対象:男女

神の宮温泉 かわら亭

温浴施設 - 新潟県 妙高市

イキタイ
169
サウナ室 1

温度 93

収容人数: 17 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

アルカリ性低張性冷鉱泉。トロトロの源泉を使った水風呂

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 2 人

  • ミストサウナ
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 80

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV有

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深60~80cm

脚を伸ばすと一人しか入れないが、化粧水のようなトロッとした源泉。肌触りが柔らかく、良い。

水深の目安

サウナ室 2

温度 40

収容人数: 3 人

  • ミストサウナ
  • TV無

椅子三脚あり。サウナ後の整いスポットとしても使える。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

施設補足情報

源泉を使った水風呂は心のナンバーワン。温泉も美肌の湯でトロトロつるつるになります。夏季は露天にも冷泉風呂ができるみたいです。全般的に好印象な施設。 ※マッサージチェア情報フジ医療器のリラックスソリューションが2台10分100円

月曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
2
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ぎん

2020.07.20

1回目の訪問

甲信越での用事が重なり、神戸から帰省がてらぶらりとサウナ旅です。

私の育った新潟県上越市。
近くにずっと気になっていた施設があり、宿泊で利用しました。

のどかな田園風景の中に、まだ新しい建物が佇みます。
畳敷きの館内には、中庭に神社もありました。

日帰りでも利用できる温泉は、宿泊者は23時まで入浴することができます。

女湯〝観音の湯〟の暖簾を潜ると、吹き抜けの綺麗な脱衣場。

浴室の扉を開けると、その素敵な雰囲気にごくりとなります。
ログハウスのような壁と、岩で作られた室内。目に入るサウナ室と水風呂、様々な浴槽…。
ワクワクしながら、仕切られた洗い場で丁寧に全身を洗います。
備え付けのアメニティはシャンプー・トリートメント・ボディーソープがあり、とても良い香りで洗ってる最中から癒されてきます。

少し暖まろうと露天への扉を開けると、大きな源泉水風呂を発見しました。
ここで私のテンションは最高潮に!
日本庭園を見ながら外水風呂…しかも源泉に入れるなんて、夢みたいです。

サウナ室へ入ると、そこは新しい木の香りが広がるとても落ち着いた雰囲気。
大きなテレビもあり、自由にチャンネルを操作して良いみたいですね。

貸切の室内。
ストーンの置かれたストーブを見つめながら奥の席に腰掛けると、直ぐに心地好い熱気に包まれます。
暗めの照明、ぼーっとテレビを眺めながら「朝は神戸に居たのに、此処は新潟なんだよなぁ…」と不思議な気持ちになります。

気が付くと全身からはとめどない大量の汗が流れ、サウナ室を出ました。

待望の外源泉水風呂。
汗を流しその水に身を沈めるとふわっと全身が優しく包まれます。
体感20℃前後の優しい温度は、低い温度が苦手な方でもゆっくりと入れる水風呂だと思います。

広い源泉水風呂に浸かりながら目を閉じ、故郷の夜風に吹かれます。
浴室からは人気が無くなり、ちゃぽちゃぽと露天の滝が注がれる音だけが響きます…。

良い所だな…こんな素敵な空間があるなら、もっと早く来れば良かったなと思いながら…ゆっくり、ゆっくりと水に溶け込みました。

快感に遠くなる頭の奥、あつあつなサウナで火照った身体を優しく包み込んでくれる水風呂…色々な思い出が駆け巡る、癒しの時間。

外にある源泉水風呂は夏季限定みたいですが、サウナ室の横にも水風呂がありました。

サウナの他にも温泉は、塩化物泉とメタケイ酸の2種類のお湯を贅沢に楽しむことができます。
とろっとろのお湯は懐かしい匂いがして、とても気持ち良かったです。

ありがとうございました。

おやすみなさい。

続きを読む
230

キタムーレンミッツ

2021.09.23

1回目の訪問

新潟からの帰り道、当然他のサウナには立ち寄りたくなるのは致し方ない思考回路。富山まで一気に行ってアルプスもいいなと思っていると盟友GNザレス氏からのメッセージが。「かわら亭のとろとろ水風呂が気になってます」地図を見たら妙高じゃないか!もう一足伸ばせばThe saunaもあるじゃないか!と思いつつ、とろとろ水風呂を確認すべく上信越道に車を進め、かわら亭さんに到着。

温泉旅館ですが立ち寄りの方や地元の方も多く車もいっぱい。

早速浴室へ。洗体して全体を見回します。
ミストサウナとドライサウナ。サウナ室の目の前に水風呂。

そして内湯が2つ。露天に浴槽が2つの構成でした。せっかくなので温泉へ。
メタケイ酸の水質は素晴らしく体がツルツルになります。これは良い湯だ。内湯はどちらもメタケイ酸。

露天に行くと気持ち良い風がふきこみます。
露天は違う泉質のナトリウム系。2つの温泉が同時に楽しめるのは面白いです。

そして、露天風呂のもう一つは夏限定でメタケイ酸の水風呂となってました。これはサウナ後が楽しみだ。
とろとろ水風呂って冷泉!そういうことなのか!


サウナ室は高温中湿の心地よいスタイル。テレビを見ながら発汗もバッチリ。頭の中は露天の冷泉でいっぱいですw

ざっと掛け湯の後、露天の水風呂へ。広い。広いぞ!
温度はおそらく20度くらいだと思います。極寒とかではないですが季節の温度変化あるのでしょうか。でも10月上旬で露天水風呂は終わりとのこと。それでも水あたりがよくて、井戸水とはまた違った味わい。なんといっても冷泉で体を冷やす体験が貴重です。ちゃんと冷えますよ。
ベンチで休憩もとても気持ち良い。

2セット目は内湯の水風呂へ。
こちらも19度くらい。蛇口をひねると勢いよく水が出ます。
浴槽がとってもぬるぬるしてます。あれ?もしかしてこれも温泉か?

軽くミストサウナも覗いたのですがもしかしたらこのミストもメタケイ酸かもしれません。だったら強制ツルツル仕様。

その後また露天冷泉からの休憩のループに入り4セットたのしませてもらいました。
とろとろの水風呂の正体は、なんと贅沢に温泉で体を冷やす冷泉でした。


鍵を返した時にスタッフさんに伺うと、「源泉そのものが19度くらいでそのまま引っ張ってると。
内湯の水風呂も源泉です。」だって!

これは冬に源泉が温度確変するんじゃないでしょうか。

問答無用でどんな浴槽に浸かっても温泉というミラクルなサウナ体験となりました。
これは野尻湖遠征には組み込み必須の施設だと思います。

参りました。脱帽。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
41

あか

2020.10.06

1回目の訪問

新潟施設訪問第3弾及び上越攻め第2弾。こちらに訪れる前に向かったランドマーク妙高高原温泉と休暇村妙高が休館日と13時からの営業と利用できなかったためちょっと足を伸ばすことになりました。
宿泊と日帰りも出来る渋い外観の和風の雰囲気が良い建物。
800円支払って入館してまずは恒例のマッサージチェア探索。
和室の休憩所にフジ医療器のOH3500が1台とOH4500が1台あるのを発見する。
2台の型番はそれぞれに設置されたついたてをどかして這いつくばって背もたれを見るといった常軌を逸した行動した末に手に入れた貴重な情報です。
それぞれ10分200円で今回後継機種の4500の方を実施する。
その後食事処で海鮮丼でもと思ったがあいにく品切れだったため鴨そばを頼む。
暖かいそばなんて立ち食いそば屋以外の店で食べるなんて何年振りだろうか?
でも今日のような肌寒い日はやっぱこれだよなと思い美味しくいただきました。

そして浴場へ。こちらの風呂は塩化物泉とメタケイ酸の湯(美人の湯)の2つがある温泉ソムリエ的な立場から言えば奇跡的なものなんだそう。
メタケイ酸の湯って以前自分のサ活でも少し紹介した泉質には含まれていないし温泉成分表もナトリウム塩化物温泉の1つだけだったんで疑問に思い調べてみたら…
これも前に紹介した温泉の定義の規定成分の1つであるメタケイ酸が規定値1kg中50mg以上の130mgあるから温泉ではあるのだが源泉温度が25℃未満の冷鉱泉だから単純温泉とも表記出来ないためらしい。
単純温泉も源泉温度が25℃以上ってことだからのようだ。
言い換えると温泉と定義される成分が規定値以下でも源泉温度が25℃以上だと単純泉だが逆だと温泉ではあるけど単純泉ではない、そして各泉質の区分を決定する成分が規定値以下だと泉質って肩書きがつかない「温泉」になると。少しややこしいけどそういうことらしい。

ともかくそんな恵まれた温泉を堪能しなきゃもったいないからセットに組み込んで多目に利用しました。
サウナとミストサウナの2種がありこれも高ポイント。
水風呂は冷鉱泉ならではメタケイ酸の水風呂でツルすべ効果のあるものが内湯と露天の2つありこれも素晴らしい。
最後にOH4500で〆
自宅からの距離60kmちょっとなんでまた行くかも。

続きを読む
152

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 神の宮温泉 かわら亭
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 新潟県 妙高市 大字神宮寺31-3
アクセス -
駐車場 無料駐車場あり
TEL 0255-72-7307
HP http://www.kawaratei.net/
定休日 なし
営業時間 月曜日 07:30〜23:00
火曜日 07:30〜23:00
水曜日 07:30〜23:00
木曜日 07:30〜23:00
金曜日 07:30〜23:00
土曜日 07:30〜23:00
日曜日 07:30〜23:00

日帰り入浴は10時30分から。
料金 ¥800
タオル1本無料貸出あり

2023年4月より¥1000円に。

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: プッチ
更新履歴

神の宮温泉 かわら亭から近いサウナ

オーベルジュ蔵人 写真

神の宮温泉 かわら亭 から0.70km

オーベルジュ蔵人

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
妙高市ほっとランド 写真

神の宮温泉 かわら亭 から2.77km

妙高市ほっとランド

  • イキタイ 4
  • サ活 1
釜ぶたの湯 写真

神の宮温泉 かわら亭 から3.20km

釜ぶたの湯

  • サウナ温度 97 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 251
  • サ活 1276
秋田家旅館

神の宮温泉 かわら亭 から3.24km

秋田家旅館

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 1
星空温泉 ロッテアライリゾート 写真

神の宮温泉 かわら亭 から8.68km

星空温泉 ロッテアライリゾート

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 21
  • サ活 58
くわどり湯ったり村 写真

神の宮温泉 かわら亭 から9.80km

くわどり湯ったり村

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 3
スポーツクラブ アクトス 上越

神の宮温泉 かわら亭 から10.55km

スポーツクラブ アクトス 上越

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
上越サンプラザホテル 写真

神の宮温泉 かわら亭 から10.88km

上越サンプラザホテル

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 11

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!