2020.03.26 登録
[ 北海道 ]
三ヶ日開けだけど混雑してました。
昨日はサウナであんまり汗をかけなかったのでリベンジサウナ🧖
2セットともたくさん汗をかけて大満足。
大抽選会は、🍅ジュースでした。
[ 北海道 ]
仕事終わりに5日ぶりのサウナへGO!
今日は、心拍数140になるまでサウナに入るのを目安にしてみました。
疲れが溜まってたみたいで1セット目の休憩で整いました。
その後も3セットまで堪能しました。
サウナ飯は、グリーンカレー。
初めて一品料理を食べたけど美味しい😋
[ 北海道 ]
気温5℃ 天気☁️ 外気浴も気持ち良い🙆
サウナは5セット。平均して1回15分程度。
ここは低温度のバレルサウナがあるのでじっくりアロマの香りを楽しみながら汗をかけるのが良い🙆
15時からの熱波サービスに参加
今回は上段で参加しましたが、耐えきれず途中退室。次回は下段で参加かな。
[ 北海道 ]
雪が積もる季節で気温も0℃と低いです。
サウナ→水風呂→外気浴を5セットしましたが、外気寒かったですね。
この時期は、限界までサウナ入らないと外気浴で整うのは難しいです。
[ 北海道 ]
バレルサウナ15分
高温サウナ10分 3セット
その後、アウフグースサービスが始まり
初体験!
15分と短い時間でしたが完璧に整いました!
スキーシーズンが楽しみです!
水曜日は、12と15時で定期開催してるよ。
[ 北海道 ]
サウナ:10分 ウォーミングアップ
水風呂:1分
サウナ:10分 (遠赤外線)
水風呂:1分
休憩: 10分
サウナ:10分 (ロウリュウ)
水風呂:1分
休憩: 30分 (整いました)
サウナ:10分 (ロウリュウ)
水風呂:1分
休憩: 5分
サウナ:10分 (ロウリュウ)
水風呂:1分
休憩: 10分
一言:今日もアロマがキマってました
[ 北海道 ]
ロウリュウの蒸気量が最高
低い位置で時間を気にせず汗を出してたら
ゾーンに入ってたらしくタオル交換が入室するまで気が付かなかった。
10分程度だったかも知れないけど、サウナの新しい扉を開いた感じがした。
水風呂の冷たさも今日は、そこまで感じなかった。(それでも30秒くらいしか入れないけど)
[ 北海道 ]
初訪問
#サウナ
瞑想サウナとオートロウリュウサウナがありました。
オートロウリュウは、間隔が読めない。15分に1回とかそれ以上かも?
サウナ室の空間自体がとてもいいです。
瞑想サウナは、ロウリュウもしやすく蒸気量もそこそこあります。
水の貯水量が少ないので4,5回ロウリュウしたら空になるかも。
#水風呂
水温もちょうどよく冬はシングルに期待できる。
#休憩スペース
露店には椅子
内風呂には、デッキ2台
入口横スペース デッキ3台
人気になるところは、おそらくあそこです。
水飲み場があり東川の地下水が飲めます。
サウナ室や露店からの景色もよく雪が積もるとまた違ったサウナになると思います。
[ 北海道 ]
リニューアルしてから初めての訪問
90℃のセルフロウリュウサウナ
70℃のバレルサウナ(ロウリュウ可能)
特徴的な水風呂
を満喫しました。
90℃の方はロウリュウする時に火傷に注意ですね。素早く水を掛けないと蒸気で火傷します。
バレルサウナの方は無音でアロマも楽しめるので個人的にはこっちの方が好みでした。
外気浴はインフィニティチェアが3つ?
とハンモックがあります。
ハンモック気持ちよかったです。
[ 北海道 ]
お盆期間ということもあって混雑具合が高めでしたが、満喫できました。
低温炭酸風呂と
整いスペースにミストが設置されてました。
個人的には低温炭酸風呂はありですね。
ミストは正直うーんといったところ。
今日のアロマ水は、シトラスでした。
最近、この香りが好きです。
[ 北海道 ]
夏休み期間中だけど混雑はなく、いつも通りゆっくりできました。
ロウリュウのアロマは、ルイボスティー
匂いを嗅ごうと鼻呼吸するとくしゃみが出ました。
熱くて身体が拒否したのかな?笑
洗い場に高級な高機能シャワーが設置されてたので使ってみました。洗顔モードがお気に入りです。
[ 北海道 ]
夏休み期間中の日曜日、天気は晴れ 気温30℃
ここのサウナは110℃くらいあり高温でかつ、定員が9名
今日なら海帰りの子供連れが多くサウナは混んでないと予想。
サウナ、冷たい水風呂、外気浴を求めて1時間車を走らせました。
予想的中。サウナ待ちは発生せずに5セットを満喫できました。
また、マイサウナマットを使うことでタオル持ち運びから解放されました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。