絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kagokimi

2023.10.24

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2023.10.23

16回目の訪問

サウナ飯

今日は定時退勤16時35分には職場おさらば。
そのままこちらへ。17時頃in。
駐車場まあまあ、脱衣所まあまあ。
サウナは空いていた。らっき✌️
10-3を3回のち露天風呂に足突っ込んで放心外気浴5分程。その頃には既に夜空。
岩風呂を流れるお湯のおと。
日本庭園中に響く虫のね。
それに加え、輝く半月🌓。
いや、最高のシチュエーションでしょ、まじ。
外気浴のあとは勿論風呂に浸かる。秋景色の中、まじ気持ち良すぎ。
ちょっとおセンチになるね…。

あーあ
明日からはまた遅くなるかなあ。゚(゚´ω`゚)゚。

いえメシ

19時前には帰れたので、カレー、サラダ、キムチ。濃ゆい緑茶。んまい。

続きを読む
25

kagokimi

2023.10.22

15回目の訪問

15時半頃in。
やっぱ、日曜午後は混むのな(⌒-⌒; )
サウナも、4人がけのところ、おばさま3名場所とりお寛ぎ。唯一空いてる残り1席確保(;´д`)
ほぼ満員なのに、マイマット置きっぱヤメテ〜。゚(゚´ω`゚)゚。

っつこんで、
10-3-5(体感)を2セット。
露天もゆっくり出来なかった…。
ま、でも最後温泉♨️そこそこゆっくり浸かれた。
いい季節だ(*≧∀≦*)

続きを読む
21

kagokimi

2023.10.20

14回目の訪問

10-3✖️3セット➕露天風呂に足突っ込んで放心約3分。
…寒い寒い。長く外気浴できない💦
すぐに温泉♨️浸かった。ふぅ〜気持ちよ❤️
また温泉が気持ちよきこと限りなし。

虫の音(おとと書いてねと読むψ(`∇´)ψ)と、和風庭園が和む。
いい季節ですよね。今が1番(#^.^#)

続きを読む
23

kagokimi

2023.10.19

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2023.10.18

12回目の訪問

久しぶりに3セット。
とゆーか、
体感10-3✖︎3➕露天風呂に足突っ込んで放心約8分。
のんびりできたな。

続きを読む
23

kagokimi

2023.10.17

11回目の訪問

今日も遅い遅い💦
サクッと1セット。

続きを読む
18

kagokimi

2023.10.16

10回目の訪問

職場から直行。したら、9.5kmだった。まあまあな距離だな💦
うちに帰ってからでも、あんま変わらないな…。

っつこんで、本日2セット。
体感9-3-8
外気浴は露天風呂に足突っ込んで放心。
1セット目で、先客のおばさまが演歌歌い始める。2曲目の前には、きちんとことわりをおっしゃってきた。次いいかって。うるさかったらはっきり言ってねって。

いや、でも、露天風呂の風情となんかマッチしてたんだよね…。なんか不思議と心地良かったなぁ🎵(*´∇`*)

続きを読む
18

kagokimi

2023.10.14

9回目の訪問

サウナ飯

今日は4時過ぎからin。
土曜の夕方、混むね〜
車いっぱい、建物入っていっぱい、脱衣所いっぱい、浴場…あれ?そんないっぱいじゃないじゃん@(・●・)@

っつこんでゆっくりできるかなって思ったけど、サウナは人結構いました。
今日も1セット。
体感10-3-5
外気浴は露天風呂に足突っ込んで放心。
その後、露天風呂でも温まるψ(`∇´)ψ

何時頃が空いてるのかさっぱりわからん。

しかし、車窓開けて運転すると香ってくる金木犀のかほり。ホント、いつの間にやら秋ですね。1番良い季節❤️

吉田のうどん

親が送ってくれた吉田のうどん。自作みょうがピクルスと既製品のはりはり漬けをお供に。塩分高!

続きを読む
20

kagokimi

2023.10.13

8回目の訪問

2日ぶり。
きのうは仕事終わって(いや、終わらなかった…)職場出たのが10時15分。風呂、終わってる…_:(´ཀ`」 ∠):

なんで、今日は7時過ぎには退勤。
そのまま里山の湯へ。

サウナは1回。
体感9-2-7
外気浴は露天に足突っ込んで放心。
昨日からかな?男女入替したみたい。露天は岩風呂の方。
そう、こちらのお風呂の方が、特に水風呂の塩素臭はそれほど感じないのよね。なんでかねー?

続きを読む
17

kagokimi

2023.10.10

7回目の訪問

仕事終わって、ここ着いたら8時近く💦
この先ちと忙しいし、サクッと済ます日が続きそう…。

さて、今日は月2回の月替わり湯「桃の葉湯♨️」。確かにあった。微かに香る、草の香り。何となく体に良さそう。

続きを読む
22

kagokimi

2023.10.08

1回目の訪問

千代野温泉

[ 石川県 ]

初訪問。
行きも帰りも道を間違え計23キロ。しかも、何故帰りの道を間違えるのか不思議…来た道戻れば良いのに、てんで違うとこに出てしまう不思議…。゚(゚´ω`゚)゚。

日曜夜は、混むと思いきや、空いてる…(((o(*゚▽゚*)o)))♡
建物入ってすぐの休憩スペースにはラグビー観戦に興じるおじさま方で満員、戦々恐々と浴室入って肩透かし💦

ここも、シャワーは固定式。石川県の銭湯ってみなそうなのかな。洗体しサ室へ。
1回目のみ、ご夫人おひとりと同室になるも、残り2セットは貸切。あざす。高温と聞くも(室温計が見えない。゚(゚´ω`゚)゚)、心地よい。水風呂も冷たく気持ちよ❤️何となく露天風呂ぽいとこで足突っ込んで内気浴。

体感8-2-2を3セット。
3セット目は、砂時計が落ち切るまでいたけど、あれって何分時計なんだ?12分?15分?全く分からない…(;´д`)でも、こんときは乳の首が痛くなったので、12分はいたね…。
サウナ後は、ここもコーヒー色♨️のバイブラでまったり体を浸す。気持ちよ❤️
初めてのとこだし、サクッといくつもりが、結局20時過ぎin22時前outで約2時間堪能。そんなに長くいたのね…。

終始ほぼほぼ静かな空間だったけど、途中から男風呂が騒がしい騒がしい💢
自分が上がってしばらくして若者3人衆が男風呂から出てきたのでコイツらか〜💢💢💢と思いながら後にする。きー( *`ω´)

まあでも、女風呂は空いてて穏やかな空間だったし、サウナも水風呂も温泉も良かった❤️
今度は、道の確認がてら、明るい時間に来よう。

今日は、かがのと湯めぐりスタンプと、デジタルラリーのポイントゲット!わーい🎵

続きを読む
21

kagokimi

2023.10.07

6回目の訪問

サウナ飯

3日ぶり。
10-3-5の1回で。
まだ明るい時間だったし、あまみも見えたわ。
1回でも十分ととのう。

こうたろう

キャベツ焼き

美川へ水汲みに行くと、タダで水いただいてる分、お金を落とすのにたまに寄ります。おばちゃん優しい。

続きを読む
13

kagokimi

2023.10.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kagokimi

2023.10.03

4回目の訪問

10-2-3(体感…)
3セット。
玉汗出た〜
でも、あんまあまみ出ないなー(._.)

ここのサウナー様、みな律儀(^ω^)

続きを読む
20

kagokimi

2023.10.02

3回目の訪問

19時過ぎin。
受付にて、年パス購入手続き。

今日は、こないだの2回とは違う方の風呂だった。でもここ、内装が黒系で落ち着く。

サウナ-水風呂4回➕最後露天風呂に足突っ込んで外気浴。サ室1回はご夫人お二方と一緒になるも、あとは貸切。あざす。
上の段だとすぐ発汗したけど、下の段ではちっとも汗が出ず…💦
で、なんやかやして、出てくる時間は既に21時よ。そんなにサウナ入ってたかなぁ?

前の時よか塩素臭がちと気になり、水風呂入ったあとでさらにガンガン水シャワー🚿。温泉もちょっと浸かったくらい。
いや、でも気持ちよ❤️


さて、年パスは31,420円。一回520円だし、なんなら月5回弱で元取れる計算。今までは、月23日ほどクアハウス通ってたけど、もしそのペースなら1回当たり100円ほどよΣ( ̄。 ̄ノ)ノちょびっと遠くなったし、そんながっつり通わなくても惜しくはないよね。
で、クアハウスは、8月で月1,000円上がって年73,800円の計算。
その差42,380円となり半額以下です。これはデカい…浮いたこの4万弱で、いろんな施設巡ろうと思案しております。

タオルまでもらえて、嬉しい〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

続きを読む
28

kagokimi

2023.10.01

2回目の訪問

久しぶりの安産の湯♨️。
19時過ぎin。
こないだのおつかりさまで知ったけど、日曜夜って、結構混むのね…
常に6,7人ほどいました。
なんなら、ベトナム女子もいて、律儀に「コンニチハ〜」って挨拶される💦うーむ、スゴイ!
この建物の2階にベトナム関係のがあるんだよねー。

さて、ここは、カラン以上の人を入れなかったと記憶していますので、本来行儀悪いけど、洗い場キープでサウナ。(私物置く棚がそもそもないのね…)
サ室は完全貸切でした!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ヤッタ–🎵

10-2を3セット。1番最後に内気浴で温泉に足突っ込んで5分ほど呆ける。
サ室、最初入ったときは90℃だったけど、出るとき何故か80℃だったな。3セット目はずっと90℃だったけど…。あたしの体はそんなに冷えてたのかなあ?(⌒-⌒; )
なんで、発汗まで時間かかった…。

以前は、絶対12分!なんて思って入っていたけど、今は鼻水が出始めたら出るルール。その頃には、大抵汗もそれなり。これはまあ場所によって違うけど、12分ってことはないな。

結局2時間満喫。他のお客さんは結構さっさと済ましていく中、怪しいヤツだよね…。

今日は、「かがのと湯めぐり」スタンプと白山市スタンプラリーのポイントゲット。
明日、里山の湯で年間利用券購入しようと思う(*´ω`*)

続きを読む
19

kagokimi

2023.09.30

23回目の訪問

サウナ飯

クアハウスN9

[ 石川県 ]

さて、今日が最後。
午前中に掃除済ませ、12時半in。

今日は…あら〜
洗い場はいっぱいだけど静寂。
洗体済ませ、サ室。あら〜貸切。
…と、しばらくは満喫。
しかし、すぐに人は入ってくる。

昼でも夜でも、ご婦人方はお元気でいらっしゃいます。静寂を打ち破る事など厭わない強心臓、むしろ見習わなければなりません。
狭く閉ざされた空間で、ルール守らないのがいっぱいいるだのと、麗しき貴婦人方4名ほど、大きな声で談笑なさるお姿、見習わなければなりません。ブーメラン🪃
ちなみに、ルールを守っている方が何故か肩身の狭い思いをする世知辛い世の中故、いろいろ学びも大きかったですね。

あ、今日は10-3-1の3セット。ほぼいつも通り。

大変お世話になりました。施設は綺麗だし、サウナも可もなく不可もなく。所謂、本当に普通です。こちらのおかげで週5,6のサウナ習慣も身に付きました!

カップラーメンとキムチ

サウナ後にお店で食べる事あんまない。家でゆっくり。

続きを読む
22

kagokimi

2023.09.29

22回目の訪問

クアハウスN9

[ 石川県 ]

今日も、サ室は最高に五月蝿い。ホント、最悪すぎる。しかも、水風呂も占領してしゃべっている。どーなんだ?こうゆうbbaどもって…
サウナリテラシーもないし、公共の場での最低限のマナーすらない…もちろん、モラルゼロ。

追記
我慢しろってか…
中秋の名月で、クールダウン。

続きを読む
7

kagokimi

2023.09.27

21回目の訪問

クアハウスN9

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む