絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Sauna is laid back

2024.09.29

5回目の訪問

訪問日と汗業は失念。
失態だ。

・サウナ
2set
・水風呂
2set
・外気浴
2set

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
7

Sauna is laid back

2024.09.29

27回目の訪問

訪問日と内容は失念。


・サウナ
2set
・水風呂
2set
・外気浴
2set

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
8

Sauna is laid back

2024.09.28

4回目の訪問

ひすいの湯

[ 新潟県 ]

やって来てきました。
湯質がドツボのヒスイの湯。
沸かし湯ではダメ。温泉も求めて入浴です。
でも今はゆっくり書いている場合ではない。
そんな事よりも今は忙しい。

・サウナ
10分x1set
・水風呂
3分x1set
・外気浴
8分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
4

Sauna is laid back

2024.09.14

1回目の訪問

久しぶりに初めましてを求めて。
やって来ました、むれ温泉 天狗の館。
湯船式の水風呂は良いイメージが無いが湯船もヌメヌメしてなく、中も綺麗な印象だ。
長く入れば入るほど新鮮な冷たい水が溜まっていき水風呂の温度は低くなって行く。
サウナはマット交換にやる気を出したほうがいい。確実に。
あの濡れ濡れおマッティーを見るともう来なくていいと思う人が居てもおかしくは無いだろう。
だが良い整いを頂きました。
天狗の鼻は、ずっキューンと伸びに伸びていました。

・サウナ
12分x1set
・水風呂
4分x1set
・外気浴
5分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
5

Sauna is laid back

2024.09.12

4回目の訪問

やって来ました、海辺で裸一貫。
うみてらす名立。
地元のお爺ちゃんクルー6.7人に囲まれ、名立のアンダーグラウンドを目にした気がしました。
そこは濡れているからこっちにおいで、ここに座りな。
この優しい言葉と共に本日も頂きました。
95〜100度がいつもの表情だが今日は人がいつもより多いせいか90〜95度だった。
だがしかし。それでも気持ちがいい。
セロトニンが騒いでいました。

・サウナ
6分x1set
8分x1set
・水風呂
3分x2set
・外気浴
15分x2set

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16℃
2

Sauna is laid back

2024.09.08

14回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

足りた気がしていたそんな日。
ふと気づけば足りていないじゃないか。
やって来ました、カマブタの湯。
やはりマイホは、たまらない。

・サウナ(塩)
10分x1set
・サウナ
12分x1set
・水風呂
2分x1set
4分x1set
・外気浴
5分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,98℃
  • 水風呂温度 14℃
2

Sauna is laid back

2024.09.07

26回目の訪問

足りない、まだまだ足りない。
やって来ました、カワラ亭。
この時期は宿泊客が多く家族連れも盛んだ。
カワラのマット交換頻度は遅め。
それを考えるとこの混雑でマットは濡れ濡れおマッティーだ。
入浴で茹でサウナで蒸し、これに限る。
Niceでした。

・サウナ
12分x1set
・水風呂
3分x1set
・外気浴
5分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 19℃
5

Sauna is laid back

2024.09.06

1回目の訪問

ホテル天坊

[ 群馬県 ]

伊香保の旅へ。
やって来ました、ホテル天坊。
書くのめんどくさいから終わり。
湯は最高。ナイスな整いとロケーションをお届けです。

・サウナ
12分x1set
・水風呂
5分x1set
・外気浴
5分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
1

Sauna is laid back

2024.09.04

8回目の訪問

門前の湯

[ 新潟県 ]

週の半ば。溜まり始める頃に。
やって来ました、上越市の老舗と言えば門前の湯。
水風呂に身体を流さず入ります潜水し身体を拭かずにサウナ室へ入る不届者をまずは1名発見。既に嫌だ。
時間に余裕がなかったため極限まで温冷でポンプ活動をし地が全身を駆け巡らせる。
満を持しての1set目、夜の涼しくなって来た夏の終わりの匂いと共に癒されました。

・塩サウナ
10分
・サウナ
8分x2set
・水風呂
2分x2set
5分x1set
・外気浴
5分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
2

Sauna is laid back

2024.09.01

4回目の訪問

やって来ました。9月最初はアパリゾート。
どこの水が好みかと言われればマイホ or アパリゾートの2択だ。
10分入浴、5分休憩、5分入浴、水風呂1~2分。そしてサウナへ。
87度ほどのサウナは快く出迎えてくれる。
体感12〜13度の水風呂は、縮み上がりに注意だ。
全てを出し切りました。

・サウナ
15分x1set
・水風呂
6分x1set
・外気浴
5分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 13℃
2

Sauna is laid back

2024.08.27

13回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

やって来ました、マイホはカマブタの湯。
今日はいつもより空いているようだ。
台風の影響ということにしておこう。
入浴を40分、じっくりと汗を出しました。
1set目、聞こえる音は桶を置くときの響く音。
温泉の流れる音、シャワーの音。
余計な音はいらない。Nice Laid backです。

・サウナ
8分x1set
・水風呂
4分x1set
・外気浴
10分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
7

Sauna is laid back

2024.08.25

3回目の訪問

久しぶりにやって来ました、うるおい館。
腰が崩壊しそうなこの時期に休息です。
たった1setだが、その1setに全力を込めて挑みます。
うるおい館あるあるだと思うが、外気浴中は注意だ。
1組はうるさいのが居る。
それを補うかのようなシチュエーションをうるおい館は与えてくれます。

・サウナ
14分x1set
・水風呂
6分x1set
・外気浴
10分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
8

Sauna is laid back

2024.08.22

25回目の訪問

1週間の真ん中。
気づけば湯へ。やって来ました、カワラ亭。
半額クーポンを片手に来館。
水風呂に入って、緩くね?と会話している客がちらほら。
緩いなら緩いなりに楽しむことをお勧めする。
この時期の外はアブから蜂さん。謎の虫さんまで。
たくさんの自然客がいらっしゃいます。ご安全に。

・サウナ
10分x1set
5分x1set
・水風呂
5分x1set
1分x1set
・外気浴
10分x1set
3分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 21℃
3

Sauna is laid back

2024.08.18

24回目の訪問

やって来ました、美肌と噂のカワラ亭。
この時期は宿泊客が多いので人が少し多かった。
水風呂すらもメタケイ酸のカワラは好みだ。
1set目、宙に浮きました。

・サウナ
9分x1set
6分x1set
・水風呂
4分x2set
・外気浴
10分x1set
5分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
11

Sauna is laid back

2024.08.16

3回目の訪問

裸一貫。男が眺める夕陽を背に整いを。
やって来ました、うみてらす名立。
カラっとしたサウナ室は人の出入りで温度変化が大きい。
水風呂はあの深さがたまらなくえっちだ。

・サウナ
6分x1set
9分x1set
・水風呂
3分x1se'
2分x1set
・外気浴
15分x1set
5分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
11

Sauna is laid back

2024.08.16

2回目の訪問

訪問日は失念。
軽く蒸されました。

・サウナ
3分x1set
・水風呂
2分x1sew
・外気浴(もはや睡眠)
60分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
17

Sauna is laid back

2024.08.16

2回目の訪問

訪問日は忘れた。
だが今月だ。

・サウナ
5分x1set
6分x1set
・水風呂
2分x2set
・外気浴
10分x2set

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃,15℃
18

Sauna is laid back

2024.08.04

3回目の訪問

本日2回戦、山の水を求めて。
やって来ました、アパリゾート上越妙高。
澄んだ空気、これぞ山の水と言わんばかりの冷水。
85〜90度とやや温度は低いがとても温まる。
タイミングが合うと外の壺湯に入りながら花火を見れるとゆう絶好のロケーション。
日帰り入浴はホテルマンの人に驚かれますが。
宿泊客のチェックインと被ると混み具合がすごいです、ココは注意。

・サウナ
8分x1set
10分x1set
・水風呂
3分x2set
・外気浴
5分x2set

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
17

Sauna is laid back

2024.08.04

2回目の訪問

夏の日差し。居ても立っても居られない。
海辺の外気と触れ合いたい。
やって来ました、うみてらす名立。
日光に押しつぶされそうになる程に光が全身に襲いかかる。
セロトニンが止まらない止まらない。止まらない。
これを求めていました。
サウナは95〜99度、深めの水風呂は15〜16度程か。
文句なしの蒸し活動でした。

・サウナ
8分x2set
・水風呂
5分x2set
・外気浴
15分x2set

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
16

Sauna is laid back

2024.08.02

12回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

1人で蒸されるために、やって来ました。
マイホームはカマブタの湯。
95度でいつもより低いと感じながらも蒸されていると汗が止まらない、異変を覚え温度計を見るといつものカマブタの表情だ。
100度をマークしている。
温冷効果により全身がポンプと化した。
巡りに巡り、まだまだ巡る。目まぐるしいほどに巡る。
心身共に整いました。
カマブタの湯は綺麗に利用しましょう、最近汚い輩が増えて来てます。

・サウナ(塩)
8分x1set
・サウナ
10分x1set
・水風呂
1分x1set
3分x1set
・外気浴
10分x1set

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18