2023.10.04 登録
[ 静岡県 ]
朝風呂。
日替わり湯が34℃とガラガラ、どころか誰も入らない。
サウナ⇒水風呂⇒低温風呂でフローティングが、
1人貸切り状態で大の字寝そべりで出来る!
青紫で低温なんでフローティングが凄いリラックスできました。
前からここのサウナ思ってたんだけど奥の方がほどよく熱くないかな?
5人しか入ってないので、寝サウナしたいけど注意書きに横になる事はダメって書いてあるから、
渋谷サウナス寝サウナのように、最上段奥の方で、両ふくらはぎを椅子の上に置いて地面真ん中にサウナマット敷き、椅子の上にふくらはぎを置いた体育座りのような格好、両手はバランス取るので両サイドで腕を伸ばして支える、
足全体が暖まり普段足から汗がなかなか出ないのが、腹と足両方から汗が、あと呼吸が楽で長くいられる。
腕はつかれやすいけど。
半寝サウナとでもいうべきか、ととのいが腹からスッキリする感じで深呼吸が良く感じます。
[ 愛知県 ]
風呂の日、安く入れる日!
内湯と露天の窓フル解放!
人がまったくいない(一時は0人)、
寝サウナするぞー!
横寝そべりではなく、縦に寝る、膝が少し疲れ安いけど背中が凄い楽になる、サウナスみたいな寝サウナが理想だけど750円で出来るからヨシ!
サウナ⇒水風呂フローティング⇒34.5℃炭酸泉フローティング×3
と
サウナ水風呂窓フルオープンの外気浴×(普通だった)
真ん中の露天と源泉かけ流しの風呂、
寝湯が出来る岩があると今日分かってしまった。
真ん中露天の寝湯やると凄く良い。
普通の寝湯があるのに深さが違うから岩風呂で寝る方が心地良き。
ここは炭酸泉フローティングやるのでは今まで行った施設の中で一番。
サウナ室でロウリュ出来たらもっと良いんだけど…
男
[ 静岡県 ]
クレゲで初音ミク網タイツバニー獲りに行くついでにサウナ今日2軒目
ロウリュ求めてバレル来て、ガッカリ。
マスマス最近バレルのロウリュ体感温度が激減して一番熱痛の壁ですら後が寒い!
足冷えるからアウフで上から下仰ぎが欲しい。
デトックスウォーター久々に使った。
ふとミネラル足りねぇと感じたんで、
売店の店員さんに承諾とって2種類の塩を入れさせてもらってレモンソルトやったら食欲出そう。
グレフルソルトは個人的にオススメせず。
レモンソルトときたらあとマスタード入れて
昔、大日本プロレスで本間朋晃vsザンディグでやったレモンソルトマスタードデスマッチを思い出そうとしたくなる。
最近は知人のデスマッチプロレスラーの塚本選手とかがレモンソルトデスマッチやってるらしいし、マスタード…
サウナと全然関係なくなってきてる話
[ 神奈川県 ]
会員カード発行しちった。
人が少ないので寝サウナが余裕で出来る、というか腰かけ寝程度、完全に寝ると首痛い。
外気浴の風が絶えずくるし、突然突風になったりで、
違いがあってわりと飽きず。
[ 三重県 ]
究極の水風呂を見つけた!!!!!!
23号線沿いで3時間以上待つ事になったので風呂屋ないかサウナイキタイ見てたらクアハウスというのがあるので入ってみることに。
クーポンがサイトにあるって書いてあったけど何もないので普通に950円。
サイコロ振るキャンペーンのようなのをフロントでやったらゾロ目になったんで、何がもらえるかと思ったら550円で入れる割引券ヤッタネw
外観よりロッカーがキレイなんで期待できるかと思いきや浴室ボロ!
しかし、ここからが入方の工夫で自分に倍返しになる良い事尽くめ。
給水が銭湯タイプで自分で温度を調節できる!
東京の銭湯っぽい感覚だけどポンプじゃなくて蛇口とシャワーを選べんで流れてくる、45℃シャワーも出来るから良き!
温泉は一宮の温泉と似ていて効き目すごい良い、ツルツルになるし!
寝湯出来るし、深湯もあるからフトモモふくらはぎに水圧良くて、歩行浴出来るから運動にもなる。
ミストサウナは故障ってことでいいとして、
サウナ!
ガスとはいえ、92℃バリバリカラカラの暑さでしかもキレイ!
入り口の扉ひらくと、少しくぐるとこが熱を逃がさないようになってるとこが良い感じ、ロウリュあったらなお良いのにって思う作り。
水風呂は20℃ちょいでヌルイ!
って思うけど、長く入れる仕様が裏目で良い事に。
隣の回転水風呂、子供の遊び風呂と思うだろうけど、ウィスキングやったことある人ならヒラメク!
濡れ手拭い目隠しして浮力に任せ大の字仰向け回転フローティング!
逆時計にクルクル回りながらととのいフローティング、水温20℃以上ということもあって長く入れるし、ジャグジーが頭をかすめるとウナジに泡が当たって気持ちいい!
右のケツを地面につけて仰向け、両足はややくの字にして両手は水面、クルクルしながら癒されるー。
究極の一人占めクルクル水風呂だ!
他にもボロき打たせ湯、どーしようもないと思いきや、クールスイングで打たせ湯打たれながらととのえる!
気付くと入り方アレンジ出来る面白温泉サウナだったんで、ちょっとオススメです。
男
[ 静岡県 ]
割引券使って入ったけど、いつも1割引きが0.5割引になってちょっと残念。
ほうじ茶サウナというので朝風呂してきた。
漢方薬サウナみたいに袋をぶら下げるのだけど、ビニール袋3つに茶葉を入れたのなんであんまり香りせず、ドア開けて入った時だけほうじ茶と分かるだけで、最上段行くと香りは一切せず。
ウィンドブレイカーコラボ風呂、この日は桜遥風呂。
色が変わっててピンクオレンジなのに影が緑色になる特殊カラー。
ポカポカかなり良くて今日の入浴剤当たり!
温度が37℃にしてくれてるのでサウナ後のフローティングは桜遥風呂で。首や後頭部までしっかり浸かれる体制だから首に僧帽筋が楽になりました。
桜遥で2回、炭酸泉で1回、フローティングととのいして、近くのココスドリンクバーで水分補給。
[ 神奈川県 ]
10年ぶりくらい、2回目の入浴。
開店と同時に入ったんで内風呂が36.5℃とフローティングやるにはベストなんですぐサウナ入って目隠しフローティング。
ジャグジーがうなじ当たって心地よき、ド真ん中に手すりがあるからそこに頭を入れれば流されずフローティング出来るから良い。
水風呂フローティングに、寝水風呂ベッドも出来る、
外に寝転びも2種あって、外気浴の風は強めでととのいやすい。
黒湯ヌルヌルツヤツヤで出た後もポカポカでした。
前に入った時は休日夜間で入館者多すぎて風呂に入るだけでも待ちという酷いとこだなぁーって思ったけど、空いてる時だとととのいやるとことしてはすごく良い温泉。
[ 三重県 ]
近くに寄ったんで入りました。
とにかくインテリアが良いです!
お風呂カフェは3軒目だけど一番良いとこでありました。
コーヒーはブレンドとビターが選べて、普通と薄め(アメリカン)がセルフで飲める。
湯のアルカリが箱根や南部とは違うツルツル感が良くて風呂だけでも満足できます。ph書いてなかったけど8以上はあると思う(感覚で言ってる)
別料金のサウナ、インテリアすげーーーー!
サウナス以来の寝サウナ、これは体制が渋谷とは違うので寝るというよりグダーってするだけな感じ、天井が星空演出してるけどスモークガラスの自然光が気になって、とりま寝るだけ。
メディサウナというか座サウナ、セルフロウリュ出来るがハルビア!!
4発ロウリュするだけで部屋小さいからもくもく。
LINEクーポンのバスタオルでアウフしてました!
オートロウリュある広い方のサウナ。温度72℃だったからガッツリ暑いはないけどアウフやるには良かったです。
水風呂、小さ…
しかし!
写真見ての通りととのい椅子の種類の豊富差はすげー!
ロッキングチェアなんて久々に座ったしととのいでやったのは初めて!
だけどととのいは動きたくないからドカ座り椅子が落ち着く。
サウナが新しい事もあってサウナバースみたいなモアーってくる感覚あってそこが良かったです。
サウナは低温だけど、ゆったりアロマで癒すつもりで行くなら凄いアリな温泉って思いました。
湯自体かなり良いものです。
常にアウフが出来る状態であればなお良しなんですが…
帰りクーポンもらいました。
[ 千葉県 ]
オートロウリュは2段目が一番ブロワー来るって分かった!
1段目が顔面
2段目が一番風と熱さ来る
3段目が2段目(弱)
4段目比べて分かったけど意外に風来ないロウリュ熱だけ
ここのウッドデッキととのいは、
両腕水平に広げて、股くぱぁして、大の字になって寝れるから良き!
脇のリンパのとこに風くるのってなかなか出来るとこないからウッドデッキ貴重。
4人がけだから空いてる時しか出来ない独占寝っころ。
手拭いアウフは2枚重ねでやると威力出るって分かった。
キューブサウナの中だとパラシュートくらいしか出来ないけどセルフロウリュと一緒にやってこそ来たって感じがね!
選べる定食に付く無料ドリンクバー、デカラの良さが分かってきて10杯飲んでしまった。
アイスコーヒー系5杯は超えてるから合計15杯以上…
自販機写真撮っておいて書く事じゃないけどドリンクバーあると自販機使わず…w
[ 静岡県 ]
フローティングって何?って知らない人から聞かれる事があるけど、
ウィスキングの〆にやる水風呂の入りか方で、施術者に身体を支えてもらいながら仰向けで目隠しされて浮浴するだけ、これが凄く良き。
1人でも出来るとこは限りがあるので寝湯でフローティングやる事が多いです。
セルフオロポは、ロイヤルブルポにしてグビグビ。
レッドブル210円+ロイヤルオロナミンC150円で売店オロポより10円増しなんだけど…、まあいいか!
有料グラスにしてもいいと思う+50円空冷え冷えジョッキとかあっても良き。
[ 静岡県 ]
クールボディソープが水風呂との相性良くて、
サウナ⇒水風呂⇒クールボディソープ掛水⇒外気浴
この流れは爽快感クールで新しいととのい気分味わえます。
特に股間の汗溜まりやすいとこにクールボディソープしてからM字開脚してクールウィンドするとヘヴン。
最近ハマりのフローティングをお茶風呂でやってみたけどあんまり良いとも言えず、シルク風呂の方がフローティング相性良い。
フローティングは外気浴ととのいと同じ様に体制角度で効き目が変わるから、シルク風呂水位もうちょっとあげて温度35℃以下なら相性良いんだけど。ウィスキングやった事ある人にしか理解してもらえないととのい方だから認知なかなか。
店員さん優しき、グラス貸してもらったので3本飲んじゃった。
オロポ好きじゃなくてね…、マルシンスパの強炭酸オロポとかアレンジのあるといいんだけど流石にそれは欲張りかな。
[ 千葉県 ]
初めて来た。
日替り風呂のミドリムシ風呂がなんかすごい効く。
オートロウリュ2回最上段と、
オリジナルっぽいキューブサウナ4回でととのい。
キューブサウナの内輪使ってみたけど自分に向けて扇ぐ方が風くる。メンドイんでカラカラ手拭いで爆扇ぎアウフを2回。
ととのい椅子全部試して、真ん中のウッドデッキがフルチン大の字寝っころび一番良き。
泡風呂の温度が40℃なんでサウナ⇒水風呂⇒フローティングがどうかなーと思ったけど意外に温度高くてもなんか効く!
特に首に泡が当たるのがスゴい気持ちよくてウナジやられるとエロ気持ちいい!
このフローティングはここだけでしかできないわー。
温泉が真っ黒なの、これは肌体質のせいかピリピリきて合わず。
チンアナゴシャワーここでもあった。
フローリングがフワフワなのは膝が楽になる感じで最後まで癒しでした。
大型駐車場が良き、大型も停められるのは助かるw
[ 静岡県 ]
リニューアルオープンしてから初めてかもしれない、
21時以降入店。
扉閉まってるバレル無し。
蒸気サウナと水風呂外気浴オンリー
露天が温めのようで今日のフローティングとののいは露天で。
[ 静岡県 ]
店に頼む!!!
露天で大声で談笑する若い集団が
「大声会話禁止」を見ないからウルサスギテ、
客が注意する事が頻繁なんで、露天にもっとデカイ大声会話禁止の札をかけて下さい。
夏限定でもいいんで、シルキー風呂の温度を33℃に下げて欲しい。
サウナ⇒水風呂⇒33℃前後炭酸泉がコレもまた良いととのいになるので、鷹の湯でも寝湯で似た事が出来るから温度調整お願いします。
バレルのロウリュ量が少なくなった気がする、本来このくらいが丁度いいんだろうけど、キツメが売りだったのが無くなると戻して欲しいと思ってしまうのが性か。
毎回行くとパワーアップしてるの、今回は茶水風呂に段差出来たくらい、コレ使う人いるんだろうか。
王様の椅子の数が減っている…。
巨大氷の大量投入水風呂はシングルより快適で良き。
クールシャンプーの効き目が増す!
[ 静岡県 ]
5年ぶりに来た。
アウフがあるのかないのかよく分からないけど、入ったらアチコチぶっ壊れて改装されてたり。
椅子の数増えているのはいいけどジャリの上まで行くの痛いしジャリ熱いし心配りが欠けてて…水撒きもしないの?と思ってしまう。
塩サウナがなくなってミストサウナになったけど椅子より部屋中央にミストが溜まって良いと言えず、
誰もいないから手拭いアウフしたら天井の水滴が全部落ちてきて熱湯ボツボツシャワー、コレはやるもんじゃないわ。
ここが良いのは普通のサウナとジェットバス、畳ととのいくらいかな。
味噌ラーメン食いに富士来たついでで風呂寄った。
[ 愛知県 ]
平日限定定食付き岩盤浴込み入館セットで入ったらフロントで三ツ矢サイダーもらったラッキー、
でも冷えてナーイ。自分で冷やせって事だ。
最近、サウナ⇒水風呂⇒炭酸泉の入り方が身体に良くて、入り方を一工夫。
ウィスキングのフローティングを真似て、
サウナ10分、水風呂は水出てるとこに首当てて2分、
炭酸泉入って段差のとこに足を置き、冷やしたタオルを畳んで両目の上に、仰向けで耳まで浸かり浮力に任せてフローティング状態ととのい。
風こそないけど炭酸の泡が風となって心地よきととのい。
露天温泉塩化ナトリウムなのに凄いスベスベ感、最後の〆には必ず入る。
岩盤浴のロウリュ、セイヤセイヤ相変わらず、今日はジャスミンだった。
2セット後の3発目全入れロウリュ浴びてタオル回して勝手にアウフして岩盤浴でグッタリ寝る。
アフター水分補給はセコイことに、手羽先だけ頼んで、氷山盛りでお茶入れてガバガバ飲み放題ビンボーリラックス。
露天、ホースで水撒きしてくれてる、石が熱くなって歩けなくなるから心配りが出来てて良い店だー
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。