絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

A721

2023.01.28

29回目の訪問

サウナ飯

土曜だけどサウナ室はそんなに混まなくて良かった。
夕方からは宴会もあり混んでくる様子。
仮眠室は相変わらず空席無し。退室する時はブランケットとか片付けてほしいですね。

愛で鯛定食

毎年の縁起物。 あと何回食べられるだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.1℃
6

A721

2023.01.23

28回目の訪問

サウナ飯

リクライニング出来るトトノイイスが新調されたけど、使い方がいまいち判らない。
大々的に修繕してほしい所もあるけど、微妙に改善してくれる所が有難い。

唐揚げ定食

お財布に優しくて満足出来るメニューがなかなか見付からない。 その点、唐揚げは優秀。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.9℃
6

A721

2023.01.19

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

A721

2023.01.18

27回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

割引で入れるクーポン発行が有難い

愛で鯛定食

某番組のおかげで、刺身が付いてお得お得

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14.7℃
5

A721

2022.12.30

10回目の訪問

サウナ飯

休みだろうが休みじゃなかろうが、高齢者が多くてサウナ室は満席。
その割には水風呂入る人、休憩する人が少なくて綺麗なローテーションを組めるのが有難い。
岩盤浴フロアに初めて入りましたが、こちらは岩盤浴を利用せず休憩だけする人多数。
もうちょっとフロアが広いとゆったりするんだけどな。

吉野家 246号線秦野店

牛丼あたまの大盛&味噌汁

楽天ポイントを使うため仕方なく場外飯

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
9

A721

2022.12.26

26回目の訪問

サウナ飯

寒いからか、最近は混んでますね。
狭いサウナ室に若者が怒涛を組んで入っていくとあまり良い気持ちがしませんが、ブームに乗ったスタイルだけのにわかサウナーみたいで、ワンセット短時間だけしか居なかったのでこちらは充分満喫出来ました。

みくりやそば

御殿場のご当地グルメと言ったらコレ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
23

A721

2022.11.14

20回目の訪問

サウナ飯

久々に訪問したら大変なことになってた。
平日昼間だというのに大変な混雑ぶり、サウナ室も水風呂もととのい椅子も人だらけ。
数分おきにお姉さんがロウリュしに来るもんだから熱くて、いや痛くて居られません。
お姉さん、そんなに頻度よくロウリュしなくても良いんだよ(泣)

シーフードカレー

混雑してる中でも早めに提供してくれて、ハズレない安定感。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14.4℃
11

A721

2022.10.25

9回目の訪問

サウナ飯

アディロンダックチェアが増えてたんですね、なかなか快適です。
ステルス的にロウリュもしてくれて嬉しいかぎり。

麻婆丼

豆腐載せ鶏そぼろ丼といった感じ。 以前食べた時より不味くなってるのが心配。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
30

A721

2022.10.07

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃

A721

2022.09.28

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

オートロウリュが有る、湿度が有るから中高温でも良いんだろうけど、熱波好きならミストサウナの方が良いかもしれない。

しゃぶしゃぶお寿司食べ放題

食べ残し防止には良いんだろうけど、一皿の量が少なくて注文回数が多くなり居たたまれなくなる

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
8

A721

2022.09.24

2回目の訪問

サウナ飯

子供が多い、家族連れが多くて、全体的に混雑してるなぁ~、騒がしいなぁ~という印象。
TVを観ながら長時間入るには良いサウナ。
水風呂が深くて大きいから快適。長風呂になってしまう。

さんま揚げ刺身定食

さんまを素揚げする発想は無かった。家でもやってみよう。 ご飯の盛りはもう少し多くても良かったな。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
10

A721

2022.09.18

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナの数が多いから、目的別で分散してて良いね。反面、温度が覚えきれない。
露天スペースにあるサウナとメインスペースにあるサウナが雰囲気良いね。
バレル水風呂が気に入りました。

繁華街の中だから、立地的に治安が悪い感じ?
ドラマの印象と全然違う。

歩いた距離 1km

納豆定食

小鉢の多さが嬉しい

続きを読む

  • サウナ温度 81℃,90℃,76℃,84℃
  • 水風呂温度 17.5℃,18℃,13.1℃
29

A721

2022.08.23

25回目の訪問

サウナ飯

局地的にサウナ室だけ混むねぇ~。

スタミナ定食&かき氷抹茶

ずいぶん小さくてシロップもほとんど掛かってない、味がほとんどしない。 ここの抹茶はハズレだな。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
9

A721

2022.08.18

1回目の訪問

サウナ飯

何しろトトノイ椅子が空かない。
混んじゃってどうしようもない。

あなご天丼

甘辛いニキリのようなタレが掛かっているところは旨いが他はあまり味が付いていない。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.7℃
7

A721

2022.08.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃

A721

2022.07.26

24回目の訪問

サウナ飯

物価高、燃料費高騰、節電なんだから、もっと温度下げても良いんじゃないかと思うのですが、狭いからこそ効率が良い。

中華万里

天野醤油ラーメン

腹が減ってはサウナに入れず。 たまらず食べてしまいました。 濃口な醤油が食欲をそそります。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
13

A721

2022.07.19

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 14℃

A721

2022.06.30

22回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

冷やし中華&かき氷メロンミルクトッピング

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
3

A721

2022.06.21

21回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

刺身定食

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
2

A721

2022.06.09

20回目の訪問

サウナ飯

とてもゆったりとした空気が流れるこちらに、ふらっと足が向いてしまいます。
ゆったり過ごしたいところですが、割引の時にしか来ない客で満杯です。

富士山チキンカツカレー&かき氷いちごミルクトッピング

見た目以上に腹一杯。 かき氷はシロップの掛かってない所が無いくらい濃厚。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
6