絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kagokimi

2024.07.31

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ピュア涌泉寺

[ 石川県 ]

文月も今日まで。毎日はやい。
小松での野暮用後、♨️めパス利用にてピュアさん。
結構車止まってる🚗。

外は久しぶりに暑いし、リハビリ兼ねて午後ゆっくり。
2セット目に14時〜、5セット目に15時半〜のロウリュをいただく。シトラスローズってゆってたな。
しかし、やっぱロウリュあちぃわ。あんまゆっくり入れなかった。水風呂、外気浴に相当時間割いた。外の風、めっちゃ心地良。なんやかやで1クール約25分。

あたしの先にいた方、ご自分の荷物と一緒に缶コーヒー置いてあったのに、退散後、缶をわざわざ一段下に置き直し放置してった。ガラ悪ヽ(´o`;
もともと置きっぱだったものなら、そんな缶の隣に荷物置かんよな、普通。4段ラックだし。空いてるし。
最初サ室に入ったときも、その方、1人なのをいいことに一番下で寝転んでたし(入れねぇだろ💢)、飲み物持ち込んでるし…。
別料金払ってるからといって、1人だからといって、リテラシーなさすぎて草。

っていう13時〜17時頃までのピュアピュア。

丸亀製麺イオンモール新小松

サウナ前の腹拵え690円

今日はタダ券でとろろ付。端数は株主優待カードにて、紙の株主優待券は久々にもう使い切りそう。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
25

kagokimi

2024.07.29

5回目の訪問

サウナ飯

今江温泉元湯

[ 石川県 ]

♨️めパスにて250円m(_ _)m

しかし、今日の戦利品、ゴーヤ3つ100円+手作りきゅうりのQちゃん100円。
ま、それでも450円。ありがたや♪( ´θ`)ノ

3セットのアチアチ風呂少々。電気風呂胸まででソッコー退散(^^;;
ところでサ室の温度計100℃超えだけどまじか?壊れてない?

戦利品

Qちゃん、結構柔らかめだった。美味しいけど個人的には歯応えある方が好き。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 20℃
22

kagokimi

2024.07.28

177回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのホーム。久しぶりの日曜日。
お子様は多かったが、特に混むわけでもなく、4セット。
湯治&サウ治で有意義な時間。

家メシ

アルビスにて半額だったキンパッ弁当。

続きを読む
21

kagokimi

2024.07.27

7回目の訪問

サウナ飯

ここ最近、小松に野暮用が多く、必然的にアパスパが多くなる。
♨️めパス、しんけんさんを使うため2冊持ち。アパスパは今日で1冊分終わっちゃった(T ^ T)
手ぶらでワンコインは魅力。

人少ないけど、ほとんどの方がサウナ利用^^;洗い場風呂共誰もいない中、サ室に3人。
がっつり4セット。

そして家に帰り、バレー男子応援中📣ヤバい、1セット目取られたよ…

丸亀製麺イオンモール新小松

サウナ前の腹拵え

ワンパターン。美味しいから。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
26

kagokimi

2024.07.25

8回目の訪問

最近は、あまり長い運転むりなんで、近場…。
且つお得回数券のおかげで安産さん♩

1セット終了まではサ室のみならず浴室にも誰もいない貸切!その後つらつらと人がやって来た。

昨日の千代野さんで、キンキン水風呂をトータル23分ほど入ったからか夜にお腹くだしてしまった(^^;;💦
なんで、今日は控えめ3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
26

kagokimi

2024.07.24

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

千代野温泉

[ 石川県 ]

2回目千代野さん。
明るい時間なので、まあ何とか到着。
🅿️車すくな!
発券機で普通のやつ買っちまって、慌てて番台で200円追加(^^;;無事🍊タオルをいただく。

いざ突撃…完全貸切じゃん。
いえーい✌️と思い洗体&バイブラ堪能。いざサウナってタイミングで五月雨式にお客様が入ってきた。
サウナはずーっと貸切。あざす!102℃昭和ストロングで上段陣取り、足の裏もあちいがめちゃ気持ち良。

水風呂は冷たく最初だけ2分半で脱落(あとは3分)、お風呂はずっと入っていられる39℃ほどか。とにかく全てがベストセッティング。
 サウナ-水風呂-休憩-風呂-水風呂
のルーティーンで超久々6セット。昨日より開始リハビリ体操も同時進行、あっちゅう間に3時間オーバー^^;
最高にととのい、都度、膝まわりから腿にかけてのあまみが半端なし。ヤバい疫病かと見紛うくらい。腕とかはそこまでではなかったのに。

こちらもモール泉だが、一番トゥルントゥルンとしてるのはほんださんのような気がするなぁ。気のせいかな?

はな花

サウナ前の腹拵え

栄養バランス味ともにバッチリ。水曜コーヒー付800円。自分で用意する手間考えたらコスパよすぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
29

kagokimi

2024.07.23

6回目の訪問

サウナ飯

10-3-5-再び水風呂1×3-〆風呂5

🅿️はまあまあいっぱいだが(時間帯的になぜだ?(^^;;)、風呂は人ほとんどおらずサウナ貸切♪(*´꒳`*)。室温80〜90℃。露天へのドアが開いていたからか下がスースーと風を感じる。
暑いから外気浴のあとにも水風呂に入るルーティーン。

前回来た時は桜のボディソープとリンスインシャンプーがあったが、今日はクールのやつが置いてあった。気持ち良╰(*´︶`*)╯♡

丸亀製麺イオンモール新小松

かけ冷大、蓮根天、うどーなつ

株主優待券にて970円。念願のうどーなつによーやくありつく。うまーいψ(`∇´)ψ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
20

kagokimi

2024.07.21

9回目の訪問

サウナ飯

4セット。
本日90℃。
お風呂は温めに感じたが。

ぎょうざとラーメン 宝来軒

いつもの

しあわせですな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

kagokimi

2024.07.19

176回目の訪問

サウナ飯

今日は昼過ぎから。洗い場ほとんど人いないのにサ室にはいるのね。一体洗い場何時間キープしてんだ?
最近は全然静かに過ごせてたが、久々のお喋り&連れ立ち&洗い場キープご婦人方…ヽ(´o`;ふぅ〜

とりあえず、今週で一旦仕事終了!

JA弁当&丸山珈琲ペットボトル

婦人部加工630円。結構美味しかった。昼夜兼用。

続きを読む
21

kagokimi

2024.07.18

175回目の訪問

いつも通り。
今日からしばらく暑いみたいだし、水風呂が呼んでる〜。ここはちょいぬるいけど。

続きを読む
17

kagokimi

2024.07.17

174回目の訪問

今日は昨日の超過勤務分、30分程早く退勤♩
混んでんかなーと思ったけど、そーでもない。ま、サウナはいっぱいだったが。水曜日はやはり人少な目か。

続きを読む
20

kagokimi

2024.07.16

173回目の訪問

サウナ飯

4日ぶり〜

糖分補給

シュガーバターの木リサガスver、丸山珈琲ペットボトル。うまし。

続きを読む
17

kagokimi

2024.07.15

7回目の訪問

サウナ飯

3連休最後。15時過ぎからまったり2時間ほど。

昼抜き故、風呂前に併設のはりんこでなんか食べようと思って入ったが、店の人見当たらず…元スナックぽい造りの店内で、あたしゃどうすればよいのやら?勝手に座ればよいの?店の人が出てくるまで立ちんぼで待ってればよいの?(・・?)
…常連ぽい先客方もノーリアクションヽ(´o`;
結果、2分ほどオロオロキョロキョロし退出σ(^_^;)
一見不可?常連でないと場違いな感じ。こちらで食事することは、最早なさそう。

お風呂は最高だよ♩

結局家メシ

レトルトカレー+らっきょう、サラダ、きゅうり糠漬け、ミチョカラマンシー、阿蘇茶

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
25

kagokimi

2024.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

松の湯

[ 石川県 ]

だんながすぐ近くにお仕事があるってんで、こちらへ。10分前到着。開店までしばし待つ。

めちゃきれいΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
中もスタイリッシュ。
コンパクトながらも、サ室、水風呂十分な広さ。外気浴スペースも、街中故の工夫された設計。洗い場以外は浴室入って右側で全て事足りる。

サ室はセルフロウリュできるから湿度十分。アチアチ。
10-2-5×3-〆風呂3
因みにこちらは温泉ではないもよう。

しかし、全身あまみ出まくり。ぐわんぐわんで最高です。

サウナ込850円に、伊良コーラ300円。
街中は滅多に来ないけど、まただんなが仕事の際についてこよう〜( ^ω^ )。手ぶらで来れるし。

うどんそば松本

山海定食

蕎麦おいしい。ご飯おかわりOK。品数多く糠漬け美味しかった!

続きを読む
23

kagokimi

2024.07.12

172回目の訪問

久しぶりにフル出勤ウィーク。万全じゃないからめちゃつらい。゚(゚´ω`゚)゚。ま、来週で一旦仕事終了♩
とゆうことで、お疲れサウナ(*´ω`*)

続きを読む
18

kagokimi

2024.07.11

171回目の訪問

サウナ飯

入れ替え日。

今日も穏やか╰(*´︶`*)╯♡

糖分補給

ミチョカラマンシー、三重県銘菓「老伴」。食べたことあるようなないような、でもなんか懐かしい砂糖菓子。

続きを読む
26

kagokimi

2024.07.10

6回目の訪問

回数券、安く買えた♬
1回あたり377円也。
前回来た時、全然気付かなかった(^^;;

今日もサ室貸切ならず…残念!
でもゆっくり╰(*´︶`*)╯♡

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
25

kagokimi

2024.07.09

170回目の訪問

今日はゼラニウムの♨️。
いつものよな、いかにも身体に良さげの草の匂いではなく、かなり良き香り(*´ω`*)…癒された。
ゼラニウムって何?(・・?)
草?花?(^^;;

続きを読む
20

kagokimi

2024.07.06

5回目の訪問

サウナ飯

初めて貸切ならず。でも最初の1セット目だけ。
10-3-5×4。モール泉に足突っ込んでの内気浴気持ち良すぎ。

源泉掛け流しのモール泉、地下水水風呂。サ室は狭いがまろやか。気づけば2時間オーバー。

こうたろう

焼きそば、キャベツ焼き、大判焼き

粉もんオンパ。しめて1,030円也。レスカをお供に太る以外の選択肢がないメニュー(^^;;💦

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
25

kagokimi

2024.07.05

169回目の訪問

サウナ飯

3セット。
露天に長めに浸かり、久しぶりに船を漕ぐ。

八幡のすしべん 能美根上インター店

味噌ラーメンカレーセット

ラーメン意外に美味しいのだ、ここは。

続きを読む
14