2020.04.15 登録
[ 北海道 ]
朝イチサウナはこちらへ
6:15in
朝早くからやってるサウナで急冷を求め、お気に入りにさせていただいている皆様のサ活を参考にこちらへ。
私もなかなかサウナ好きを自負しているが、朝6時から結構なサウナーがおり、私なぞまだまだと反省。
まぁまぁの入りだが、サ室は平均15人くらいで座れないことはない。
温度は98〜100℃を示し、斜め前に座っていたおじさんの背中には玉汗が浮き出て、何だか嬉しくなる。
案の定発汗力が高く、私も玉汗💦
水風呂は10.7℃を表示しているが、水質が良いからか、長く入っていられる。
外気スペースには足伸ばして寝れるリクライニングのやつ(サンラウンジャーという名前らしい)があり、非常に快適。
6セット堪能。
この時間の朝ウナ、良いかも。
今度は北村温泉に行ってみよう。
男
[ 北海道 ]
サ友とこちらへ初来訪
8:00in。
あさイチはやや混みで、一時満席になりましたが、9:00を過ぎると少し落ち着きました。
江別たまゆらとほぼ同じ作りではありますが、一回りコンパクトな印象。
セッティングは江別と一緒で発汗力が高く、表示の80℃ではないと思われる熱さ。
バイブラ水風呂は心地良い冷たさ。
外気は丁度よい気温で、椅子4脚、ベンチ2脚、座れる石2人掛け分があり、江別よりもととのい場所は豊富。
6セット堪能。
サ飯は吉山商店本店。
完璧なサ活でした。
男
男
男
男
男
男
男
男
男
[ 北海道 ]
ほぼ2週間ぶりのサ活は夜勤明けにこちらへ。
11:00in。
こんなにサウナに入らなかったのも久しぶりで、これが原因かどうかはわかりませんが、仕事もプライベートも何だかモヤモヤ。
ホントは、先週友人とサ活予定だったのですが、私の都合で急遽キャンセル。
そこから何だか小忙しくて、サ活の時間が確保できず、ズルズルと時間が過ぎ、モヤモヤが溜まる一方。
「こりゃ、良くない流れだな。」ということで、本日ようやく来れました。
三連休の中日ということですが、そこまでの混雑ではありませんでした。
ただ、最初のセットでサ室に入ろうとすると、満席。
あまりこんなことはなかったので、ちょっとびっくりして、内湯へ。
2分ほどで空き、喜び勇んでサ室へ。
前段の内湯が良かったのか、いつもより発汗したような。
そして冷たい水風呂を経て、露天風呂の縁に長座で柱にもたれかかって外気浴。
久しぶりに、脳内がフワッとするような、心地良い感覚。
続けてセットをこなして、3セット堪能。
3セット目に入る前に、水温を計ってる方がおり、勇気を出して、「何℃ですか?
」と聞くと、「6.3℃だよ」とのこと。
やはり、攻撃的な冷たさ。
これで、流れが変わることを祈ります。
男
男
[ 北海道 ]
湯治3日目はこちらへ
8:00in
いつも振られてる息子に「明日、朝行くけどどう?」と聞くと「行く!」と珍しく返答。
息子も色々溜まっているらしい。
少し早起きして、除雪車が置いていった硬い雪をどかして、湯の花へ。
朝一から結構な人。
さすが三連休。
なるべく混んでるときは避けてきたので、満席になったサ室は初めてかも。
それでもせっかく息子と来たので、合間を縫って私は6セット、息子は5セット堪能。
私はこれまでのストレス解消。
息子もスッキリしたらしいです。
ここの施設はマナーが良い人ばかりなので、今まで気にはなりませんでしたが、いるんですねマナーが悪い人。
混んでるのに、あぐらをかいて、後ろの座席に寄りかかっている人。
あなたが普通に座れば、あと二人は座れますよ。
サ室に入ったけど座れなくて出た人いましたよ!
独り占めしないで、譲り合って入りましょうよ!
男
男
男
男
[ 北海道 ]
夜勤明けに久しぶりにこちらへ。
14:00in
近いのに冬場は来たことがなく、お気に入りの方々のサ活を見ると、水風呂がグルシンとのことで来訪。
平日日中は相変わらずの空き具合。
サ室は90℃を示しているが、体感はそこまでではなく、長く入れる温度。
水風呂に備えていつもより長めに、心拍数が上がるまで耐える。
そしてお待ちかねの水風呂。
ビリビリと刺すようなこれまでの最低水風呂センチュリオンを超える攻撃的な水風呂。
10秒程でギブアップ。
浴室のととのい椅子でグッタリ😌
2セット目は外気浴。
外気は−2℃なのに水が冷たすぎたからなのか、寒く感じない。不思議。
合計3セット堪能。
帰り際、着替えの入ったナップサックを忘れているのに気づく😱
泣きながら夜勤を共に過ごした下着を再び着用😭🩲
でも良いんだ!今日は妻特製の唐揚げ✨
ビール🍻ハイボール🎶
男
[ 北海道 ]
久々ウナはこちらへ。
9:00in
江別市内の今週は雪❄吹雪🌬❄地吹雪🌬❄でした。
雪かき→仕事→雪かきの無限ループでヘトヘト。
今週は毎日4時起きで🥱サウナに行く元気もありませんでした。
今日はお休みだったので前日から朝ウナしようと床に就き、気づくと10時間爆睡してしまいました。
サラッと雪かきをして汗をかき、予定通り朝ウナ。
駐車場はやや入りくらいでしたが、ちょうど朝一のお客さんが出る頃で、浴室は空き空き。
サ室も適度な湿度で発汗力が高く、汗腺に溜まっていた汚れが汗で流れ出る感じ💦
そういえばサウナに入ると、垢が出やすくなるのは私だけ?
なので、サウナのときは粗めのあかすりタオルを持参して、サウナ時に洗体し、これでもかってくらい擦っております。
体の不思議🤔
水風呂も心地良く、外気温0℃で無風の今日なら、ずっと座ってられました😪
ストレスなく6セット堪能。
毎日除排雪してくれている皆様に感謝✨
男
[ 北海道 ]
平日休みに久しぶりにこちらへ。
10:20in。
ホントは妻と絢ほのかデートの予定だったのですが、髪を染めに行きたいとのことで、こちらに方針転換。
妻は染髪、私はサウナへ。
駐車場がやけに混んでるなと思いながら、入ると、ポイント2倍デー。納得。
サ室はそこまで混んではいないものの、床板が老朽化のため、2箇所ほどコーンが置かれて座席数が減。
相変わらずの発汗力と攻撃的な水ジャグジー。
外気は−3℃程で、そよ風が吹き、結構な急冷。
妻との約束の時間が来たため5セットでフィニッシュ。
久々のたまゆらを堪能しました。
男
[ 北海道 ]
夜勤明けのご褒美にこちらへ。
13:10in
とりあえず駆けつけ1セットこなして、昼飯→昼寝。
15:00のロウリュの放送で起きて、サ室へ。
やっぱりロウリュ最高。
16:00回は外国の方とご一緒に。
結構サ活してるけど、外国の方とご一緒したのは初めてかも。
色々注目してしまいました。
合計6セット(ロウリュ2セット)大人のアミューズメントパークをフルで堪能。
また来ます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。