温度 65 度
収容人数: 7 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 64 度
収容人数: 4 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
本日のサ活🔖
早朝から大玉カントリークラブて
オープンコンペ⛳️
福美図の推しちゃん❣️にも会えて
久しぶりの楽しいゴルフ⛳️
かなり汗だくになったので
近くの
『ふくしま県民の森フォレストパークあだたら』へ 🚗³₃
森の中に囲まれた温泉♨
泉質は炭酸水素塩温泉
ぬるっとする温泉で
肌がツルッツルになります🤩
サウナは低温サウナ😳
サ室 上部に遠赤外線ヒーターがあり
エアコンのように勢いよく熱風が出てくる。
室温は62°C😵💫
低温サウナだが、かなり汗が出る😥
ゆっくりくつろぐのが良さそうだ😋
サ室 を出ると、直ぐに水風呂🚰
水温は19°C(マイ温度計🌡調べ)
露天風呂があるスペースで外気浴🍃
休憩イスは無いのだが
浴室入口付近に
洗い場用のイスの予備があり
それを少し拝借し休憩🥱🤤
秋の夕暮れ🎃🍁🍄🌰
ばっちりきまりました😆
12分→2分→5分 を 3セット😋
ご馳走様でした🤗
スタッフさんも親切で
低温シャワーサウナの仕組みを
教えていただきました✨
初めての体験でしたが
低温サウナもアリだな‼
リピ確定サウナとなりました。👍👏

男
-
62℃
-
19℃
森のなかの外気浴、これで整わなければトントゥに怒られるぜ。
感染症対策でしばらくサウナをお休みされてましたが、復活したとの噂を聞いて早速来訪。キャンプ場併設のサウナ施設です。エントランス横に暖炉、木の温もりがたまらん。
サウナはなかなか珍しい遠赤外線シャワータイプ。反射板が天井についていて、そこからの熱でからだを温めるタイプ。10分くらい入ってるとかなり汗が出てくる。あちぃ。
水風呂、温度良しとてもよい。なんかかなり気持ちが良い水の気がしますが、なんの水だろう?
そして外気浴がほんとにたまらんのです。フォレストなだけある、大自然の中の外気浴。空気が最高に気持ち良い。椅子とかはないですが、湯船の手前で足を伸ばしてめちゃいい感じ。
体感をあげるのに、温泉をはさんでのサウナもよしです。とろっとしててよい泉質です。1セット目が身体の芯まで暖まるのに少し時間がかかるので10分以上はサウナ室内で見ておいた方がいいと思います。
今度はバーベキューもしたいところです!
男
-
58℃
-
18℃
初雪となった12月の第一週。今年のキャンプ納めに福島のフォレストパークあだたらへ。
こちらはオールシーズンオープンしており、施設が綺麗で、炊事場はお湯が出でて、おまけに天然温泉まであるという冬キャンプにはもってこいのキャンプ場。
滞在中は雪こそ降らなかったが、気温5度以下と芯から冷え切った身体を温めるため、施設の温泉へ。
この温泉にサウナがあることは事前情報で確認済み。
サウナ室へ入ると、50度と温度が低い。なんでも遠赤外線サウナというもので、空気を暖めずに、身体を芯から直接暖めるらしい。今まで色々なサウナに入ったが、これは初体験だ。
10分ほどすると確かにじわじわと汗が出てくる。
とはいえ、この温度で水風呂には入れず、露天風呂へ向かう。
ここは肌がヌルヌルになる珍しくとても気持ちの良い泉質。キーンと冷えた外気と相まって最高に気持ちよかった。
サウナメインの利用とはいかないが、珍しい赤外線サウナと質の高い温泉があるキャンプ場併設とは侮れない施設だった。

男
-
50℃
基本情報
施設名 | ふくしま県民の森フォレストパークあだたら |
---|---|
施設タイプ | キャンプ場 |
住所 | 福島県 安達郡大玉村 玉井長久保68 フォレストパークあだたらビジターセンター内 |
アクセス | 本宮ICより車で20分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0243-48-2040 |
HP | http://www.fpadatara.com/ |
定休日 | 第1火曜日, 第3火曜日 |
営業時間 (サウナ) |
月曜日 12:00〜21:00
火曜日 12:00〜21:00 水曜日 12:00〜21:00 木曜日 12:00〜21:00 金曜日 12:00〜21:00 土曜日 12:00〜21:00 日曜日 12:00〜21:00 日帰り温泉 12:00〜21:00 宿泊利用 チェックイン〜21:00、および8:00〜10:00(午前のサウナは休止) 休業日 毎月第1・3火曜日は休業。第2・4火曜日は15:00からの営業です |
料金 | 798円 |