絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ようぴん

2024.05.16

1回目の訪問

新規開拓20ヶ所目

上野ステーションホステル オリエンタル1

オリエンタル2は行ったことあるけど、1の方は初でした。

・3時間1800円のコース
・サウナ室の体感温度はかなり高い
特にサウナストーンの近くの3段目は灼熱で10分もたな
かった。。
・水風呂はオリ2よりも温度が高めで、個人的には好きな温度でした。

ホテルやサウナの作りは和テイストで、外国人観光客がたくさんいました。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ようぴん

2024.05.10

2回目の訪問

白水湯

[ 東京都 ]

白水湯

金曜日の18時ごろ行きましたが、空いていて入りやすかったです。

オートロウリュの熱風を耐えてからの水風呂は相変わらず最高です。

ととのい椅子は2箇所深めに寄りかかれる椅子があるので、そこがお気に入りです。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ようぴん

2024.05.06

7回目の訪問

湯どんぶり栄湯

GW最終日の締めくくり

結構混んでました。
サウナ室最上段でオートロウリュを堪能しました。

かわり湯で硫黄湯がありました。
明日から仕事頑張れそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ようぴん

2024.05.03

1回目の訪問

新規開拓19ヶ所目

マルシンスパ

新宿、渋谷方面に行く時に寄ってみたいと思い、知り合いと渋谷で飲む機会があったので行ってきました。

天空のアジトの意味がわかりました。
11階にサウナがあり、真下に京王線の線路を見下ろせて景色がいい。外気浴は風が気持ちよかったです。

サウナ室には背もたれにもたれかかれる椅子があります。

15分2セットでじんわり汗をかけたので良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ようぴん

2024.04.30

4回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

GW中日ですが有休を取って、4月最後のサウナは改栄湯。

ほうじ茶ロウリュウを堪能しました。

また頑張ってLINEポイント貯めよう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

ようぴん

2024.04.10

3回目の訪問

水曜サ活

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

LINEのポイントが10個貯まってサウナ無料チケットをゲットしたので、三ノ輪 改栄湯に来ました。

ほうじ茶ロウリュウの香りがいい!

ビート板が新しくなってて、ととのいスペースも椅子のところに足を置くマットや水かけ用の水道が設置されていたりと少しリニューアルしてました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
35

ようぴん

2024.04.05

2回目の訪問

アウフグースは熱波とマスカットの香りを感じながら、ガッツリ汗をかきました。

12℃の水風呂は1分入ってられないくらい冷え冷えでした。
あとは氷水を頭にかければ、ととのいコース確定です。

金曜日は平日の中でも割と混んでる方かも。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12.3℃
20

ようぴん

2024.03.26

1回目の訪問

新規開拓18ヶ所目

おふろcafe utatane
サウナ、カフェ、漫画、宿泊 丸一日楽しめる楽しい場所

カフェの雰囲気はとにかくオシャレでくつろげる空間になってた。館内着がかわいい。

館内で楽しめるイベントもあり。屋内で楽しむ桜cafeというイベントを開催していた。

サウナも素晴らしい。
サウナ室は広くて開放感がある。温度は90度前後くらいで、ジワジワ汗をかく。
オートロウリュウは1時間に1回。
こっちは灼熱の熱風が吹いてくる。

今日は強風と雨で外気浴は寒くて味わえなかった。

インフィニティチェアあり。

サウナは空いていたが、カフェは平日にも関わらず結構満席に近い感じだった。

最寄駅から歩いて10分とそこまで遠くないのもありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,82℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
38

ようぴん

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

白水湯

[ 東京都 ]

新規開拓17ヶ所目

台東区にある白水湯(しろみずゆ)
3月7日にリニューアルオープンしたばかりのとてもきれいな銭湯。
入浴+サウナ 1,020円
タオルセット +100円

お風呂は浴槽2つ(広めの浴槽と狭めの浴槽)、
狭めの方は水深90cmで高温の湯(入浴剤入り)
水風呂は、18度で水深90cmのバイブラ付き
個人的には好みの温度

オートロウリュウ、オートアウフグース付きのサウナ室
00,20,40分にオートロウリュウが実施される
オートアウフグースの風の勢いはかなり強い
サウナ室の機器と座る場所が結構近く、熱風がダイレクトに当たるので1段目は相当熱い。

整いスペースはイスが10個ほど。
外気浴で、風が気持ちいい。

萩の湯の系列店?
シャンプー、ボディソープ、アメニティ系は萩の湯と同じものだった。

露天風呂はないが、全体的にシンプルでコンパクトな造りになっているので、サウナーにとっては利用しやすいと感じた。

今日は祝日でしたが、それほど混んでいなかったので、人が殺到する前に行くことをおすすめします。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ようぴん

2024.03.19

1回目の訪問

新規開拓16ヶ所目

職場の近くにあったが、外気浴スペースがないので今まで行かなかったオリ2。

仕事を早めに終えてフラッと寄ってみたが、サウナ室も広くしっかり熱くてとても本格的だった。

サウナ室はコの字になっており、1番奥の列は3段目まである。テレビ付き。

水風呂が12℃でかなり冷たい。
その横には、バケツに氷がたくさん入ったキンキンに冷えた水が用意されており、それを頭にかけるともうととのう準備完了。

デッキチェアの前には扇風機があるので、室内でも風を感じられる。

無料でレモン水が飲めるのもありがたい。

パチンコ屋さんに挟まれているので、一瞬入り口がわからなかったが、看板とのぼりが目印。
リピート確定です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
31

ようぴん

2024.03.17

6回目の訪問

日曜の夜は結構混んでますね。
サウナ室はいっぱいで、タイミングによっては、水風呂入る時もちょっと順番待ちする感じでした。

ただ今日もバイブラの水風呂最高でした。

あと、全然知らなかったんですが、今日はお客様感謝デーでオリジナルタオルを配っててもらえました✌️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
23

ようぴん

2024.03.11

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言: 風邪を引いてしまい、約1ヶ月ぶりのサウナになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ようぴん

2024.02.20

1回目の訪問

新規開拓15ヶ所目

港区にある男性専用の都会の楽園

サウナの種類が豊富(5種類あり)
個人的には瞑想の部屋が良かった

水風呂は3種類
凍(8度)、冷(15度)、涼(22度)


休憩室は広々としていて、タッチキーで購入できる飲み物あり(500円でデトックスウォーター、スポーツドリンクが飲み放題)

横になれるスペースがあるのは魅力的

1階には大型スクリーンのテレビあり
2階は完全黙浴

次回は人気の醤油ラーメンを食べてみたい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,100℃,95℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃,7.9℃
29

ようぴん

2024.02.16

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

新規開拓14ヶ所目
堀田湯

西新井駅から徒歩7〜8分
住宅街を進むと見えてくる「ほっ」の暖簾

券売機で手ぶらセット(入浴、サウナ、シャンプー、ボディソープ)1320円を購入
番台のお姉さんからロッカー(黒)とサウナ(青)のリストバンド、タオルなどを受け取り、男湯へ

浴室は、昔ながらの銭湯の雰囲気とモダンな感じが融合されたシンプルなデザイン

サウナ室は14人収容で間接照明が落ち着いた空間になっている
オートロウリュは30分に1度

水風呂は都内最深の深さ160cm
水温は16℃

サウナ→水風呂→休憩の動線がとてもスムーズ

アウフグースのお兄さんが、とても丁寧な対応をしていたのが印象的だった

また行きたいと思わせてくれる素晴らしい銭湯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃,17℃
32

ようぴん

2024.02.12

4回目の訪問

今日は生薬の水風呂でした!
バイブラ水風呂気持ち良かったです。

15分おきのオートロウリュを真正面で受ける位置に座れて、熱風を直で受けれました!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
24

ようぴん

2024.02.10

1回目の訪問

初のかるまる池袋。

室内でみんな急に並び出したので、アウフグースの希望者の列だと思い並んだが、薪サウナ?の抽選だった。
抽選には外れました。。

岩サウナは25人入れるので、広くて奥行きがあり、湿度もあってカラカラにならない感じが良かったです。

ケロサウナも結構温度が高く、しっかり汗かけました。

薪サウナと蒸サウナは入れなかったので、次は入りたいですね。

個人的には屋上にある1人用の水風呂が気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6.2℃
14

ようぴん

2024.02.03

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言: ちょっと混んでましたが、美肌水風呂は相変わらず気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
21

ようぴん

2024.01.31

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

水曜日が男湯と女湯が入れ替えなの知らずに行ってしまった!
だから予約取りやすかったのかな。

ただ空いてて良かったです。
水風呂の温度も冷たすぎず、自分好みでした。
次回またリベンジしたいです👍

続きを読む
31

ようぴん

2024.01.24

2回目の訪問

水曜サ活

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言: ほうじ茶ロウリュを狙って行ってます!

続きを読む
10

ようぴん

2024.01.20

5回目の訪問

・駅近(徒歩2分くらい)
・3種類のサウナ(ドラゴンサウナ、ソルトサウナ、セルフロウリュができる小さめのサウナ)
・水風呂も3種類
・休憩椅子もたくさんあり、個人的にはベンチタイプの椅子が10個くらいあったので非常に良かったです。

お風呂もたくさんありましたが、土曜日ということもありかなり混んでました。

今度は平日の空いてる時間帯に行ってみようと思います!

続きを読む
19