絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さささ

2024.01.21

7回目の訪問

連日の10キロ有酸素からのジムサウナ。
昨日の疲労感がある為思ったより発汗、そして浮遊感。3セット。昨日より水風呂が心地良い。

続きを読む
12

さささ

2024.01.20

6回目の訪問

恒例の10キロ有酸素からのちょこっとサウナ。2セット。
運動後サウナに入ると筋肉痛にならなくて良い。クラブ3周年。お世話になってます。

続きを読む
11

さささ

2024.01.18

7回目の訪問

仕事で16:00に立川で打ち合わせがある。
じゃあ毎サ行かなきゃ。
ということで18:55イン。
受付でアベさんとアタさんに「おかえりなさい」と言われ感動🥺 やはり我がホーム。
19:00のりつさん回アウフに滑りこみ。
熱レベル「?」ヤバい予感しかしないwww
チキンなので下段に。りつさん本人の「あっつ」で爆笑🤣 1セット目からグラグラでドクドク。良い感じ。今日は調子が良さそう。
今日のセルフロウリュのアロマは「ハーブブレンド」爽やかな香りで非常に良い。
それほど激混みではないのでロウリュして3段目で蒸気を浴び。またロウリュして香りを嗅ぎ。頭がリセットされるわー。
20:00はアベさんの回。ピアノの曲に乗せて緩急つけた熱波。アロマは白桃。香りがあまーい。
21:00のりつさんの熱レベル「切」を受けてみる。失恋のエモい曲に乗せてのアウフ。
2段目にて受けてみる。ミルクティーの香り。ロウリュ多めでアッチアチ。
限界を感じ途中退出。でもその後の13℃と9℃の水風呂からのフラットベッドで今日イチのトリップを味わえました。
今日も頭のリセットボタンを押せた。
やはり八王子もサイコー。

続きを読む
29

さささ

2024.01.16

1回目の訪問

とうとう来ました毎サ前橋本店。
前橋雪舞ってる。。。
民家の中にポツンと見慣れた毎サの看板。
開店の15:00イン。
16:00のアラライさんの回のミュージックアウフグースから参加。レモン🍋のアロマ。
17:00はねっぱやしさんの回。ロウリュ後にサ室外の空気を入れて撹拌。アロマもラストダンス、ブラッドオレンジ、スペアミントとどんどん香りが変わる。初めは優しく、後半はさらにロウリュ多めでアッチアチ。13℃と8℃の水風呂の水通しからのフラットベッドで脳🧠を撹拌される。たまらん。照明が暗いのがトリップ感を増幅。
開店直後は空いてたけど16:00頃から混雑。サ室も満席。八王子と比べて客層が若い印象。前橋も良き。期待通り毎ササイコー。
やはりグッズ購入。
さー頑張って帰るぞー

続きを読む
29

さささ

2024.01.16

1回目の訪問

サウナ飯

毎サ前橋本店巡礼の前に途中下車。
開店と同時に10:00イン。
2時間以上ならフリー扱いだそうで。さらにご飯食べるならこちらがお得です。と案内される。1980円で10:00〜26:00まで居れて1食付き。価格崩壊し過ぎ。
風呂の種類7種類あったみたいだけど炭酸泉1択。まずはそこからのバレルサウナ。開店と同時なのでソロ。セルフロウリュ。自分のペースでロウリュできるのサイコー。だが、なかなか温度上がらず。次はドライ。20人ぐらい入りそう。平日の朝なので5人ぐらい。快適。こちらももう少し熱くても良いかな。
水風呂はキリッとした13℃と不感の28℃
椅子も豊富。3セット。その後館内着で広大な館内の休憩スペースの中のコタツで少し仕事。館内着はnico and...
ウチの近所にこんな施設あったらなー。
移動の時間になったので退館。良いウォーミングアップとなりました。

麻婆麺 旨辛

山椒効いてる!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,13℃
25

さささ

2024.01.15

6回目の訪問

21:25
仕事終わりに私は京王線北野駅に居ました。
今日も来ました毎日サウナ。21:35イン。
22:00本日最後のアウフアベさんの回サウナtripに参加。初めはアロマ水(ハチミツ、ケーキ、あと1個忘れた)のロウリュで香りのみ。後半はバッサバッサと熱波。右手でタオル回しながら左手で床に置いてある手桶拾うとか普通にやってたけど、実際やるのはすごくムズそう。何回見ても感動。
120分のコースなので22:00以降の楽しみはセルフロウリュ。今日のアロマは「ズッドウッド」この匂い好きだー。23:00ぐらいになるとサ室も空いてきて5人ぐらい。ロウリュして3段目に座り、またロウリュして3段目に戻る。それにしても薪ストーブの中毒性すごい。薪とズッドウッドのアロマの組み合わせ最強。
帰りにアベさんとアタさんと受付で前橋の話。明日は仕事休みなので前橋で毎サします!
毎サのアウフグース講座気になる🫣

続きを読む
25

さささ

2024.01.14

5回目の訪問

80分11キロ有酸素の後のリカバリーサウナ。今日の有酸素のBGMもやっぱり追悼チバユウスケ。やっぱり燃える🔥
サ室待ちが発生したので2セットで退散。

続きを読む
9

さささ

2024.01.13

5回目の訪問

京王線北野駅。
去年の12月まで降りた事ありませんでした。
最近良く来ます。それはホームサウナが出来たから。今週2回目。
そして八王子は雪⛄️が降っていました。
仕事終わりで19:35イン
20:00 櫻井さんの回のアウフグース🌪️参加。
ブラックフォレストアロマ良きでした。
しっかり疲れをサ室に置いて来ました。
21:00はアタ支配人のディズニーソング🎵の回。ローズ🌹のアロマ。最初はゆったり、最後はアチアチ。
帰りに受付の櫻井さんと少し立ち話。
品川サウナが2月にオープンしたら必ず行きます、大井町。
今日も買いました。グッズ。ナイロンハーフパンツ🩳も良かったな。。。
やっぱりあっという間の2時間。
足取り軽く帰宅。
そろそろ群馬の本店にも足を伸ばしたい!

続きを読む
24

さささ

2024.01.09

4回目の訪問

2024年毎サ初め。
年末年始なんだかんだで来れなくて10日ぶりの毎サ。
仕事終わりに20:40イン。21:00のアベさんのアウフグース参加。今日は直太朗の回。
名前わすれちゃったけどロウリュの香りに癒されて癒されて。。。
22:00のアタさんの回は新品のヴィヒタでロウリュ、みんなにヴィヒタを直で嗅がせてくれ、さらにヴィヒタで香りをサ室に拡散😌
そして熱波。サ室出た後はみんなの足先に冷水をかけてくれ、私は頂へ。
いやー、毎サはホームですよ。。10度と13度の冷冷交代浴が出来るところなかなか無い。
最近は土日と平日早い時間は混雑してるみたいなので、平日の21時22時ぐらいが比較的空いてて良さそう。
来るたびに浴室内の細かいところの改善が見られていて、アパレルやグッズも充実。
今日もやっぱりグッズを購入。毎サ最高。

続きを読む
27

さささ

2024.01.07

1回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

18:50イン。
空いてる事を期待。
空いてた!
サウナキーの使い方の説明無かったけど、鍵の形で何となく対応。
サ室は猛者の椅子がめちゃ良き。
水風呂もマッドマックスボタン良き。
休憩エリアのインフィニティチェア良き。
サッパリしました。6セット。

続きを読む
14

さささ

2024.01.04

4回目の訪問

2024年ジム初めからのジムサウナ初め
TMGE聴きながらの10キロ激走後のリカバリーサウナ。軽めの2セット。
明日から仕事初め。
体重計乗ったら年末年始の休み中に2キロ増加してた。。。

続きを読む
20

さささ

2024.01.01

1回目の訪問

年末年始帰省サウナ③
2024年サウナ初め。
兄家族と甥っ子、息子の6名で訪問,
遠赤外線のコンパクトサ室。max6人ぐらい。60°くらいで低音だけど10分ぐらい入ると結構発汗できる。水風呂は優しめの17°ぐらい。外気浴は森の中の露天風呂横のイス。
森の中の冷たい空気での外気浴は良き。
軽めの2セット。
今年もサウナにお世話になります。

続きを読む
21

さささ

2023.12.31

1回目の訪問

年末帰省サウナその②
両親と息子と4人で訪問。
13:30イン。地元のシニア達で混雑。
サ室はmax6人ぐらいでコンパクト。
90°ぐらいでなかなか。水風呂はキンキンの11°ぐらい。良き。
休憩場所は寝転べて心地良き。
連れが居たので手短に2セット。
良いサウナ納めになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
20

さささ

2023.12.30

1回目の訪問

ひばり温泉

[ 福島県 ]

年末年始の帰省で息子と2人で地元の施設を訪問。10:00イン。120分。
年末年始も休まず営業してて助かります。
サ室は広く、30人ぐらい入れる。
セルフロウリュ可。今日のアロマは松🌲。
水風呂は2つあって17°ぐらいのと25°ぐらい。井戸水掛け流し。ほんのり鉄の匂い。
外内気浴もイスとインフィニティチェアが豊富にあって良い。サ室の前のキンキンのレモン水飲み放題。
注意書きで砂時計⌛️の砂が無くなったらロウリュと書いてあるが、みんな気にせずバシャバシャ。なかなかに熱い。100°超え。
合計4セット。スッキリしました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃,17℃
26

さささ

2023.12.27

3回目の訪問

仕事終わりに今日も来てしまった。
店名通り毎日サウナ。
120分10回分の回数券買って19:50イン。
20:00の櫻井さんのアウフグースに滑り込む。昨日も受けたけど、一人一人に風送っててすごく丁寧。そして謙虚。
21:00のリツさんの回(ゾンビN)は事前のアナウンスで水通し必須と言われ直前に水通し。
水通しから戻るとサ室は。。。上段しか空いてない😭
これはヤバい。昨日1段目でも灼熱だったのに上段はマズイ。でも座るしか無い。
最初はラドル使ってたけど途中から手桶、最後にはバケツ🪣。ボンジョビのits my life(中山きんにくんのやつね)を最後まで聴くことが出来ずに途中退場。今日もリツワタナベに敗北。
2023年毎日サウナ納めの為、22:00のアベさんのアウフグースまで延長。
ゆったりした音楽とアベさんのタオル捌きに感動。
結局3時間も居てしまった。何セットしたのかも覚えておらず。
そして今日もグッズを買ってしまった。
毎サはサウナもスタッフの皆さんも全員サイコーでした。また来年お世話になります。

続きを読む
33

さささ

2023.12.26

2回目の訪問

仕事してるふりして16:40イン
やっぱり薪が燃えてるのを眺められる入って直ぐの椅子の席🪑は特等席。
17:00しのぶさんの「渋熱波」サ室でスーツは渋すぎる。クールダウン中の風もありがとございます。
水風呂入ってたら見覚えのある顔が。会社のサ活部員と偶然偶然。考える事一緒。
2つある水風呂は広い方の温度が前よりも低くなってる!温度計は22°になってるけど体感14°ぐらい。
120分で入ったけど、19:00のリツワタナベ嬢のアウフグースを受ける為延長。もちろん会社のサ活部員もナンパ。
演目「ゾンビN」初体験。
やけに準備する水多いなと思ってたけど、全部ロウリュに使い切るとは思わなかった。。。熱lv9なので灼熱だよの事前アナウンスはあったけど甘く見てました。ゴメンナサイあなたの勝ちです。チビブロワーとか反則。リツワタナベあなたが優勝です。
120分の回数券買います。通います。
キーホルダーとステッカー買いました。
薪の匂いが好きすぎて、体についた薪の匂いを嗅ぐ為に体からtシャツに移った薪の匂いを嗅ぎながら電車に乗ってます。
明日も行こうかなー
毎日サウナだから。

続きを読む
29

さささ

2023.12.24

3回目の訪問

70分有酸素、10㌔爆走後のサウナ。
疲労感と軽めのととのいでの浮遊感が心地良い。3セット。
この後はいつもビールがチューハイだけど今日はイブだからスパークリングワインにしよっかなー

続きを読む
19

さささ

2023.12.22

2回目の訪問

狛江湯

[ 東京都 ]

長野のthe saunaとのコラボイベントと聞いて訪問。17:00開始の為その前の15:30イン。
やはりここの炭酸泉からのサウナからの水風呂の流れは鉄板。
午前中にマルシンスパで4セットした後なので炭酸泉で寝落ち。。。。。
17:00過ぎにthe saunaのスタッフの方によるレモンロウリュを受ける。今日一の灼熱。
その後の水風呂からの内気浴で今日一の浮遊感を味わう。
サ室出た後、the saunaのスタッフさんによる物販とご飯を堪能。
ご飯は全種類制覇、ビールもクラフトビールサイコー。これぞ狛江と野尻湖のコラボ。
衝動が抑えられずロンt買って帰宅。
春になったら野尻湖行こう。と心に決めた日になりました。

続きを読む
25

さささ

2023.12.22

1回目の訪問

開店と同時に10:00イン
結構空いててサ室に6〜7人。やはり平日に来て正解。
やっぱり温度と湿度のバランスって大事。
そう思わせてくれるサ室だった。
湿度があるから温度高くても全然苦しくなく、長く入っていられる。
水風呂は優しめの18度ぐらい。
最近温度低めのの水風呂のサウナに行き続けてるので、ちょっと物足りないぐらい。
外気浴の踊り場はちょっと寒いぐらい。イスもパイプイスだし。内気浴でも浴室の窓が開いてて外気が入ってくるのでここでも十分。
只今クリスマスキャンペーン中で2000円以上の買い物でステッカーとポストカードプレゼント。店に入り口にガチャガチャ有り。
500円。缶バッチ当たったー

続きを読む
31

さささ

2023.12.19

1回目の訪問

会社早退して15:20イン
混んでるかと思ったが結構空いてた!
迷わず最長の120分を選択。1800円。
当たり前だけど全てピカピカ。
サ室の扉を開けると目の前に巨大薪サウナ。薪が燃えてるのを見ながら入るサウナは特別。
右に2段、左に3段。広くて胡座をかいても全然余裕あり。セルフロウリュ可能。サ室のすぐ隣に低温(今日は11℃くらいだった)と中温の水風呂。その先にととのいスペース。内気浴スペースの壁紙は白樺の森。ととのいエリアのイスとベッドも充実。ほうじ茶、麦茶、デトックスウォーター飲み放題。
16:00と17:00のアウフグース参加。総支配人ねっぱやしさんの熱波を受ける。
全てがハイレベルすぎて。。。120分があっと言う間に過ぎた。グラグラでバチバチでドクドクでもう最高。帰りにステッカー買おうと思ったらまだ準備中だそうで。。
サウナ東京とのコラボtシャツ買って帰りました。
帰りの電車でこのサ活書いてるけど、もう行きたくなってる。名前通り毎日サウナイキタイ!

続きを読む
32