2020.04.15 登録
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
今日は息子とこちらでサウナデート。
10:30in。
巷はクリスマスイブで、かつ夕方はサ道2023が放送されるということで、午前中は混むかなと覚悟して来ましたが、意外と空いてました。
息子とは久々のコラボで、「疲れたからサウナイキタイな」と言うので「お安い御用」とばかりに来訪。
サウナではお互いフリー。
私は上段、息子は2段目。
時間もそれぞれで、合間に塩泉に入ったり、内気浴だったり、外気浴だったり。
たまに顔を合わせて「何セット目?」と聞いたりと適当。
私は5セット、息子は3セット堪能。
「疲れがとれたよ」と言ってくれたので満足。
サ飯は息子のリクエストでびっくりドンキーでハンバーグ。
木のメニューじゃなくなってて残念。
でも美味しかったです。
男
男
男
男
[ 北海道 ]
平日休みは連投のこちらへ。
10:20in。
江別は昨夜からの雪で、積雪。
ついに根雪になるかしら。
今日は休みなので、朝から雪かきをこなし、妻を職場に送り届け、洗い物、洗濯してから来訪。
気温は0℃で強風。
洗体してin。
空いてて良いですなぁ~。
水風呂のち、外気浴へ。
外に出ると、露天風呂の湯気が真横に流れ、細かい雪が飛んでいる。
それでも椅子に座ってととのおうと試みましたが、寒すぎる。
あまみがはっきりくっきり出るのと同時に鳥肌が発現。
こりゃ体壊すなと内気浴に変更。
2セット目以降は、体が温まってきたからなのか、寒いながらも、心地良い外気浴をこなす。
6セット堪能して終了。
気持ちよかったです。
男
[ 北海道 ]
夜勤明けにこちらへ。
15:00in。
昨日は珍しく完徹してしまい、お疲れMAX。
サウナに行こうか否か迷いましたが、より安眠を得るために来訪。
ポイント2倍デーのためか、平日のこの時間の割に駐車場の車は多め。
でもサ室は気持ち人がいるけれど、座れないことはない。
洗体後、手ぬぐいを水につけて冷やし、きつく絞るいつものルーティン。
私はサウナ中、手ぬぐいを頭にかぶる、いわゆる濡れ頭巾スタイルで入ります。
サウナブームの昨今、ブーム前からこのスタイルで来たため、貫いています。
私の中での最近のブームはダサ手ぬぐいを使うことです。
粗品でもらうような「〇〇建設」とデカデカと表記されているものや、おじさんが使うにはかわいらしすぎる干支のデザインがされているものなどを使っています。
おされサウナハットの若者に対抗意識を燃やしている今日このごろです。
冷やした手ぬぐいを頭にかけて、上段に座り蒸されると、手ぬぐいはあっという間に熱くなり、冷やした意味はあまりありません。
でもいつもやってしまうルーティン。
夜勤の疲れや邪気を汗とともに流し、水風呂で締め、マイナス気温の外気浴。
気持ちよくないわけがない。
今日は眠気最高潮のため、3セット堪能して終了。
終了後に洗体②にて、洗髪後、ハードアカスリタオルにてガシガシ体をこすり洗いし、ヒゲを剃り落とし、強塩泉で体を温めてフィニッシュ。
帰り際、小雪が降ってきて、寒々しい感じ。
私の車の隣に駐めた方!線と線の間に真っ直ぐ駐めましょうね!!
線ははみ出し、斜めに駐め、よくぶつけられなかったなと感心しましたよ。
男
[ 北海道 ]
平日休みはこちらへ。
妻とほのかデート。
と言っても、行き帰りと昼食以外はお好きにフリー。
妻は岩盤浴派、私はドライサウナ派。
9:40in。
今週は大感謝祭のため、色々なイベントが。
サ室はオートローリュ直後のため湿度が高く、一瞬で滝汗。
水風呂も心地良く、外気は5℃と暖かめでアディロンで休憩。
外のイス、もう少し増やしてほしいな。今日は空いてるから良いけど、混んでる日はととのい難民が多そう。
午前は6セット(ローリュ1セット)堪能
昼食は私が鮭イクラ親子丼、妻が蟹丼をチョイス。物価高騰の波を受けてるのか、一昔前だったら、この値段なら、もう少し量があったかも。なので、揚げ手羽先を追加。美味しくいただきました。
昼寝を挟んで、13:30から午後の部へ。
入口に配置されたシャンプーバイキングの中で、高級そうなパッケージのやつをチョイスして、洗髪。いい匂い。
午後は4セット(ローリュ2セット)堪能
炭酸泉、絹湯も堪能してフィニッシュ。
あがったあとは、ナポレなるリボンナポリンとキレートレモンのゼリー飲料を割ったやつを初体験。美味しい。追いポッカレモンを勧められて試したがこれもまた美味。
男
男
[ 北海道 ]
夜勤明けにこちらへ。
中1日での来訪。
一昨日は遅い時間の来訪でお疲れのため、書き込みはせず、チェックインのみ。
存在は知っていましたが、お初のアンビシャスのロウリュイベントに参戦。
おっさんのくせに恥じらいを持ってしまい、もっと自分を出せば良かったと後悔。
今日は13:00in
サイレントロウリュにあわせて、入室。
テレビ側上段に陣取り、佐藤氏によるロウリュを受ける。
個別熱波に至り、反対側ストーブ横に座っていた紳士が、体調不良になる。
佐藤氏は冷静に外の従業員を呼び、紳士を外に搬出。
事なきを得たようだ。
その後、昼飯を食べ、一眠りしてからの6セット堪能。
ところで、ここの水風呂、水温計は14℃を指しているが、もっと冷たく感じるのは私だけだろうか。
おかげさまで、クラクラポカポカ。
夜勤明けは特に効く。
男
[ 北海道 ]
2週間ぶりのサウナはこちらへ。
いい風呂の日。
8:10in
江別市は先日の雪で路面は圧雪アイスバーン。
今日の気温は氷点下。
仕事も佳境を迎え、もうひと踏ん張りのためサ活。
最近朝活流行ってるのかなというくらい、今日は盛況。
でも、氷点下外気浴は空き空き。
しびれますな〜。
鼻から大きく外気を吸い込むと肺が冷気で冷やされるような心地良い感覚。
そして大きく吐き出すと体内の邪気が浄化されると自己暗示。
これを繰り返すと頭がスッキリ。
5,6セット堪能。(途中で何セットしたかわからなくなる始末)
明日が終われば今年のメインイベントは終了。
やっとのんびりできそうです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。