2020.05.04 登録
[ 神奈川県 ]
仕事が早く終わり、同僚が風呂とメシに行こうと誘ってきたので、久々にこちらに。
二股温泉が普通の湯船に変わってしまった以外は、特に変化なく。
今日は高温は一度も入らず。というか、低温サウナでも充分。
ワンセットして、食堂へ。この季節塩ちゃんこ鍋が良き。レバニラ定食と塩ちゃんこ鍋で満腹。定食のご飯を最後鍋に入れて雑炊にすると、、、もうたまランチです😎
食後にもう1セット。泊まりたいが、帰らねばならんので、泣く泣く撤収。久々に来て、来るたびに思うが、近所にあったらな、、、。
[ 神奈川県 ]
二夜連続で秋元ミッドナイト。今日は研修さんもいないのでバトルの予感。下見でちょっと入ってみると、表示88℃のサ室はかなり熱い。人の入りが多くないので早く入る必要は無いのが救い。
だが、5分ほど前に彼が準備で姿を現すとワラワラと人がサ室になだれ込む。開始時は20人。アロマはカモミール&オレンジ、バケツ1,クラッシュアイス1。
本日は本気モードなのか、白タオルでぶんぶん仰ぎ始める。ロウリュウ3セットしたところで、ここからクラッシュアイスタイム。このあたりから上段の方々は退出なさっていく。いつもとは異なり、ここで青タオルの登場・個別に仰ぐ。そして仕上げにかかる。流石に悶絶(TT)
だが、本日はKYな方々がいらっしゃって、このタイミングで入室してくるので、若干体感温度が下がったので、、、
完走者6名。本日も良きサウナでした😎
今週もよろしくお願いしますm(_ _)m
[ 神奈川県 ]
秋元ミッドナイトなので出陣。23:40チェックイン。土曜夜にしては混んでない方か?サ室の温度は88℃。オカミーがお泊りアウフやったので湿度は高め。10分前に案内があったが、余裕ありそうだったので、水風呂でたっぷり冷やして4分前にイン。ギリギリ満席になる。研修生を従えてアウフグース開始。本日がホントに初めての研修生と一緒なので青タオル・バケツ1のみの、どノーマルスカイスパスタンダードアウフグース。アロマはユーカリメンソール。まぁ、いきなりあのイカれたアウフグースを教えるわけにはいきませんからね。
研修君、今日はひ弱だったけどいつか強くなってね😎
ノーマルなんで途中上段へ。これだと上段が丁度良い感じだった😎
本日も満足です。また、よろしくおねがいします😎
[ 神奈川県 ]
11月1発目は秋元ミッドナイトから。休前日ということもあり、人の入りはまずまずいる。めっちゃ混んでいるわけではないので、いつも通りかな?と、いうことで4分ほど前にインして待機。すぐに満席となる。本日は1バケツ4キューゲル。サ室の温度はいつもよりだいぶ低い。前の方のストーブはヘタってるっぽい。だからかどうか分からんが、本日も青タオル無し。白タオルのみ。大きいタオルで力強く仰ぐので良い風が吹き荒れる。下段なので丁度良い(熱さも)。上段は熱そうだが、本日はそれも瞬間的なものだろう。とはいえ、上段での完走者はいなかったと思います。皆様の言うところの「リラックス回」とでもいうのに近かったか。本日は余力を残してフィニッシュ。それでも完走者は5〜6名ほど。今宵もありがとうございましたm(_ _)m次回も宜しくお願いしまーす😎
[ 神奈川県 ]
本日は熱子さんのシアターアウフグースに参加。ホントは箸休めボスのも参加したかったが間に合わないのでこちらから。
いつ受けても良き。ホントにアウフグースが好きなんだ・お客様に楽しんでほしいというのが伝わる素敵なアウフグースです。
次はいつかな…😭
凄く良かったなーっと水風呂で感動に浸っていると、ミスター筒井が準備しているではないか❢これは受けなければ❢
と、いうことでそのままサ室に直行(-8分)。長い待機時間を経て筒井タイム開始。今日はゆったりとリラックスしてほしいということで、ややサ室の温度を下げているとか。加藤君からもらったオークとヴィヒタを存分に用いて、良き香りのエッセンシャルオイルを混ぜたアウフグース。
これ無料でやる範疇を超えたアウフグースです🤤こういうことが普通に行われているのでスカイスパ通いが辞められないwww
箸休めサトシの言葉ではないけど、宇宙に誘われる程の整いが待ってます😁
と、いうことで満足しすぎたので、レストランで🍧。
その後さらに2セット蒸されて撤収。
今日も良きサ活でした😎
ありがとうございましたm(_ _)m
[ 神奈川県 ]
今日は23:40チェックイン。身体清めてサ室の温度見ると80℃といつもより低い。先週金曜日もそうだったか。。。で、下見のつもりでインすると、めっちゃ人居る!これはアウフグース激戦が予想されるので、早目の準備が必要かなと思い、すぐに退出して、いつもより早目に身体を冷やして8分前にイン。暫くして秋元君登場。この人数だといつもはここで満席になるけど、本日は予想に反して席が埋まらず。
さて、定刻通りアウフグースは開始される。本日はラベンダー・カモミールだったか?のバケツ1とクラッシュアイス1。で、よく見るた青タオルが無い(TT)いきなり白タオルでぶんぶんやり始める。サ室が温いからか。それに伴い?個別に仰ぐのは無くて全体を温める方向で、、、。
さて、いつもの2周終ったあたりの頃、これからクラッシュアイス用いて熱くします宣言。まぁ、今日の展開からここでアイスを全弾打ち込むのは(最近の傾向として)予想の範囲。そして彼は裏切らないwww
同時に、残ってたアロマ水のほとんどを、親の仇をとるようにこれでもかと投入し、全力で仰ぎ始めた…………。
本日は温めなこともあり、途中退出の方少なめだったのが、「熱い熱い熱い!」の声とともに上段から一気に人が消えてった………。当然私も悶絶。この嵐が去った後、彼は一言「みなさん、もう大丈夫です。これ以上は熱くなりませんwww」
そりゃアロマ水ちょびっとしか残ってないからね(笑)
確かにサ室がぬるいのか、一瞬の体感はいつも通り(焼け死にそう)だったがそれが過ぎるといつもより楽ではあった。
こうして、最終セットのみ個別で仰いで頂きました😂
本日の生存者5/22。また、宜しくお願いします😎
[ 神奈川県 ]
今日はいつもより遅くにチェックイン。浴室にはいつもの水曜日夜と同じ位の人数。時間も押しているので二股温泉に浸かって案内を待つ。秋元氏登場とともに皆さんサ室に入るが、満席にはならない感じなので、体を冷やしてゆっくりイン。
本日のアロマはレモングラス。バケツ1、キューゲル3。秋元スタンダードで進行。
いつもより1ターン遅くに熱くします宣言が出て、ワラワラと退出。ここで先程私の隣に居て出て行った方がリターンしてきて、先程と反対側に座ったのだが、それを(あまりやっちゃダメだよと)指導する目的があったかどうかわからないけど、いつもより長く念入りに仰がれたような?
もしくは、私が、ちーぷらさんに「秋元氏が宣伝してません」ってチクったことに腹を立てて、集中砲火したのか?
お陰で(とばっちりをうけて)一瞬焼け死にそうになり、悶絶しながら体勢を変え、隣に移動。戻って来た方は、座って5秒で再び退散していったwww
最後は軽く〆て終了。瞬間的な熱さはいつも以上の刺激のあるアウフグースでした。
本日もありがとうございましたm(_ _)m😎
[ 長野県 ]
墓参りのため横浜から遥々能登半島まで車で頑張って日帰りを画策したが、帰りの道中天気も良くないのと疲労困憊でどこかちょうど良い場所でサウナ入れるところないかと調べて、なんとか23:30にチェックイン。夜鳴きそばタイムは終了していたが、サウナは25:00まで。ドーミーイン自体お初だが、サウナに力を入れているのはよく分かった。曜日も手伝ってか、ほぼ1時間貸し切り状態。96℃〜100℃。熱さ良き。外気浴も良き。アイスも良き。
翌朝7:30に起床して2セット。90℃〜92℃。水風呂はそこまで冷たくないが、季節からかカランの水は冷たい。サウナ後の乳酸飲料も良き。
もう、1日中ここで過ごして帰りたくない(T_T)。
[ 神奈川県 ]
-13時間、ツイッターを見てガッツポーズ😆今週は秋元week!5回目のミッドナイト。定刻にチェックインし、浴室に向かう。流石に金曜日夜、お客さんは多い。最近金曜日夜はなかったから久々にこんな時間にたくさんいるなーという印象。まぁ、初めての方も多いので、ルールを知らないのは仕方ない。が、若者君達はもう少し静かでも。最近はおっさん達も静かではないけど。。。
さて、軽く下見すると、本日は熱くは無い。80℃。イランイランの香りがほのかに。とはいえ、上段ではアウフグースはきついしな…。そんなこんなで早くも10分前。今日は人が多いので出足も早く、1分身体冷やしてインすると瞬く間に満席。久々に夜の並びを見た。
さて、本日はバケツ1杯大盛り。アロマはラベンダー&オレンジ。今日は特段変化球は無くて素直なストレート勝負だった。
ただ、本日は熱さよりも時間に参った(;_;)。なんとか完走。完走者は5名程度?けnさんも余裕の完走(笑)?
レスト後、サ室に戻るも本日は温めだし、人が多くワチャワチャしてるので早めに退散😆
今週はたくさんアウフグース受けられて満足😎ありがとうございましたm(_ _)m
[ 神奈川県 ]
今週はラッキーにも秋元ミッドナイト4回目😆朝からウキウキですわ。身体を清めサ室に行くとかずくんさんと偶然必然www
上段は相変わらず熱いなぁー。6分ほどで退出し、本戦に備える。さて、本日は秋元氏電車の遅延により、氷の準備が間に合わないので、代わりにお湯を代用すると、かずくんさんが耳寄り情報を仕入れてくる。
お湯?むかし誰かやってたなぁ………。そんなことするのは1人しか覚えてないけど、、、。とりあえず4分前にインして待機。本日は21人スタート。バケツ2個でブラックフォレストとハッカかな。
いつも通り淡々と進行していく。さて、お湯のターン(いつもの氷のターン)になったとき、2杯かけて仰ぐと見せかけて、たまに行うフェイントで、全弾ぶち込むという暴挙にでる(;_;)当然熱い🔥上段から削られていく。下段もボチボチ少なくなる。最後にもう1杯ブラックフォレストかけて仰いで終了。完走者多分7名(私の斜め後ろの方も最初からいた方かな?上段1名?)。水風呂→小休止の後、もう1セット😆加藤君が昔言ってたけど、アウフグース後のサウナ室が湿度もあって凄く良いと。ホントにそう思います🤩いやー、気持ち良かった😆
本日もありがとうございましたm(_ _)m
かずくんさんもまた偶然必然しましょうね😎
[ 神奈川県 ]
恐らく三連勤の最終であろう秋元ミッドナイト😆今日もお客さんはそれほど多くないかなと思ったけど、案内とともにどこからか集まって来て、開始時には20名。本日のキューゲルアロマは「カモミール→ヒバ→ラベンダー」の予定だったが、ミステイクで「カモミール→ラベンダー→ヒバ」。まぁ、私にとって大した違いではない。
本日は至ってノーマル。最後クラッシュアイスも全弾ぶち込んだけど、いつもほど熱くはなく。とはいえ、上段で完走した方(1名)はやはり凄いです。完走者はその方含め9名。その上段の方、退出は一番最後だったのだが、圧巻はその後。水風呂に5分以上浸かってた(私が少しクールダウンしてレストしてもう1回サ室に入っても、まだ水風呂にいらっしゃった、、、
多分、そういうタフな方は熱い方も強いのか???)!
確かに今日の熱さなら完走も出来なくは無いと思うけど、こういう方でないと上段での完走はきついのだろうことを本日学びました😎
ありがとうございました😆
[ 神奈川県 ]
今日は仕事が早く終わったのでお泊りアウフから参加😋本日は岡見君。キューゲルアロマはブラックフォレスト→ミント→イランイラン。モンゴルがテーマだが、途中から小泉くん参加でEDMっぽいBGMでノリノリで楽しい感じ😎受け師にも宇田さん、池田君など居て豪華なアウフグースでした。
休憩後サ室戻るとイランイランの良き香り😋
15階で少し休んでミッドナイトアウフを受けるためにカムバック。
月曜日なので人数少な目。担当は秋元氏。今日はハズレとかなさそう。バケツ1,クラッシュアイス1。アロマはシトラス。青タオル無し。強目の風で2周して、アイスタイム、ここから熱々。上段のかずくんさんも下段に避難。(良かった、まだ普通の人で😄今日も北欧で鮭&陸を受けてからのミッドナイトだから、覚醒して異次元の方に行ってしまったのかと心配してたから😎)
全弾ぶち込んだ後は流石に熱かった。完走は6名?(うち上段お一人様!凄!!)
本日も良き焼けっぷりでした😎
またお願いしまーす🔥🔥🔥
[ 神奈川県 ]
日曜日夜ということでまぁそれなりに落ち着いている。ミッドナイトアウフグース参加者は15人程度なので直前まで水風呂に浸かって秋元氏と同時にインする。
さて、本日のアトラクションは「ロシアン・ルーレット・アウフグース」………?!
水の入ったバケツが1つ、クラッシュアイスの上にアロマを浸したキューゲルが3つ入ったバケツが1つ。
このアロマキューゲルの1つがハズレらしい(笑)この時点で🎯とハズレがなんなのかは教えてくれない。とりあえず、彼も目を隠してバケツをクルクル回して、どれがハズレだかは分からなくなった。
こうしてロシア民謡を流しながらスリルのあるロシアンアウフは開始された。
1発目。「これは当たりです!オレンジの香りです。」セーフ😊平和に一巡する。
2発目。「これはハズレです😭パクチーの香りです。苦手な方も多いと思うので無理をなさらず退出して下さい😢」熱さでなく苦手だからというwww
ところが、誰も退出しない。むしろ仰いでいる彼が一番きつそうwww
まだ2周目だからそこまで熱くないし、下段の自分にはそんなに香ってこないし、、、でも、秋元氏は苦しそう。ひょっとしたら彼はこれが苦手なのか?ひょっとして彼はホントはMなんでは?などと、どうでもよいことが頭をよぎる。熱さ的にはまだ全然大丈夫なので、水を追加したタイミングで上段に上がった。
なお、「ホントはここにニンニク(のアロマ?そんなんあるん(笑)?)も入れたかったのですが、上から止められたので、本日はこれだけでお願いします。」という謝罪があったことも付け加えておきます。
ところが!!ここでパクチーのやろうが本気を出してきやがったwww同時に熱さも上昇。先程とは打って変わって、続々と退出していく。だが、これが、匂いからなのか、熱さからなのかは分からない(笑)
とりあえず、パクチー≒カメムシの香りが襲って来たことだけは伝えておきます。
このあとの展開は予想できてるので下段に下ります。
3発目。これはもうセーフ。「ラベンダーの香りです。」マイムマイムとともに、大量のクラッシュアイスが投入され熱さが増す。当然皆さん退出していく。そしてとどめに、残った水とアイスをすべてぶち込んで悶絶タイム😎。だが、あのおかしな一件以来耐熱性が増したのか、意外と余裕で耐えられた。完走者3名。お疲れ様です😇
このあと、休憩してから再びサウナ室に戻り、上段でサウナを堪能するも、なんかパクチーの香りがかなり残っている(感じがする)(笑)。
ブラックフォレストだったら体に匂いついても良いけどパクチーじゃなー😭
ということで本日は撤収、、、
今日も凄く楽しませて貰いました😇😎
[ 神奈川県 ]
二晩続けて秋元ミッドナイト。流石に週末。人もまぁまぁ多い。ちょっとだけ下見。サ室のコンディションはまずまず。今日はしっかり身体を冷やしたところでタイミング良く登場。6分前インで静かに待機。本日はオレンジ1、セージ1。今日はお一人様で氷も無し。少しホッとするwww
さて、普段通り進行していく。本日はどう攻めてくるか?注視していると、なんのことはない。まだラドル2杯しか使用してないセージのバケツを一気に投入www
上段の方々は途中参加者除き撤収。普段なら悶絶一歩手前なのだが、昨日の経験が活きている(耐性がついた)のか、今日はさほど苦しくなく難なくクリアー😎
今更だが、少し進化したかも(笑)
また来週が楽しみです😎
[ 神奈川県 ]
今夜も秋元ミッドナイト。定刻通りインするも今日は丁寧に歯をみがいたりしてたら15分前になってしまったので、二股温泉に浸かってその時を待つ。一昨日とは異なり人はまずまず。ボチボチ用意しようとしたところで秋元氏登場。ちょろっと水に浸かってイン。さて、本日はもうひとり熱波師さんが。ボード見たときは何も書いて無かったので、研修か………?いや、そんな風情ではない。見たことはあるような……。
バケツ2個と満タンのクラッシュアイス1つの計3つ。
定刻に始まる。今夜は2人体制で行いますと。さて、バケツ1杯目は秋元ターンでいつも通り仰ぎ2周。ここで一旦選手交代。もう一人の熱波師さんは伊藤君。あー、そういえばネームプレートは見たことあるなぁ。最近は日中来ることあまりないので新人の方々はあまり知らなくて😭
仰ぎは上手でしたよ😆さて、本日は体調がやや優れないのと、まだクラッシュアイスが1ミリも投入されてない、2人体制であることを鑑みて、完走は無理と判断し、伊藤君の1周目終了後に退出する。このとき25名→8名。ちょうど退出のとき、秋元君が戻って来たのだが、ほとんど空になってたアロマ水が最初の状態に戻ってる…。これは予期せぬ展開か…?
退出後水風呂に浸かっているとチラホラ退出者が。これは激熱回だと睨んで、皆さん退出後戻るつもりで何時もより長く水風呂に浸かる(いつも1分→本日2分半)。
私が退出後時間にして約3分後……。最後まで残ってた方々3名が血相を変えて飛び出して来た(笑)これは当社基準でも完走と言って良いと思いますwww
さぁ、皆さん退出したし、終わったし、自分も身体凄く冷やしたので、少々激熱でも大丈夫と満を持してサ室に戻ると、
「お客様おかわりですね?」
と、意味不明なセリフとともに何故か延長戦が始まった😭
私の他3名、状況がわからない方々が2名の熱波師なロウリュウ&アウフグース攻撃に会う。これは熱い🔥🔥🔥!というか、身体は冷やしたからまだ大丈夫だが、顔と頭は冷やしてないのでタオルで覆ったが、恐らく体感では今までで一番熱かったのでは?身体凄く冷やして無かったら1秒で悶絶し、退散する熱さであった。あまりの焼きに、本日寒いにも拘わらず、半袖のTシャツで帰宅。超久々にクレイジーゲームに遭遇し、満足😎たまには良いですね😆
まぁ、たまにで良いですけど…………。
帰りのボードには伊藤君の名前が追加されてた(笑)
また宜しくお願いしまーす😎
[ 神奈川県 ]
今日は仕事で凹むことがあったのでストレス発散のためにサウナ😎勿論それがなくても秋元ミッドナイトなので参加はマストですがwww。やや遅かったので、身体を清め二股温泉でゆるり。浴室入ったときはいつもの火曜日の人出かな?位だったが24:00が近づくにつれ人が減り、直前にインしたのだが、なんと参加者8人のみ。コロナ前のサウナブーム来る前は担当表もなかったので、加藤君のときでもこのくらいの人数は普通であったが、記憶する限り第1回緊急事態宣言明けて、大久保君あたりがブイブイ言わせ初めたあたりからこんなに少ないのは無かったかな?
まぁ、重厚に焼かれるということで😭
さて、本日はハッカです。バケツ1、キューゲル4?+クラッシュアイス。途中外人さんがインしてきて、奥座敷に座って涼しい顔してたので、やっぱり外人さんは感度が鈍いのかな…?なんて思ったが、なんてことはなく、ちゃんとラス前に退散してったwww
まぁ、予定通り?なんだが当社基準完走者は下段2名(1名は惜しかった!)。
水風呂でしっかり冷やして、休憩してから〆の1セット。
本日もありがとうございましたm(__)m
また明日かな………😎?
[ 神奈川県 ]
本日はサウナシアターにてイケダグースを予約してあるので18:20に出勤。ポンコツサラリーマンなので昨日も今日も休日出勤。だからこそ、こんな時間にサウナに来られることはこの上ない喜び😆
さて、その前に14階で軽く中川グース。アロマは前半カモミール後半シトラス。最近カモミール多いけど、この香りを嗅ぐと「あー、もう寒い季節なんだなー」ということを実感する。並びが凄かったので前半で退出。中川君久々だったけど安心して受けられますね😆
さて、暫し休憩後すぐに15階に行き、リクライニング付近で待機。程なく入室。真ん中は埋まっていたので端の最上段に。いけだ君のアウフグース初めて受けるの楽しみ。演目はオランダの経験を踏まえたものだそうです。詳細はカットしますが、自分は関西の方の落ちのあるこういった演目大好きです😆いやー、満足。終了後水風呂行くと、ちょうど20:00の始まる10分前。次いでだからこれ受けてから休憩することに。担当は中野君。アロマはブラックフォレスト→カモミール→グリーンアップルwithジャズっぽい音楽。いやー、これもまた最高。また並びもあったので2周終了後退出。やっぱりスカイスパ良いなー😎
休憩しに上に行くとボスが。帰国後初めて少し会話。世界は去年よりも進化してると。でも、日本に足りないのは経験値だとも。演出上手くやれば闘えそうなことは言ってたので来年も楽しみ。頑張ってね😎
さて、本日は久々にボディケアを。途中寝てしまう位気持ち良き。ありがとうございましたm(__)m
最後温まって帰宅しようと浴室に行き身体洗って炭酸泉の方へ行くと、ほのかにブラックフォレストの香りが漂ってきて、もしや?と思いサウナ室見るとアウフグースやってる!まぁ終盤だったがラッキーだった。アカスリのお姉さんが仰いでくださっていた。こういう気の利いたことするのがスカイスパの良いところだなぁと再認識。
最後ラッキーして気持ち良く帰宅😎
ありがとうございましたm(__)m
[ 神奈川県 ]
今夜は寒いのでやっぱりサウナで温まりたいのでスカイスパへ。客足は昨晩と同程度。ゆっくり二股温泉で温まりつつ時間を見計らって水通し。5分前にインして下段待機。本日はヴィヒタ水1、クラッシュアイス1。ケミカルでないアロマ水は目が痛くならなくて良き。いつもの秋元スタイルで。
だが、本日は客層が違った。参加者15名・完走者8名(上段1名)!
決して温かったわけではない。いつも通り熱かったのだが、、、。
恐るべしサウナーさん達でした😆
休憩後1セット蒸されて退散m(__)m
ありがとうございましたm(__)m😎
[ 神奈川県 ]
とうとう夏が終ってしまった………。この悲しみを消し去るにはサウナしかないので、秋元ミッドナイトに向かう。
週半ばで天候も宜しくないからか、客もそれほど多くない。本日は直前まで外で待機して開始直前にイン。今日は13人。こんな人数も久々。さて、本日はアロマ水はペパーミント、クラッシュアイスはブラックフォレストの組み合わせ。前半いつも通り・後半アチアチのノーマルパターン。自分下段なんで熱いけど耐えられるが、上段は、、、。でも、いるんですよね。完走する方が。完走3名。内、上段1名。こういった方々は熱さ感じないのか??
休憩後、もう1セット。最初独占状態。途中から紳士の方2名追加。紳士なら何人いらしてもおけ😆
堪能して帰宅。また、明日も来られると良いな😎
[ 神奈川県 ]
仕事が早く終り、かる~くサウナに入りたかったので本日はこちら。
月曜日22:50、浴室・サ室ともに人は殆どおらず。サ室の温度は92℃〜96℃、水風呂の温度は16.5℃〜17℃。
ほぼ貸し切り状態で、90分で4セット。
ロウリュウすると仰いでもないのに激熱🔥🔥🔥身体を見るとアウフグースで焼かれたかのような模様が(笑)
ひとりで悶絶してました😎
たまにはこういうのも良き😎
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。