溝辺ふれあい温泉センター
銭湯 - 鹿児島県 霧島市
銭湯 - 鹿児島県 霧島市
今日はどこへ行こっかなぁ
なんとなく高速にのってみたものの
霧島まではなんか遠いし
あ!気になるとこがある♪
とやってきたのは"溝辺ふれあい温泉センター"
入浴料380円!
社協がやってるから安い*・゚
脱衣所は100円の返却式ロッカーと手作り感溢れる棚
洗い場もずーっと出るシャワーで快適♪
まずは水通し♪と思って水風呂を見つけたら、その深さに入る前から驚愕!
これ、胸くらいまであるんじゃないの!?
恐る恐る中の階段を降りていくと、今度は冷たさに驚愕!!
チラー!? それとも地下水か湧水でこの温度?
冷た〜い
こんなところで極上水風呂をいただけるとは𓏸𓈒𓂃
しっかり冷やしてサウナ室のドアを開けると
なんということでしょう
"一本桜"のサウナ室にそっくり!
壁が石のタイルなのも、オリンピアストーブも、座面の釘の打ち込みが甘くて飛び出てるのまでも🤣ˊ˗
昨夜の"一本桜"にタイムスリップしたかと思うほどだった
そのせいか、とても落ちつく
温度は80度
なので上段へあがった
あぁ 心地よい.。o○
ゆっくり温まろうと思っていたそのとき、ボンっ!ゴオ〰️っとストーブが勢いをつけて唸りだしたとおもったら、一気に分厚い熱に包まれた!
これはいい♪
温度計は80℃を指したままだけど、どんどん汗が出始めた
10分で水風呂へ移動して、深い水風呂へ沈んで、冷たいなかで全身の力を抜いて浮かぶ𓂃 ࣪⊹
この深さ最高だ
水風呂の前には小さなととのいスペースがあって、黄色いととのい椅子が2脚
この心遣いが嬉しい
温泉もほどよい温度でゆっくり浸かれて
全開の窓の向こうの竹林からは心地よい風も入ってきて気持ちのいい施設だった
サウナ→水風呂→休憩→温泉→水風呂→サウナ
無限にまわれた𓂃 ࣪⊹
「おれ、明日もココでいい♪」と帰り道の夫
「湯上がり大広間休憩所」もあり、とてもいい健康センターだった♪
帰りに受付のおじちゃんとおばちゃんが
「カボス持って帰って♪」とたくさんくださった
晩酌が楽しみ~
女
いいねありがとうございます。380円で深くて冷たい水風呂っていいですね。羨ましいです。毎日通いたい。
わたしも近ければ毎日通いたいと思いました♪ 深さがあると浮力で冷たいなかでリラックスできるので、椅子にかけたときに更にほわほわして心地よかったです♪ コメントありがとうございました😊
溝辺ふれあい温泉いいですよね😉 自分も自宅からは遠いので、なかなか行けませんが、 ゴルフの場所が溝辺方面の時は、必ず寄ってから帰るようになりました😆
とてもよかったです😊 あんな水風呂、なかなかないですよね。 温度はスキーっ冷たいけれど、水はやわらかで最高でした。 次の出張の帰り✈️、最高の癒しの場所になりそうです♪ トラウィンサンの投稿、拝見しててよかったです♪
はい⤴️⤴️ 週一くらいいいかなぁと😆💦
早起きですね✨ そうそう、ここ、休日さんも行かれてましたよね♪ まつもと温泉も、ここも、公共の浴場で安くて水風呂最高! こういう税金の使い道は大歓迎です。 かわせみは、オープンが10時だから、それまでクラフトパークや青井阿蘇神社や石水寺とか、酒蔵巡りとか楽しんでください♪ わぁ。わたしも行きたくなってきた😊
昨夜はカボスサワー🟢を美味しくいただきました。 しまった!10t級🚛が停まれるか確認しとくんだった💦 次に行ったときは確認しときますね。 すごく冷たい水風呂は疲れをとってくれますよ♪
ぜひ!出張✈️の帰りとか、いいと思いますよ。 そうだ♪毎年、秋になったら空港で空の日のイベントがあるので、ちびっこたちも喜ぶかも♪ 我が家もかつてはパイロットの制服着せてもらったりとイベントに行ってました
それもこれも、このサイトのおかげです♪ みなさんの投稿で これは!と思ったら近くなら行ってみたい!と即行動。 山間部の健康増進施設、鹿児島はハズレなしかもしれません♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら