンミストは最高に気持ち良き」。また一人秋元信者を作り出してしまった😎
明日はちょうどクロアチア戦なので来れない😭😭😭でも、勝利したら来ようかな………?😎

続きを読む
15

ユケムリのいー

2022.12.01

241回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

12月1発目は秋元ミッドナイト。前回はドイツ戦の後、今回はスペイン戦の前。もってる男だと信じて😁
さて、本日は若干人が多そう。とりあえず下見で軽く。下段と上段とそれぞれ数分ずつ。改めてこんなにも体感が違うんだということを実感。さて、身体を冷ましていると少しずつサ室にインしていく流れが。ちと早いけど仕方なし。まぁいつものポジションへ。少し待って開始。本日のアロマはひのきとラベンダー(いずれもキューゲル)。最初ひのきのキューゲルでサ室を温め、後にラベンダーのキューゲルで熱くする二段階仕様。ラベンダーのキューゲルは手榴弾みたいな大きさのが10個ほど。そのうち2個はストーブから落下してしまったが(笑)。相変わらず良き風。後半はアチアチタイム。このメリハリが良き😎
いつも通り蒸されました。4/24。本日も大変良かったです。ありがとう御座いました。今月もよろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む
19

ユケムリのいー

2022.11.28

10回目の訪問

同僚とご飯食べられてサウナあるところで。サウナも良いんだけど、ご飯最高!
本日も「塩ちゃんこ」は安定の旨さ😎
来月も来ますね~

続きを読む
17

ユケムリのいー

2022.11.27

240回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

哀しみを癒やすためにやっぱりサウナに(TOT)やっぱり験を担いでスカイスパで見れば良かったな…。浴室・サウナ室ともに空いてるので良き。日曜日は温いことが多いのだが、今日は客が少ないからか熱め。
24:00のミッドナイトを受けてから帰宅します。ワールドカップ期間だけレストラン延長しないかな…。

続きを読む
21

ユケムリのいー

2022.11.25

239回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

ユケムリのいー

2022.11.23

238回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今宵は秋元ミッドナイトがある。しかし、日本代表戦もある。これを視てからだとアウフグースには間に合わない!!!
と、いうことでスカイスパで見ることを決意。20:40にチェックイン。皆さんどこかで試合を見るのだろう・いつもの日曜日・祝日より少ないような。21:00中野君。音楽かけつつしっとり熱いアウフグース。大きいタオルで仰いで終了となるも、まだ氷も水もバケツにあるので延長戦あるかな?と思ってると、アチアチの延長戦😂良かった😆

さぁ、心置きなくリクライニングで代表戦。オフサイドのゴール・PKとその度に多少の歓声が。モヤモヤしたまま前半終了ですぐさま下に。ちょうどお泊りアウフグースの時間に重なるので、ここはテルマーレに。ドイツvsスペインならお泊りアウフグースを受けてから見るだけの心の余裕あるけど、今日だけは許してくださいm(_ _)m気持ち良き汗をかいたところで後半戦に。同点弾・逆転弾で皆さんの静かなボルテージが上がり(歓声があがるのはその瞬間だけで、至って静かです)試合終了❢❢❢

閑話休題
1982年から見続けているワールドカップで、とうとう日本が強豪を破るときが来るなんて………。涙無しには語れません。

終了のホイッスルは24:00。目に涙を浮かべながら14階のサウナ室に。ちょうど説明のときにイン。間に合った😆
担当は研修君。前回と違い今日は気合というか、熱意が感じられた。北岡さんも優しい笑顔で彼の風を受けていたし😆
さて、前半は研修君タイム。前半と言ってもスカイスパ標準の2回風を送ったところで真打ち登場。ところが、皆さん前半戦で満足したのか(今日は拙いながらも及第点のアウフグースだったので私も不満は無いです)3人しか残らず。
北岡さん・常連さん・私。面子を確認してパワーが有り余ってるので、こちらがサインを送るまでエンドレスランバージャックをやっていただけると(笑)
北岡さん・常連さん・私の順で、察するに一番最初が一番熱い風が飛んでいそうで3番目の私が一番楽そう。ただ、横からの貰い風が微妙に熱い。1回目はまだまだ行けたが、あまり無理するのも…と、思い10回で終了。
そう、このゲーム2周目もあり。勿論アロマ水追加してからの2周目(笑)
ご察しの通り1周目よりきつい😂今度は為す術もなく8回でギブ。これにて本日のアウフグース終了(笑)ここまで熱いと水風呂は結構浸かってられる。たまにある、こういうわけわからない突発的なイベントは楽しいです🤗
色々な意味で大満足なサ活でした😎
また宜しくおねがいします😎

続きを読む
18

ユケムリのいー

2022.11.22

237回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

本日は秋元ミッドナイト。ヒーリングミュージックをかけながらのリラックス回?
いやいや、最後にどんでん返しがあるかもだから油断はしないでおこう。
バケツ1、キューゲル4+クラッシュアイス。アロマはヴェルガモットとひのき。タオルは白のみ。結論から言うと本日は嘘の無い癒やしの回でした。勿論適度に熱いのですが、耐えられないとかそういう熱さでは無く(ただ、一般的にはかなり熱い🔥)、心地良い熱さ。
これなら上段でも完走出来たかな。途中上に行こうか迷ったけど、上に行って「忘れてました。最後は激熱です🤗」とか言われたら悶絶してしまうので、今日は大人しく下段で😎
7/22、上段1名。次回は信じてみようかな……。

続きを読む
19

ユケムリのいー

2022.11.21

24回目の訪問

非日常から日常に戻すためにサウナに。
入っているときは何も考えてないのだが、椅子に座ってぼーっとしていると、自然と仕事のこととか頭に浮かんで来て、「あー、現実に戻ってきたんだ」と実感。
さて、相変わらずサウナ室のコンディションは悪くない。本日はサウナ室91℃、水風呂16℃。ポカリ130円を購入し、水分補給しながらゆるりと。
90分あると余裕もって行動できるので良き。
大変スッキリしました😆
また、お世話になりますねー😎

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
9

ユケムリのいー

2022.11.20

1回目の訪問

日系サウナは現在無いのでこちらに。結構遠いのでgrabタクシーを利用して到着。
フィンランド式ドライサウナは無いが韓方の袋を吊るしたスチームサウナ。10分に一回程度フィーバータイムあり。風呂の種類は4〜5個。
最近ホームでキムチチゲ食べて無いので韓国系のこちらでご飯食べようとしたら、サウナ利用のみはレストラン利用出来ないと。マッサージorチムジルバン利用の人のみらしい(TOT)
ということでサウナのみ利用。
2時間1400円ほど。日頃尋常でない熱さと闘っているのでもっと熱さがあっても良いが、フィーバータイムに遭遇すれば満足。
残念なのは、シャンプー・コンディショナーはありませんでした(固形石鹸のみ)。
ガッシングシャワーは水が溜まりにくいのでタイミング次第なところかな。
でも、利用させて頂きありがとうございました😆

続きを読む
16

ユケムリのいー

2022.11.18

236回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今週の癒しを求めてミッドナイト。金曜日夜なのでまぁまぁ人は居る。先ずは下見。セッティングはまずまず。本日は研修さんもいるのでどうしようか悩んだが結局下段。ゆっくりインして暫し待機。
1ターン目は研修さん。うーん(+_+)、まだまだです。まぁ、アウフグースは本来メインの仕事ではないですが、もはや現在のスカイスパではアウフグースは普通に出来ないと厳しいかと。
2ターン目、秋元タイム。白タオルで良き風。ひのきの香りのキューゲルも。熱さが足りないので、ここで一気に水と氷をぶちこみ体感温度を上げる。
ラストは研修さん。頑張ってください。
さて、お待ちかねボーナスタイム。今日はここまでの時間が長かったので短期決戦。やっぱり〆は彼で。お疲れ様です😎
心置きなく旅に向えます。ありがとうございました。

続きを読む
19

ユケムリのいー

2022.11.15

235回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ニ夜続けてミッドナイト。今日もそれほど多くない。仕事で嫌なことがあったので発散もしたく。だが、今日はついてないんだろう、浴室のカランで倒れてるのか泥酔で寝てるのか…という人を発見。近くに誰もスタッフ居ないしとりあえずフロントに行くかどうか悩んでたところで秋元氏に会えた😓で、そのお方の対応のため、スタッフの方々が右往左往。ホントに迷惑だから泥酔して浴室に来ないでくれ。結果、秋元氏に迷惑がかかる😭
で、そんなこんなで24:00。開始時は昨日と同じ16名。アロマはユーカリメンソールとペパーミント、クラッシュアイス。
本日は上記のことがあったので、至ってノーマル。勿論最初から参加してた方々で上段で完走された方はいませんが。下段で6〜7名ほど完走。でも、少しスッキリしました😁ありがとうございます😎

続きを読む
30

ユケムリのいー

2022.11.14

234回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

週明け月曜日のミッドナイトはそれほど混雑していないことが多く、今日も少な目。開始時15名。この人数なら、じっくり体を冷やして、ゆっくりインして上段で楽しみたいところだが、バケツのアロマ水はともかく、大量のクラッシュアイスを目にするとひよってやっぱり下段になってしまう(TT)本日はバケツ1,キューゲル1,クラッシュアイスたくさん。
アロマは、シナモン・シトラス・カモミール・セージ・ラベンダーの混合らしい。
そして本日もタオルは白のみ。アロマ水でサウナ室を徐々に熱くして、頃合いをみてクラッシュアイス攻撃。この、「急に熱くする攻撃」で使用するクラッシュアイスの量が半端なく多い。昔は2回に分けてたと思うが、それをほぼ1回で入れるので熱々😭ここで一気に退出。4名に絞られる。
最近は、このあとは優しい秋元君なのでここまで耐えると完走は難しく無い。
そのまま4名が無事完走😁今日の焼かれっぷりも満足でした❢また宜しくお願いしますm(_ _)m

続きを読む
18

ユケムリのいー

2022.11.10

233回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

二夜連続ミッドナイト。昨日よりも客は少ない感じ。先ずは下見。お泊りアウフがあったので湿度高目。今日も良いコンディションです。クールダウンバスに入ったりしてると、もう入場時刻です。本日は16名。バケツ1、キューゲル3withクラッシュアイス、アロマはレモンなんちゃら→ユーカリ→ハッカ。そして、最近は白タオルのみ。最初からまぁまぁ熱いのだが、ロウリュウの度に熱さが増していき、最終盤ではかなり熱い😭なんとかそれを回避出来ないかと、本日はかなり頭を垂れて低姿勢のポジションをとると、そんなふざけたことはするなと言わんばかりのダウンスイングの風が、、、しかもいつもより長かったのは気のせい😭?
もう二度としません、、、正々堂々と耐えてみせます😂
完走は5名。内、上段2名、、、化け物ですか???
私もあのアウフグース上段出完走してみたい😎また宜しくお願いしますm(_ _)m

続きを読む
24

ユケムリのいー

2022.11.09

232回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

本日も秋元ミッドナイトwith研修生。ということで、ノーマルアウフグースなので上段に行こうか迷ったが、万一を考えて下段で受けることに。本日は水曜日だが、客が多い。開始時は満席。本日のアロマは青りんご🍏。研修君はアウフグースはまだまだ頑張らないとね。さて、「次でラストです」っというときに結構退出していったので、もう終わりかと思い上段に引っ越し。ところが、2周目仰ぐ時に、「これで一旦終わります。」。ナヌ?イッタン?ということは、、、。はい、やって来ました延長戦。
次の瞬間下段に舞い戻って来ました😭
今日は丸太だったのでドアの外見えなかったが、白タオルとクラッシュアイスが隠されてあったようで、、、
どんどんぶちこみ、みるみる熱くなる🔥
そしてブンブン仰ぐ😀やっぱりこうでなくてはならない!
今日も良き焼かれっぷりでした🤗完走者は4名。スッキリしました。またよろしくおねがいしますm(_ _)m😎

続きを読む
19