2020.04.08 登録
[ 富山県 ]
今日は下道8号でのんびり訪問
どのみち早く着いてもサ室の温度は100℃ぐらいなんで慌てなくてもいいかな。
といいつつ45分で着いてしまう
14;00よりサ活
1セット目は満席で賑やかなサ室(100℃)
2セット目は半分で賑やかなサ室(105℃)
3セット目は貸し切り状態(112℃)
今回でランドさんは5回目?15:00ぐらいがいいのかな?
訪問するたびに何かが変わってます!
浴室内にととのいイス2脚復活!ありがとうございます!
露天に水風呂!すげー!動線最高!
水風呂から外気浴まで1歩もない!!!!!!
内気浴では1歩もない施設はありますが外気浴では記憶が無いです!
しかも14℃!
素晴らしい施設ありがとうございます
今日の受付の方もおばちゃんでした
次回は直接お礼が言えれば。
次回は月曜日かな?
写真撮るの忘れたんでサ飯です
[ 富山県 ]
13:30チェックイン
なんやかんやで14:00からサウナ
結論。今日は無茶苦茶混んでた!!!
らんどさん休みとその近辺が休みだったからなのか?
!
1セット目から満席!最下段入り口の風邪ひくところ。
なんやかんやで結局最上段にたどり着く
なんやかんやで3セットしましたが賑やかなサ活でした
賑やかなでしたが素晴らしく快適なサ活でした。
皆様ありがとうございました
急に3月試合が決まりました
「減量はじめました」
[ 富山県 ]
今日は砺波インターで降りてみた
やはり小矢部インターのほうが近いね
13:30チェックイン
サ室には13:50へ
1セット目、まさかの「待ち」
全セットほぼ満員
初めての下段も体感したんですが下段は扉の開閉で結構寒いですね
今日はいろんな方がいて難しかったです。こんな日もあります
外気浴完成後は初訪問
あれ?テント無くなってる!雨の日でも外気浴できると思ってたんですが。
雨なんで内気浴しようとしたが浴室内のイスがなくなってた。
でも小雨の中の外気浴も気持ちかった~~~
今日は受付の方に感謝の気持ちを伝えようと思ったが今日はおばちゃんだった
[ 富山県 ]
13:40チェックイン
やはりこの時間のサ室は110℃。
満足な温度ですが、最後のセットの118℃を知るとね。
今日は天気が良かったがたまに「ジュッ」と石が鳴る
雪解けロウリュウ?
今日は初外気浴(全セット)
露天風呂の淵に座り休憩
危険です!ととのい過ぎてそのまま露天風呂に落ちそうでした
外気浴スペース完成、楽しみにしてます
ちなみにサウォッチは操作性がよくないので純粋にサウナを楽しむ時はシャオミー7を使ってます
[ 富山県 ]
359が通行止めなので高速道路でひかりランドさんへ
流石高速道路です。35分で到着です
13:40チェックインひかりランドさんへ
やはり1セット目はサ室温度は105℃ぐらい
4セット目には118℃ぐらいまで上がってました
凄く気になったのは不定期にサウナストーンが「ジュ」と鳴る
自然ロウリュウ?
[ 大阪府 ]
嫌な事があるとサ旅に行きたくなる
何年か前も大雪が嫌でウェルビーさんへ。
今回はDESSEさんへ
川サウナ
森のサウナ
茶室サウナ
を堪能してきました
川サウナの魅力は水風呂に潜って出る。
私、潜るの凄く抵抗があるんで出来ませんでした😁
その代わり冷冷交代浴です。
森と茶室は湿度があり気持ちかったです
サ室がいっぱいあるのはいいがその度に動線を考えないと行けないのは面倒かな。慣れれば問題ないですが。
擬似外気浴スペース?は外気浴でした!
いろいろな入り方出来て楽しい施設です。
一回では全て堪能出来ないです。
また行きたい施設です。
サ室後の掛け湯は「お湯派」なんで水しか無いエリアがあるのはちょっとでした。
壁にいろいろサインがありました。
「この中で一番の有名人は?」と聞いたら
この方でした。カタカナで見れば分かるかと。
他におるやろ?
[ 富山県 ]
2週間経ってようやく落ち着いてきました
前を向いて行きましょうと自分に言ってる感んじ。
家の近くの祥楽さんも一杯
勤務先近くのゆららさんも一杯
自宅は2日間の断水だけで済んだんですが未だ水が出ない内灘町。
サウナ入りになんて祥楽さんにもゆららさんにも行けません
ランドさん行こうと思ったんですが359道路が通行止め
今日は14日に復活した風の森さんへ。
ありがとうございました
明日は癒しにニュージャパン梅田さんとDESSEさんへ
[ 石川県 ]
年末年始、いろいろあり10日ぶりのサ活
何故か今年初サ活が2回しか行ってないテルメさん
今回はサウナより広い施設でゆっくり湯舟に浸かりたかったのが1番
「のんびり」したかった。
さて、久しぶりのテルメさんと久しぶりのサ活
全てストーブの隣の上段で蒸される
サ室の扉の開閉後5秒~後ぐらいに空気が流れ超微量なアウフグースな感覚。
これは凄く気持ちかった。
[ 石川県 ]
「ジムマエサカツ」
13時からジム納めで仲良しでマス大会
マス大会まで2時間あるんでサウナいくでしょう!
10時チェックイン駐車場はほぼ満車
大丈夫です安心してくださいここのサウナは別料金なんで
満車でもビート版は6番。
オートロウリュウ20分間隔を知ったんで3セット全部受けれました
20分間隔は丁度いい間隔ですね
今日のアロマは柑橘系でなくお茶系?凄くいい香りでした
「今日のアロマは●●」と書かれるより「今日はなんだろう」が嬉しいタイプです。
今日の外気浴、外がオイル臭かったのでれもん湯さんで初の脱衣所浴しました。
脱衣所なんでそれまで体を拭かないといけない手間があるんですが外のオイル臭さよりはましでした。
そして、今日、3セットご一緒にいたお兄さん?お父さん?かな?
サ室の出入り、扉を手で閉めてくれて気づかいありがとうございました。
サ室の扉締まるの遅いのよ。
教訓
キックボクシングの前にサウナ行くと動けません
[ 石川県 ]
チックインのみの投稿のつもりが「MARVELOUS」が出たので。
今日は雪景色
雪かきした後サウナ行きたいね
でも遠く行きたくないね
一番近い祥楽さんがあるでしょう✌️
ありがとうございます🙇
サ室90℃
水風呂19.3℃
でも、この設定😞
初心に戻り
ゆっくり温めて(だってサ室温ぬるいもん)
ゆっくり冷やして(だって水風呂ぬるいもん)
ゆっくり休憩(内気浴)
してみた
はい!最高得点91点!
初めての「MARVELOUS」
マーベラス!🤩🥳
最近、高い温度のサ室とシングル近い水風呂の刺激を求めすぎてたのか?
それとも・・・・・
[ 石川県 ]
ストーブが変わったの知らなかった
早速今日行ってきました
11:30チェックイン
サ室の温度は前と同じぐらいの116~118℃
オートロウリュウで
「毎時20分」となんとなく記憶してたんですが「20分間隔」なんですね
20分、40分、00時
知らなかったんで3セット中12:20のオートロウリュウしか体験できなかった
いきなりブシャーってびっくりしました。
れもん湯だからレモン?の柑橘系のアロマ入りです
丁度いい水の量でいい香りでした。
ライオンさんみたく「00時」は大量の水の量だと楽しいかも。
みのりさんみたく1分間隔におもらしロウリュウも気持ちかった
20分間隔だと3セット全てオートロウリュウ受けれていい間隔ですね。
チェックイン時駐車場一杯で浴場の洗い場も結構な人数でした。
ここはサウナ別料金なので今回もほぼほぼ貸し切り状態でした。
「サウナは別料金」、賛成派です
そしてここのサ室の扉締まるの遅いので「手で閉める派」です。
扉を手で閉めると扉に負担がかかって壊れるのかな?
金沢のジム帰りはここで決まりです。
明日、雪で南砺市行けるかな?
[ 富山県 ]
3日ぶりのサウナ
あと20分車走らせてランドさんか迷ったけど久しぶりに外気浴がしたくて風の森さんへ
今月入って外気浴って実は初めてだった
やっぱり無茶苦茶気持ちいい~~~~~
そしてサウォッチの初めての外気浴デビュー。
さて、どれだけ点数高いか楽しみだ
・・・・・・71点!!!!!?????
これ付けて9回目。
使い方には慣れてきたが飽きてきたというか点数目的でサウナ行ってるの?
違うでしょう?
ガジェットとしては面白い商品ですが。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。