絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひろきん

2020.07.16

6回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

会社帰りにサクッと。
せっかくサウナに行けるようになってきたんだから、サ室では静かにしてほしいものです。

続きを読む
8

ひろきん

2020.07.10

3回目の訪問

人間ドックから久しぶりのかるまるへ。
あいかわらず、平日日中は最高でした!
薪サウナ以外をしっかり堪能。ナイスサウナ!

続きを読む
31

ひろきん

2020.07.05

11回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

土砂降りの中、金春湯さんの朝ウナへ。
いつも以上に静かな浴室とサウナ。黙々とセットを重ねて、しっかりととのいました!
朝ウナはクセになりそう。今日もナイスサウナでした!

続きを読む
18

ひろきん

2020.07.03

3回目の訪問

テレワーク後、家事を終わらせて、自宅最寄りの宮城湯さんへ。今日の男湯は3F。かなり久しぶり。
ここのサウナは独特の匂いがあって苦手だったんだけど、自粛期間中に改装してめちゃくちゃキレイになっとる!サウナストーブも入れ替わって(?)、テレビまでついてる!でも、消音で字幕のみだから、サ室は静か!
露天風呂はあいかわらず最高で、しかも、今日は個人的に大好きな小雨の外気浴。
過去の宮城湯で一番ととのいました!ナイスサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
37

ひろきん

2020.07.02

1回目の訪問

フレックスからのレスタ!
平日の夕方レスタは最高でした!かるまるに流れているからか、コロナの影響か、ちょうどいい混み具合。
感染予防でサ室は静かだし、水風呂は安定の冷たさ。
またフレックスで行きます、必ず!ナイスサウナ!

続きを読む
16

ひろきん

2020.06.26

1回目の訪問

サウナストーブ改修後に初めて伺いました。
更にパワーアップしたサ室と安定の水風呂で、4セット、バッキバキにととのいました!
久しぶりの北欧カレーも最高でした。
今日もナイスサウナ!また行きます!

続きを読む
56

ひろきん

2020.06.21

10回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

2日連続の金春湯。
今日は昼下がりの昼サウナ。
タイミングよく、空いていて、静かに気持ちよくととのいました!
今日もナイスサウナ!ありがとうございます。

続きを読む
36

ひろきん

2020.06.20

9回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

ホームサウナの金春湯さんに開店直後にチェックイン。
サ室に入れるのが4人までに制限されているせいで、いつもより熱く、水風呂も冷たい!あまみもしっかり!
今日もバッチリととのいました!
あいかわらずのナイスサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
33

ひろきん

2020.06.18

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

明日はテレワークということで、会社帰りにチェックイン。徐々に人手が戻ってきた印象。
サ室も混み気味で、人の出入りが激しく、なかなか温度が上がらない。
あえて正時のアウフグースをスルーして、空いて、かつ熱々のタイミングを狙う作戦で何とかととのいました!
無重力チェアも3台に増えて、ますます混むかなぁ。週末は時間制限が始まるみたい。
とにかく、今日もナイスサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
46

ひろきん

2020.06.11

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

会社帰りにチェックイン。
あれ?久しぶりのサ室、前より熱く感じる!
人も少なめ+サ室は会話厳禁で、静かにしっかり3セット。バッチリとのいました!
しかも、窓際の休憩いすが、Colemanの無重力チェア!になってる!!小雨休憩スペースも健在で、最強の組み合わせでした。
これからもナイスサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
3

ひろきん

2020.06.05

8回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

2ヶ月半振りのサ活!
テレワークを抜け出して、今週からサウナ再会した金春湯さんに、開店とほぼ同時にチェックイン。サウナ一番乗り!
サウナ自体は人数制限しているので、夜とか週末は厳しそう。

久しぶりのサウナは、これまでにない『ととのい』を経験できました!泣きそう!
やはり、家風呂×水シャワーとは比べ物にならない。

タイミングとか混み具合を見ながら、徐々にサ活を再開していければと。
ナイスサウナ!でした!!

続きを読む
45

ひろきん

2020.03.21

1回目の訪問

戸越銀座温泉

[ 東京都 ]

今日ほ自宅近くのの『戸越銀座温泉』へ久しぶりの訪問。今日の男湯は「月の湯」。
21時過ぎのチェックインでも、なかなかの混み具合。黒湯の温泉で温まったら、サ室へ。もう少し熱さがほしいところ。
水風呂は適温、外気浴も気持ちいいので、本当にあと少し。
それでも、地元民に愛されるいい銭湯です。
注意:「月の湯」の12分計は故障中です。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
18

ひろきん

2020.03.20

7回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

久しぶりのホームサウナ『金春湯』に21時過ぎにチェックイン。
いつもより人が少なめで、サ室は常に1〜3人程度。静かで熱くて変わらずの最高サウナでした。
今日もナイスサウナ!

続きを読む
19

ひろきん

2020.03.19

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

会社帰りに寄ってしまいました、久しぶりのスカイスパ。
コロナの影響か休前日なのに人は少なめ。おかげでサウナ室は熱めでいい感じのスタート。
徐々に人が増えてくると、出入りが多くなってぬるく。。
こんな日はサクッと2セットで切り上げて帰宅。
今日もナイスサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ひろきん

2020.03.15

1回目の訪問

今日のランニング後は銭湯ではなく、『天然温泉 平和島』へ初訪問。
岩盤浴エリアにあるロウリュウ・サウナも気になったけど、時間がなかったので、お風呂側のサウナのみ。広くて温度もちょうどいい。テレビがうるさめだったのは、年齢層のせいかな?
水風呂はぬるめで、もう少し冷えていてほしいところ。休憩スペースはたくさんあって、多少混んでいても問題なさそう。
今度は時間のあるときに、岩盤浴+ロウリュウをゆっくり体験してみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 21℃
24

ひろきん

2020.03.12

1回目の訪問

今日はフレックス退社で錦糸町の「ニューウイング」さんに初訪問。念願叶ってようやく来れました。
ボナサウナは温度と湿度のバランスが完璧!
リニューアルしたテルマーレ改は、天井が低く、上段だとセルフロウリュの熱波直撃で最高でした!
冷水プールも水風呂もちょうどいい温度で、しっかりととのいました!
個人的には、ととのい椅子の上に設置された送風機に感動!細かいところまでこだわった最高のサウナでした。
ナイスサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃
51

ひろきん

2020.03.06

1回目の訪問

今週の華金サウナは元同僚二人(不定期サウナ部)と「サウナリゾートオリエンタル」さんへ初訪問。
サ室はマイルド気味で、蒸されるまでかなり時間がかかるのと、出入りの度に温度がかなり下がるのが・・・。ただ、冷たい方の水風呂(10℃)はキンキンに冷えていて、いい感じでした。
ゆ〜っくりととのえる向きなサウナでした。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 10.2℃,15.7℃
35

ひろきん

2020.03.01

1回目の訪問

天神湯

[ 東京都 ]

3月最初のランニング銭湯は梅屋敷の『天神湯』さんへ初訪問。
建物自体は古めだけど、綺麗にしている印象。湯船は広めで熱めだけど、子供連れが多くて、地元民に愛されているのが分かる。
サウナは熱いけど、温度計(115℃)ほどではないかな。でもしっかり芯から温まりました。水風呂は温度計(19℃)より冷たく感じて広い!バイブラなしでも十分でした!
露天風呂での外気浴も最高で、外の風が暖かく、冬の終わりを感じた良きサウナでした。
ナイスサウナ!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 19℃
24

ひろきん

2020.02.29

1回目の訪問

光明泉

[ 東京都 ]

今日のランニング銭湯は、中目黒の光明泉へ初訪問。今日の男湯は露天なしの日。
とっても綺麗+清潔で、明るくて、まさに『光明泉』。
コンパクトな施設だけど、隅々まで行き届いた気配りをひしひしと感じました。
次回はぜひ露天風呂も体験してみたい。
ナイスサウナ!

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
28

ひろきん

2020.02.28

1回目の訪問

華金(プレフラ)サウナは蒲田のSPA&HOTEL和さんへ初訪問。
サウナ室は温度高め+湿度低め。個人的には、もう少し湿度がほしい。でも、座面の奥行きも広さも申し分なし。
水風呂はキンキン(12℃前後)の水と、20℃前後の黒湯(水)があって、冷え方の違いを楽しめました。壁には囲われているけど、外気浴も露天風呂もあり。
何より空いてて、静かなところが最高!2月の締めくくりにぴったりの良きサウナでした。

続きを読む
30