てっぺい

2023.07.14

72回目の訪問

まずは、今回の大雨で浸水しなくてよかったです


寝る前サ活

連休前の金曜日の22時。 
そりゃー混みますよ。

若いグループが10組ぐらい露天や足湯で談笑

外気浴がやかましいだけでサ室も水風呂も快適でした

逆に若い方々のほうがサ室内は静かですし水風呂もちゃんと汗流してから入ってくれてます。



結構な混み具合でしたんでサ室温度は90℃切ってて86℃ぐらい
水風呂は混んでても17.8℃でした。

水風呂。やればできるやん!
混んでない状態で15℃、いや、16℃でもいいんでお願いします

3
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.07.15 10:00
1
そちらの方も大変な豪雨☔でしたね。とりあえずご無事で何よりです🙏。昔、夏場、祥楽の水風呂が13℃、14℃だった頃は好んで南砺から通っていました😅昔に比べ壁から流れる水量、減った様な感じがしますが…😄
2023.07.15 20:15
1
しょう1188さんのコメントに返信

137文字の壁です! 137文字は少ないよ! でわ、続き 以前は13℃とかありましたが今は残念です。何度かアンケートに水風呂の温度の件は書いてるんですが。 正直、南砺から来られる施設では?外気浴の風の抜けはいいですけど。
2023.07.15 20:16
1
しょう1188さんのコメントに返信

続きでなく前! すいません! 家のすぐ近くは浸水してました。明日は我が身ですね。 全国ニュースで津幡町が!です。お互い無事でなによりです。
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!