絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まるちゃん

2024.01.13

37回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

朝ウナはこちらへ。
9:20in

昨日からの大雪のため、朝から雪かき。
汗をかいたので、サッパリしに。

サ室は空き空き。でも最上段は人気。

外気は−4℃ではあるものの、無風のため、そこまで寒く感じません。

日差しも出て、昨日の大雪は何だったのだろう。

6セット堪能。

サッパリした☺

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
98

まるちゃん

2024.01.12

36回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

夜勤明けにこちらへ。
14:30in

お疲れモードで入るサウナと温泉は格別です✨

ゆっくり寝れそうです😪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
82

まるちゃん

2024.01.10

35回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

平日休みはこちらへ。
8:30in

正月休みも終わったようで、サ室は空き空き。

外気は−7℃で、晴れてはいるものの、強風のため地吹雪。
外は怪しげな雲があり、風向き次第で吹雪くかも🌬

火照った体は、瞬冷。
1分ともたないくらい寒い。

そんなこんなで6セット堪能。

これから帰省してた家族を迎えに新千歳空港に行ってきます。

きたみちフードコート 輪厚PA上り

笹豚丼、豚汁

タレが良い仕事をしております。 豚汁はあったまるぅ~

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
86

まるちゃん

2024.01.08

34回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

三連投朝ウナもこちらへ。
昨日の豪雪で今朝から2時間ほどかけて雪かき。

汗びっしょりのため、ホームに。
9:40in。

今日の男性は洋風風呂だったのですが、12分計がない😭

和風風呂だけだったのね。

朝から雪かきをして代謝が上がったのか、普段以上に滝汗🥵

外気浴をしているとまた雪が😱

3セット堪能。
早めに切り上げて、本日2回戦目行きます!

中華食堂サウスヴィラ(南苑)

唐揚げ3定食

カリ、ザク、ジュワ!の唐揚げ。 攻撃的で口の中は火傷だらけ。 でも日本一美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
92

まるちゃん

2024.01.07

33回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

朝ウナはこちらへ。
9:40in

起きると5センチほど雪が積もっていたので、雪かきをして、汗をかいたのでその足でこちらへ。
 
サ室に入ると、テレビの上に大きな12分計が設置されていました。

目が悪い私にとっては非常にありがたいです。

混雑具合も、まぁまぁで最後のセットの途中で満室になり、入れない人がおりました。

私はノンストレスで6セット堪能。

途中で結構雪が降ってきたので、帰ったらまた除雪です❄😅

すき家 12号江別野幌店

にんにく白髪ねぎ牛丼

やっぱりにんにくは美味いですな。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
78

まるちゃん

2024.01.06

32回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

夜勤明けはこちらへ。
10:05in。

巷はまだ正月休みかなと、混んでいるのを覚悟して来ましたが、サ室は空き空き。

夜勤ボケでスマホとあかすりタオルを忘れましたが、無問題。

外気も2℃と暖かめ。
6セット堪能。

サ飯は、私のお気に入り登録している方々がよく山岡家に行っているのを拝見し、サウナ後に初めて訪問。

納得の美味さ。

ラーメン山岡家 江別店

ネギしょうゆラーメン ぎょうざ

家族がしばらく不在なので、心置きなく、ニンニクたっぷり。最高!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
78

まるちゃん

2024.01.02

31回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

今年のサ初めはホームのこちらへ。
10:50in。

混雑回避のため、昼飯時にかかる時間帯をチョイスした結果、ストレスフリーでした。

ただ、脱衣場の更衣ロッカーはほぼ使用中で、初めて貴重品ロッカー+脱衣籠を使用。
貴重品ロッカーは栄光の37番をゲットし、サみくじは大吉。幸先良し。

上段にて6セット堪能。
外気も0℃〜2℃と比較的暖かく、心地良い外気浴となりました。

今年もよろしくお願いします🙇

米乃家 de ごはん イオン江別店

味噌カツ丼

今年は何事にも勝つ❢❢

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
92

まるちゃん

2023.12.31

30回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

夜勤明けで今年の締めは、こちらへ。
10:40in。

大晦日とあって、駐車場は激混み。
覚悟して浴場に行くも、サ室は、そこまでの混雑ではない。

1年の汚れや雑念、悪気を汗で洗い流してまいりました。

今日は4セット堪能。

来年も沢山サウナイキタイ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
87

まるちゃん

2023.12.25

29回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

平日休みのクリスマスはこちらで朝活。
8:30in。

今日の外気温−10℃。
凍てつく寒さの中ホットなサウナへ。

発汗力抜群だけど、辛い熱さではなく、芯から温められる感じ。

水風呂を経て露天スペースに出ると、湯気でホワイトアウト状態。

10秒程で急冷され次セット。

今日は3セット堪能。

中国馳走ただしの厨

あんかけ焼きそば

味は絶品。 上品な量なので、学生腹の私には少し物足りなかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
95

まるちゃん

2023.12.24

28回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

今日は息子とこちらでサウナデート。
10:30in。

巷はクリスマスイブで、かつ夕方はサ道2023が放送されるということで、午前中は混むかなと覚悟して来ましたが、意外と空いてました。

息子とは久々のコラボで、「疲れたからサウナイキタイな」と言うので「お安い御用」とばかりに来訪。

サウナではお互いフリー。
私は上段、息子は2段目。

時間もそれぞれで、合間に塩泉に入ったり、内気浴だったり、外気浴だったり。

たまに顔を合わせて「何セット目?」と聞いたりと適当。

私は5セット、息子は3セット堪能。
「疲れがとれたよ」と言ってくれたので満足。

サ飯は息子のリクエストでびっくりドンキーでハンバーグ。
木のメニューじゃなくなってて残念。
でも美味しかったです。

びっくりドンキー ファーム野幌店

チーズバーグディッシュ150グラム

ハンバーグもチーズもサラダもうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
88

まるちゃん

2023.12.19

27回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

平日休みはこちらへ。
10:30in。

今日もポイント2倍デーのため、平日のこの時間にしては、人出あり。
でも難民になるようなことはなく、ストレスはなし。

6セット堪能。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
87

まるちゃん

2023.12.18

26回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

夜勤明けにこちらへ。
15:10in。

ポイント2倍デーだからなのか、最初のうちは結構な入り。
隙間を失礼して、蒸される。
相変わらずの発汗力。

水風呂を経て、外気浴へ。
気温は−7℃。キンキン。
我慢して気持ち長めに。

からのサ室に入ると、皮膚がバカになっているのか、熱いんだが寒いんだがよくわからない感覚に。

そんなこんなで3セット堪能。
サドリはキレートレモンダブルレモン。
最近糖分摂り過ぎ。
体重も増加傾向。反省。

明日は平日休み。
妻と休みを合わせたので、どこに行こうか楽しみ。

縁や (えにしや)

元祖海老そば味噌

いけないとはわかっているけど完飲。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
84

まるちゃん

2023.12.16

25回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

土曜日朝ウナ。
8:20in

今日は午後から荒天とのことで、朝ウナ。
8時台はまぁまぁの入り、9時台は空き空き。

相変わらず発汗力高めのサウナ。
冷たい水風呂。
嵐の前の静けさの外気浴。

6セット堪能。
眠気に襲われる。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 14℃
85

まるちゃん

2023.12.13

24回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

平日休みは連投のこちらへ。
10:20in。

江別は昨夜からの雪で、積雪。
ついに根雪になるかしら。
今日は休みなので、朝から雪かきをこなし、妻を職場に送り届け、洗い物、洗濯してから来訪。

気温は0℃で強風。
洗体してin。
空いてて良いですなぁ~。

水風呂のち、外気浴へ。
外に出ると、露天風呂の湯気が真横に流れ、細かい雪が飛んでいる。
それでも椅子に座ってととのおうと試みましたが、寒すぎる。

あまみがはっきりくっきり出るのと同時に鳥肌が発現。
こりゃ体壊すなと内気浴に変更。

2セット目以降は、体が温まってきたからなのか、寒いながらも、心地良い外気浴をこなす。

6セット堪能して終了。
気持ちよかったです。

セブン-イレブン 江別大麻店

海老入り香ばしあんかけ焼きそば・三ツ矢サイダー

安定の美味しさ。 サウナ後の三ツ矢サイダーも沁みますな〜。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
91

まるちゃん

2023.12.12

23回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

夜勤明けにこちらへ。
15:00in。

昨日は珍しく完徹してしまい、お疲れMAX。
サウナに行こうか否か迷いましたが、より安眠を得るために来訪。

ポイント2倍デーのためか、平日のこの時間の割に駐車場の車は多め。
でもサ室は気持ち人がいるけれど、座れないことはない。

洗体後、手ぬぐいを水につけて冷やし、きつく絞るいつものルーティン。
私はサウナ中、手ぬぐいを頭にかぶる、いわゆる濡れ頭巾スタイルで入ります。

サウナブームの昨今、ブーム前からこのスタイルで来たため、貫いています。
私の中での最近のブームはダサ手ぬぐいを使うことです。
粗品でもらうような「〇〇建設」とデカデカと表記されているものや、おじさんが使うにはかわいらしすぎる干支のデザインがされているものなどを使っています。
おされサウナハットの若者に対抗意識を燃やしている今日このごろです。

冷やした手ぬぐいを頭にかけて、上段に座り蒸されると、手ぬぐいはあっという間に熱くなり、冷やした意味はあまりありません。
でもいつもやってしまうルーティン。

夜勤の疲れや邪気を汗とともに流し、水風呂で締め、マイナス気温の外気浴。
気持ちよくないわけがない。

今日は眠気最高潮のため、3セット堪能して終了。
終了後に洗体②にて、洗髪後、ハードアカスリタオルにてガシガシ体をこすり洗いし、ヒゲを剃り落とし、強塩泉で体を温めてフィニッシュ。

帰り際、小雪が降ってきて、寒々しい感じ。
私の車の隣に駐めた方!線と線の間に真っ直ぐ駐めましょうね!!
線ははみ出し、斜めに駐め、よくぶつけられなかったなと感心しましたよ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
84

まるちゃん

2023.12.04

9回目の訪問

サウナ飯

平日休みはこちらへ。
妻とほのかデート。
と言っても、行き帰りと昼食以外はお好きにフリー。
妻は岩盤浴派、私はドライサウナ派。

9:40in。
今週は大感謝祭のため、色々なイベントが。

サ室はオートローリュ直後のため湿度が高く、一瞬で滝汗。
水風呂も心地良く、外気は5℃と暖かめでアディロンで休憩。
外のイス、もう少し増やしてほしいな。今日は空いてるから良いけど、混んでる日はととのい難民が多そう。

午前は6セット(ローリュ1セット)堪能

昼食は私が鮭イクラ親子丼、妻が蟹丼をチョイス。物価高騰の波を受けてるのか、一昔前だったら、この値段なら、もう少し量があったかも。なので、揚げ手羽先を追加。美味しくいただきました。

昼寝を挟んで、13:30から午後の部へ。
入口に配置されたシャンプーバイキングの中で、高級そうなパッケージのやつをチョイスして、洗髪。いい匂い。

午後は4セット(ローリュ2セット)堪能
炭酸泉、絹湯も堪能してフィニッシュ。

あがったあとは、ナポレなるリボンナポリンとキレートレモンのゼリー飲料を割ったやつを初体験。美味しい。追いポッカレモンを勧められて試したがこれもまた美味。

鮭イクラ親子丼と蟹丼

美味しいけど量が少ないかも。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
100

まるちゃん

2023.12.01

22回目の訪問

サウナ飯

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

平日休みはこちらへ。
11:00in。

サウナでたっぷり汗をかき、水風呂で締め、いつもなら外気でまったりだが、今日は急冷。
外気は−1℃。風の町らしく強風。

それでも6セット堪能。
いつもなら6セットに2時間くらいかかるところを今日は1時間半。

でもあがったら体がポカポカ。
週明けも平日休みで妻とほのかデートの予定。
楽しみ〜☺

ちゃんぽん一鶴 大麻店

ちゃんぽん野菜大盛

10月に大麻に進出した人気店。この前、みちょぱも宣伝してた。 人気があるのが頷ける美味さ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
90

まるちゃん

2023.11.30

8回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けにこちらへ。
中1日での来訪。

一昨日は遅い時間の来訪でお疲れのため、書き込みはせず、チェックインのみ。
存在は知っていましたが、お初のアンビシャスのロウリュイベントに参戦。

おっさんのくせに恥じらいを持ってしまい、もっと自分を出せば良かったと後悔。

今日は13:00in
サイレントロウリュにあわせて、入室。

テレビ側上段に陣取り、佐藤氏によるロウリュを受ける。

個別熱波に至り、反対側ストーブ横に座っていた紳士が、体調不良になる。
佐藤氏は冷静に外の従業員を呼び、紳士を外に搬出。

事なきを得たようだ。

その後、昼飯を食べ、一眠りしてからの6セット堪能。

ところで、ここの水風呂、水温計は14℃を指しているが、もっと冷たく感じるのは私だけだろうか。

おかげさまで、クラクラポカポカ。
夜勤明けは特に効く。

ダイナマイトロウリュ麺

追い山椒により、痺美味 写真忘れ。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
84

まるちゃん

2023.11.28

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まるちゃん

2023.11.26

21回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

2週間ぶりのサウナはこちらへ。
いい風呂の日。
8:10in

江別市は先日の雪で路面は圧雪アイスバーン。
今日の気温は氷点下。

仕事も佳境を迎え、もうひと踏ん張りのためサ活。

最近朝活流行ってるのかなというくらい、今日は盛況。

でも、氷点下外気浴は空き空き。
しびれますな〜。

鼻から大きく外気を吸い込むと肺が冷気で冷やされるような心地良い感覚。
そして大きく吐き出すと体内の邪気が浄化されると自己暗示。
これを繰り返すと頭がスッキリ。

5,6セット堪能。(途中で何セットしたかわからなくなる始末)

明日が終われば今年のメインイベントは終了。
やっとのんびりできそうです。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
90