2023.10.09 登録
[ 神奈川県 ]
ゆいる!最高すぎる!評価高い理由がわかりすぎる!
個人的に思うのは、完全にレベルが違う完璧な施設ということ。
サウナは中温、高温ともに素晴らしく、高温105度でも熱々しくなく、じんわりとガッツリ汗がふきだす🧖♂️
ローリュは短時間だけど完全にサ室が高温になる🫠
水風呂もめちゃくちゃ深く、14度だけれども深いせいか体感はもっと冷たく感じる🧊
外気浴も室内と屋外にコールマンのリクライニングが5脚とその他に普通のととのい椅子がかなり多くあり、室内も天井に扇風機があり相当気持ちいい!
アウフグース後は熱波師が風を送りに来てくれる素晴らしいサービス付き👍これが、ホントにやばい!
アウフグースは1時間に一回00分に行われる!
そして、ここの真骨頂はこのアウフグースにあると思う
熱波師ごとに香りや音楽が異なり、単調ではなく毎回楽しめる!
今日は前橋の毎日サウナの熱波師のみっけんさん。
これが初体験でただ風を送る訳ではなく、エンターテイメント感が素晴らしくサ室内に笑いがあふれてた!
アウフグース4回を受け大満足!あまみが早々に発現したことがこのサウナの素晴らしさを物語ってる。
あとは炭酸泉がすごく、ソーダストリームの中に入ってるかのような炭酸具合😆身体がピリピリする!
とにかく、ここは毎月ご褒美で来ようと思う!
男
[ 千葉県 ]
マグ万平のYouTubeを見て気になっていたジートピア
早朝5時に飲みつぶれた人が多数いる船橋駅周辺からすぐにの立地!
フロントでバスタオル、フェイスタオル、館内着を受け取り、さっそく浴場へ。
洗体し、ぬるめの湯で茹で上げし、まずは高温サウナ
サ室は112度で湿度もさほど高くないため、112度の高温感はない。しかし、身体は完全に反応し良い感じの汗が一気に吹き出してくる!
低音サウナは80度でセルフロウリュができるとのことだったので楽しみにしていたが、現在は諸事情で休止中で残念💦
水風呂は地下天然水のためとても柔らかい、厚木のアーバンスパやしきじみたいな感じて👍
外気浴は建物の外にスクリーンがあり熱帯魚の映像を見ながらというスタイルだが個人的にはイマイチ
内気浴は浴場内の窓から強烈な風が吹き込んで来て、かなりよき!
浴室内にはアカスリコーナーがあり、20分2,000円とかなりお得🉐見てると全身洗体してもらい、その後アカスリしてもらってる!かなり気持ち良さそう🥴
何より良いのは4階のカプセルが無料で使用できること!
施設自体は古いけど、清掃も行き届いていて、スタッフの対応もよく、値段も安いので素晴らしい‼️
男
[ 神奈川県 ]
体調崩していたための久しぶりのサウナ🧖♀️そして満天
二週間ぶりともあり、1セット目はキツイキツイ💦
でも、久しぶりに吹き出す汗汗汗💦
水風呂もミントが身体にしみる😭
外気浴は爆睡💤
気づけば7セット5時間を堪能⏳‼️
やっぱり、サ活は心身ともにリセットさせてくれる‼️
noSAUNA noLIFE
男
[ 東京都 ]
00分 m-flo come again
20分 レキシ きらきら武士
40分 CHAGE&ASKA ひとり咲き
CHAGE&ASKAは昨日からサブスク解禁になり、偶然偶然電車の中でApple Musicで聞いていたのでびっくり笑
今日はめちゃ混みだったけど、扇風機下のととの椅子にも座れて、相変わらず楽しいサ活をさせていただきました🧖♀️♨️
男
[ 神奈川県 ]
自宅徒歩3分の黄金湯♨️
昭和を髣髴とさせる昔ながらの町銭湯♨️
洗体、黒湯で下茹でし、いざサ室へ。
相変わらず、スキスキて両サイドではなく、真ん中に鎮座するチェアに着座。寝そべるような体勢で瞑想の世界へ🌍(こんなに素晴らしい一脚しかないチェア、いつもなぜ誰も座らないんだろ?)
78度だが、じんわりときめ細かい汗が吹き出る。
一人用の水風呂は24度とぬるいが、いつまでも入っていられる🚿
昭和感満載の脱衣所で木の丸椅子に座りロッカーに寄り掛かり扇風機の風を受けながら目を閉じると、『ととのったぁぁ』と完全ととのい。
しかし、ここの脱衣所はホントに昭和感満載で丸椅子に座りながらコーヒー牛乳の飲みスポーツ新聞を読んでいる方がたくさん。浴場内も床に座りながらととのってそうな老人もたくさん。笑
なんか、小学校時代にタイムスリップできる私にとって大切な場所♨️
男
[ 神奈川県 ]
ご無沙汰のアーバンスパ🧖
仕事の都合上、1時間の滞在でしたが、完璧にととのうことができました!
サ室時間を7分に短縮、水風呂1分、4セットして終了!
相変わらずの水風呂の柔らかさはまさに地下のアジト、アーバンスパ!
体を洗うタオル(ステッカー付き)を購入し、ベイスターズのMOKUとブルーで合わせて気分は絶頂!
男
[ 北海道 ]
北海道の道南、函館から車で1時間半の乙部町
北海道旅行で道南の乙部町へ。
乙部町は絶景ポイントがたくさんでGLAYが正月の特番で絶景を背景に歌っていたのが記憶にあり、サウナも調べたらここのフィンランドサウナが素晴らしいとのことで訪問
フィンランドはサウナは広く中央にストーンストーブ、でセルフロウリュ
サ室は90度でカラカラ
サ室にタオルが置いてあり自由に敷くことができる
お風呂に人はたくさんいるも、サ室は常時、1から3人と貸し切り状態
汗が噴き出て気持ちいい🥴
水風呂は体感で20度くらいでいつまでも入っていられる!最高!
外気浴はととのい椅子が一脚だけなのが残念だが、露天風呂の床に柱に寄り掛かり十分ととのえる
6セットでととのいまくり😁
道南のサ室、これが関東にあれば超人気スポット間違いなし、こんなに空いてる理由がわからない!
シラフラ、元和台、館の岬という絶景を見て、美味しい海鮮を食べ、サウナでととのうという幸せな時間を過ごすことができました!
乙部町最高っす!
男
[ 山梨県 ]
山梨県上野原の秘湯♨️秋山温泉♨️
サ道のスペシャルの中でナカちゃんさんが訪れた温泉♨️
ここのサウナはプールサイドに立っている上野原サウナ道場ことドライサウナ、テントサウナ(別料金)と浴室のスチームサウナ。
ここでのサウナはプールサイドのサウナ道場一択!
日本最古のアウフグースで渡辺純一さんの熱波が受けられる🌬️
ずぅーっとYouTubeで見てて、一度は渡辺さんの風を受けたいと思っていて、子供たちのプール行きたいと意見が合致し横浜から下道で2時間かけ念願の秋山温泉へ。
ここは温泉とプールがあるため、地元の方や子供連れの家族がたくさんいるが、サ室はほぼ貸し切り状態!
70℃のサ室は、じっくりと汗が出てくる、そして木の香りがしてゆっくりと満喫できる素晴らしいサウナ🧖♀️
外でシャワーを浴びた後、一人用の水風呂だが体感では20℃くらいだが外気温が高いため最高に気持ちがよい!
そしていよいよ11時半!家族でサ室に入り、渡辺さんの風を浴びる🌬️これがねー、本当に今までたくさんの熱波師の素晴らしい風を受けてきたが、私的にはNo.1!
渡辺さんの会話や雰囲気もあるが、繰り出される風の柔らかさ、優しさが素晴らしく体に風が包まれるような感覚で感動しました!
珍しく妻も最後まで受けたことが、その素晴らしさを証明している😁
アウフグース終了後、渡辺さんに声を掛けさせていただき写真も快く撮らせていただき、投稿の了承も得ました!
温泉も37℃の源泉掛け流しが、いわゆる不感風呂みたくゆっくりと入ることができる。また、プールも室内屋外ともに子供達は大満足してました。
渡辺さんはじめ、他のスタッフの方も気持ちよい対応で施設も清潔感があり、本当に我が家の年一の家族行事にしたい!
渡辺さん、素晴らしい熱波とステッカーありがとうございました!また、伺わせていただきます🙇♀️
男
[ 神奈川県 ]
8月一発目はヨコスパ🧖
バズーカサウナ→超冷水風呂→水風呂→外気浴
メディサウナ→超冷水風呂→水風呂→外気浴
をそれぞれ3セット
外気浴では鳥のさえずりと大きな雲を☁️眺めながら最高のととのい😃
しかし、メディサウナの暗さ、香り、湿度、温度、狭さ全てにおいてにおいてパーフェクト!好きすぎる
学生たちが夏休みなのか、サ室でも平気で大声で話したり、勘弁してほしいなぁ
男
[ 神奈川県 ]
控えめに言って最高すぎる!
建物の綺麗さ、休憩処の充実度、箱根というブランド、小鳥の囀り、蝉の鳴き声などを聴きながらの森の中での外気浴、じっとりと汗が噴き出るストーンサウナ、20℃だからずっと入っていられる水風呂、そして森の中の露天風呂、内風呂全てにおいて完璧だ!
アウフグースも1時間に一度で大きなうちわで襲ってくる熱波は体に針が突き刺さるような痛さだ笑
ここは、コスパを考えたら相当レベルが高すぎる!今度は夜に来てみたい🌉
今日は新調したビームスのMOKUロングタオルを初使用だったが、絶妙な大きさでたまらない!
男
[ 神奈川県 ]
アーバンスパが休館日だったので送迎バスに乗りAKCへ。
施設故障のため、効仙薬湯、草津の湯などのお風呂には入れなかったけど熱々サウナがあれば十分🧖♀️
今日は外気温も熱々の影響もあり、1セット目は5分でギブ💦
キンキンの水風呂に体をぶっ込み、外気浴で爆睡💦
その後6セットで完全にととのい大満足!
今日はこれから本厚木で接待なので頑張ります
しかし、ここで発現するあまみはアザクラスでビックリする。
来週こそアーバンスパへ!
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりにヨコスパ行こうと午前6時に到着♨️がしかし、今日、明日と休み😭何という幸先の悪い1日だ💦
気を取り直して三週連続となるホームの満天さんへ!
6時15分到着
どうした?めちゃくちゃ混んでる💦
洗体、炭酸泉、塩スチームサウナのルーティンのあとサ室へ。
めちゃくちゃ混んでる💦今日はどうしたんだろ💦
でも、5段目をゲット!塩スチームサウナのおかげでヤバいくらい汗が噴き出す!
水風呂は言わずもがな。ミントがたまらん。
4セット目はアウフグース🌪️を5段目で受ける
強烈な熱波が全身に突き刺さる🥵最高だが痛い痛い💦
今日は6セットしたが疲れていたのもあり、全ての外気浴で爆睡!
上がったあと、大谷くんのオールスター初アーチもLIVEで見れて幸先の悪い1日が素晴らしいスタートになった!
男
[ 東京都 ]
午前4時半に目が覚め、思い立って、ずっと気になっていたミュージックロウリュのCOCOFUROたかの湯さん♨️
京急線に乗り開店と同時に訪問
んー、みなさんの投稿で何度も見てきた外観!
券売機でチケット🎫を購入しフロントへ。
うん、スタッフの接客素晴らしい👍優しい😀
洗体後、炭酸泉へ。ぬるめの温度が気持ちいい!うとうとしてくる。
そしていよいよミュージックロウリュの時間。
今日はYOASOBIの祝福、翔べ!ガンダム、Alexandrosの閃光
3段目はやばいとの情報からビビってしまい2段目へ着座。
サ室は90度でも湿度も高いのでそれ以上に感じる!
アナウンスが流れ、サ室が赤色照明が点灯🟥
Alexandrosの閃光が流れ、徐々に熱波が🌪️そしてサビの部分で猛烈熱波が背中に襲う💦閃光のスピード感あるテンポでテンションも爆上げ!!
熱波が背中を襲うことは事前学習をしていたため、あらかじめ背中にタオルをかぶせていたのでなんとか乗り切る!
曲が終わり、水風呂へ。水深90センチと深めで15度とサ室との温度差もバッチリ👌
内気浴は壁側の頭上に扇風機付きのチェアをGET!
これがもう最高であまみも出現し、1セット目で整ってしまいました!
その後は翔べ!ガンダム2回、祝福2回、最後はロウリュではなく通常時の3段目へ。
通常時の3段目はロウリュの直後かかなり熱熱でこれがロウリュ時だったら、ヘタレな私はギブアップだと思う。
とにかく、ミュージックロウリュは素晴らしい!これは経験すべきでテンションの上がり具合が本当にやばい😱
サ室、水風呂、内気浴の動線も完璧で素晴らしい施設でした!
コスパ的にも近くにあったらかなりの頻度で通う!近ければなぁ💦
男
[ 神奈川県 ]
ヨコスパ行こうとしたが、雨で面倒になったのでホームの満天さんへ♨️
ルーティンの洗体、下茹、スチーム塩サウナで塩漬けをしてスタート
雨でも今日は割と人は多かったかな?
しっかりとサウナ10分、水1分、外気浴15分を5セットして終了☑️
たっぷりと汗を出し、ミント水風呂で熱を閉じ込め、雨が降る外気浴でしっかりと整いました!
満天最高
男
[ 神奈川県 ]
1ヶ月ぶりのホームサウナの満天の湯
午前8時半で浴室内はたくさんのご老人、学生たちがいたけど、サ室は常時3、4人くらいで満天の湯にしては空いている状態
まずは、茹で上げ、スチーム塩サウナで体を塩漬けにして準備完了☑️
タワーサウナに移動し、空いていたので1回目から最上段の6段目からスタート
表示は80度だが、湿度が高いため体感的には100度くらいに感じる。塩漬けの影響もあり、発汗具合がハンパない😁
満天名物の水風呂は17度だがミントが香り、90センチの深さで最高に気持ちいい!
外気浴はリクライニングチェアが空いていたので、爆睡してしまった💦
本日は5セットで完全に持っていかれました😁
やはり、ここはタワーサウナ、水風呂の質、そして動線もよく、私の中で最高のサウナと再確認!
男
[ 神奈川県 ]
ずっと気になっていた、ミストサウナと水風呂が評判のアーバンスパ🧖
まず、フロントスタッフ含めスタッフの対応が非常に良い!これだけでテンションアップ⤴️
浴室内は掃除が行き届いている✨こじんまりしてるが、サウナメインのスパではこれくらいが動線を考えるとベスト、シャワーヘッドは全てファインバブル対応と素晴らしい
ドライサウナは95度でテレビは音あり、2段目に着座、どんどん汗が吹き出して気持ちいい🥴
水風呂は16度 ここの水風呂は地下水だそうで水質は聖地しきじ以上との噂も!
入ると本当にしきじのような包まれている感じが気持ちいい!しかも雨降りの日がより良い水質になるとのウワサで、今日は大雨☂️笑
整い椅子は浴室内と脱衣室にあり、私的には脱衣室で大型扇風機にあたりながらが最高に整った!
そしてアーバンが推すミストサウナ
サ室内に入った瞬間、良い香り!そしてミストが濃い!真っ白!こちらはヴィヒタの香りだそうです。
天井からアッツアツの雫が身体にあたり激アツ💦でも、でも、このミストサウナ最高だよ!
アーバンさん、最高だよ!ドライサウナ、水風呂、ミストサウナ、そして動線はまるで天空のアジト•マルシンスパのようだ!
リラクゼーションチェアもたくさんあり、サウナ後もゆったりすることができる。
ここは、地下のアジト•アーバンスパ🧖
秘密基地を見つけた感じだ!
男
[ 神奈川県 ]
久しぶりのヨコスパ🧖
まずはバズーカローリュウを3セットから追いサウナとしてメディサウナ3セット
やはりここは、メディサウナが好きだなぁ!
セルフロウリュウかつサ室も暗くて狭くて隠れ家的な雰囲気が最高
水風呂は、超冷水水風呂はやめとき、普通の水風呂に。
超冷水水風呂に入るのはどうしても勇気がいる。。
今日はよく喋る学生っぽい子たちが外気浴でうるさく、残念だった。北欧みたくスタッフが回って注意してくれたらなと思い月1のヨコスパを退散。
ここはオロポグッズか充実していて、やっと再入荷したオロポバッグを購入!これで来週からのサ活にも力が入るぞー!
サウナール、気になるけど飲むのが怖い😱
男
[ 神奈川県 ]
株主優待券をいただいていて、有効期限が切迫していたため夕方から急遽江ノ島に行くことに‼️プールもあるみたいで子どもたちもサプライズ的で大喜びで向かう
江ノ島は平日なのに相変わらずの混雑、片瀬海岸は海の家が建設中で夏が近づいていることを実感🏝️
到着後はプールに向かったが、ここはさすがの江ノ島
景色がハンパなく綺麗、絶景、富士山、サンセットがもう素晴らしく感動
私は子どもたちが遊んでる間に洞窟プール内にあるサウナに。ここは75度でサ室はかなり広い。そして私1人だったので寝そべって堪能。日も沈んだことからプールから温泉に移動。
温泉♨️のサ室は狭く半円形の変わった形で、6名くらいで満室になる。温度は95度になっているけど、そこまで高いとは思えない。でもしっかりと汗が出る💦
水風呂は20度で温めだけど、これはこれで良き!
サウナにまったく力を入れてない感じだけど、せっかくこの景色があるのに、サ室に窓がないのがもったいなさすぎる。
でも、総合的にまた来たいと思う施設でした!
男
[ 神奈川県 ]
やっと来たよAKC🦦今年一年は厚木での勤務が多く、初訪問🦦
いやー!参りました💦素晴らしい施設です‼️
ここのサウナは4段式ですが、1段づつかなり温度差がある。2回目までは2段目、3回目は3段目に行ったが、3段目はかなり熱い🥵汗が噴き出す💦💦💦
湿度と室温が絶妙で最高。
サ室入口には氷が🧊用意してあり、口に入れながらサ室へ。これがまた未知なる体験で良い!
水風呂は14.7度で私には少し冷たいけど、サ室での熱し具合からちょうど良く感じた。
外気浴も椅子がたくさんありヨシヨシ!
ここの施設はサウナだけではなく、効仙薬湯や炭酸泉が非常に素晴らしい👍特に健康センター名物の効仙薬湯後のサウナは物凄く汗が噴き出る💦💦💦
ここは、これだけの充実度で900円とコスパは最上級に良い!月1決定です🧖♀️
男
[ 東京都 ]
現在、京王線沿いでの研修中。
本日、早く終わったので京王線に乗り笹塚まで移動、そして駅からダッシュ💨18時までに入ると1,800円!ギリギリセーフ。カウンターで館内着を受け取り、いざ11階へ。
浴室内に入ると、まず狭さに驚いた。こんな都心だからしょうがないのかもだけど狭い。でも、これがまた良い!身体をミラブルシャワー🚿で清め、いよいよ噂の『フェラーリのエンジンを載せた軽ワゴン車』のサ室へ。
狭い、暗いとアジト感ハンパない!
なにより、二席は若干のリクライニング姿勢になれるのでかなりリラックスできる。
室温105℃だけれども、セルフロウリュウがあり、入ってくる人がたびたびセルフでやるので、その度に熱波が襲ってくる。
19時からのアウフグースはもう最高!ゴリゴリの熱波が全身を駆け巡りヒリヒリ、そして汗が吹き出す💦
井戸水の水風呂も深くて20℃で私的には、しきじに次ぐ水風呂!
そしていよいよ、マルシンさんの代名詞である、外気浴!脱衣所から非常扉を開けると、ネットとかで散々見ていた景色が!そして11階だけあり、風が相当抜け気持ち良い!
ここは施設が狭い分、コンパクトで動線がよく隙がなく、サウナ入ってる感が過去一でした。
あまりにも気に入り、サウナハットを勢いで購入!しかもスタッフオススメのパッションピンク🩷
あー、また行きたいけど、横浜からだと遠いよな。
東京のサウナは北欧を筆頭に素晴らしいところばかりで羨ましい。ホントに素晴らしいサウナでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。