絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごしか。

2020.09.18

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごしか。

2020.09.15

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごしか。

2020.09.11

1回目の訪問

初めての訪問。

良いサウナは身体に
あまみがでて教えてくれる。
サウナ室の天井が低くて
上段と下段の温度差が少ないのが良い。
室内も広くて快適。オートロウリュウもいいね。
水風呂は深くて良いけど
少しぬるめな感じがした。
もう1〜2℃低かったら最高かもしれない。

外気浴スペースには畳が敷いてあって
寝転んだら最高にととのいました。

やっぱり温泉はいいなあ。
家の近くにも源泉掛け流しで
最高のサウナがある施設が欲しい。。。

サ飯は生姜焼き定食。
味噌汁が手作り感満載で最高でした。

また訪れたいけど
家から少し遠いな。。

続きを読む
25

ごしか。

2020.09.08

4回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

チェックイン

続きを読む

ごしか。

2020.09.07

24回目の訪問

10日ぶりのサ活!

サウナ:12分6分10分
水風呂:1分1分1分
外気浴:10分10分10分

風!風!
台風のせいで風が強くて
その風がめちゃくちゃ心地よかった。

今日はポイント2倍デーだったから
いつもより混み混み。だったので
サウナの上段を狙うタイミングや
寝そべるベンチのタイミング、
サ室の換気のタイミングなど
いろいろ難しくて満足にととのえなかった。

ただ風がめちゃくちゃ気持ちよかったのでよし。

続きを読む
26

ごしか。

2020.08.28

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごしか。

2020.08.21

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごしか。

2020.08.18

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごしか。

2020.08.16

20回目の訪問

12日ぶり8連勤後のサ活。

やっぱり久しぶりだと最高にととのえる。

サウナ:8分×3
水風呂:1分×3
外気浴:0分15分10分

続きを読む
29

ごしか。

2020.08.04

19回目の訪問

湯めごこちで終わりにしようかと思っていたけど
帰宅してから 夕飯面倒だな
って思って回数券あるから実質タダだし
飯のついでに風呂入るか!ということで七福の湯。

さすがに普段を考えると
2日間でセットをこなしすぎだと思ったので
サウナ:9分
水風呂:1分
外気浴:15分
1セットでフィニッシュ。

飯を食って帰ります。

続きを読む
35

ごしか。

2020.08.04

1回目の訪問

1年半ぶりくらいの湯めごこち。
スパ・アルプスからのはしご。

サウナ:6分 6分 6分 7分 7分
水風呂:1分×5
外気浴:5分 5分 5分 10分 15分

メッシュの椅子と木のベンチが(合計7脚)
4セット目まで空かないなんて…。
ほぼ同じ人が30分以上使用してて
3セット目までは露天の岩で外気浴。
4セット目にメッシュの椅子でととのい
5セット目は木のベンチで日光浴。焼けたかも

湯めごこちはサウナ水風呂清潔感その他諸々
総合的にトップクラスに好きな施設です。
特に清潔感大事。近くに欲しい施設NO.1
雰囲気が新潟のさくらの湯に似てて好き。

昨日のアルプスと合わせると
2日間で12セットもこなしました。
普段の4日分のセット数。
これでお盆期間の8連勤がんばれそう。

これにて富山県サウナ旅閉幕です。
良い施設たくさんあるからまた富山県来たい。

続きを読む
40

ごしか。

2020.08.04

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

行ってきました。スパ・アルプス。

以前富山県に住んでいたときは
今ほどサウナに興味はなくて
温泉にあったら3セットこなす程度。
(サウナ水風呂きちんとセットこなします。
そのときはまだ外気浴を知りませんでした。)
わざわざサウナを求めて行動していませんでした。

今はどうでしょう。
休日になればサウナ。暇があればサウナ。
今日なんて車で2時間運転して来ました。
宿泊です。
富山県に住んでいた時に目覚めていれば
今日こんなことをしなくてもよかったのに…

前置きしすぎました。

3日夜
サウナ:6分 9分 12分 9分 12分
水風呂:おそらく1〜3分ほど
外気浴:0分 15分 10分×3

時間に追われることなく5セットこなせました。
例の如く、ロウリュウに遅れそうだったので
1セット目の外気浴はパスでした…。

しかし、ここのロウリュウがやばすぎた。
3周は耐えられない。。。熱い!熱い!!
なんとか3周耐えたけど、おかわりはできなかった。
その後の水風呂が天国!!水が柔らかい。
冷たいのにいくらでも入っていられる。不思議!
その後の外気浴も半端じゃない!
過去1ととのえたでしょう!
久しぶりに強烈なあまみもでて満足でした。
夕飯はうまいと話題の炒飯と
サウナ後ビールは体に良くないけどビール!

4日朝ウナ
サウナ:6分 9分
水風呂:1分 1分
外気浴:5分 5分

朝ウナは軽めに。

続きを読む
63

ごしか。

2020.07.31

18回目の訪問

仕事終わりのサ活!
1週間ぶりかな。しっかりととのえました。
2セット目の外気浴が気持ち良すぎて
満足したので2セットで終了。

サウナ:6分10分
水風呂:1分1分
外気浴:5分15分

1人1人へのアウスグースは休止中のはずだけど
ヌシのわがままで?スタッフの
兄ちゃんがやってくれた。
なんか複雑な気持ちだったけど
どさくさに紛れて仰いでもらいました笑
久しぶり気持ちがいい。

続きを読む
25

ごしか。

2020.07.23

17回目の訪問

仕事終わりに訪問。

サウナ:9分10分
水風呂:1分1分
休 憩:10分15分

21時すぎなのにサウナ室が満室になりました。
なんでだろうと思っていたけど
世間様は4連休なんですね。羨ましい。
松本山梨横浜奈良野田様々な
県外ナンバー様がいらっしゃっていました。

仕事中に何故だか突然涙が溢れてきて
これはやばいと思って仕事終わりにサ活。
ストレスのせいなのか
サ活前の夕飯のせいなのか仕事が嫌すぎるのか
ととのいが弱かった。。。
明日も早いし満足のいくととのいを
迎えられなかったので2セットで終了。

続きを読む
32

ごしか。

2020.07.17

1回目の訪問

初めての訪問。
いつもは仕事終わりとかメンテナンスのつもりで
1日の最後にサウナに行っているので
結構時間を気にしているが今日は早めの時間帯に来て
時間を気にせずサウナも温泉を楽しめました。

サウナ:9分9分12分
水風呂:1分1分1分
外気浴:10分×3

サウナは5人定員のところ現在は2人まで。
温度計は100℃近くを指していたが
湿度が低めなのか実際の温度よりも体感は低く感じた。
水風呂は湧水使用とのこと。
今度は冬に来てキンキンの水風呂を体験したい。

なんといってもここの魅力は
サウナ室内より何倍も広い休憩スペース。
大自然の中で全裸で外気浴できるのは最高でした。

最高の温泉×最高のサウナ環境=最高です。

続きを読む
36

ごしか。

2020.07.14

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごしか。

2020.07.10

1回目の訪問

仕事で近くに来ていたので
念願の?ほっとぴあへ。

僕の中では富山県の湯めごこちのロウリュウが
1番暑かったのですが
ここのアロマロウリュウが1番になりました。
火傷するかと思いました。

サウナ:8分9分9分8 最後アロマロウリュウ
水風呂:1分×4
外気浴:10分×3
3セット目は水風呂からすぐサウナへ行きました。
アロマロウリュウに遅れそうだったので。

これから1時間高速道路はつらい、、、

続きを読む
33

ごしか。

2020.07.07

15回目の訪問

2週間ぶりのサ活!!
期間が空くとととのい方が違う。最高だ。

明日も仕事なので
普段は3セットのところ
2セットで我慢。。。

雨に打たれながらの外気浴もまた一興。

続きを読む
37

ごしか。

2020.06.23

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ごしか。

2020.06.19

3回目の訪問

釜ぶたの湯

[ 新潟県 ]

サウナ:6分9分9分
水風呂:1分×3
休 憩:10分×3

いつもは近場の七福の湯しか行かないけど
今日は1ヶ月ぶりに釜ぶたの湯へ。
やはり温泉は気持ちがいい。
寝そべる椅子と食事処があれば毎日通うのに…。

続きを読む
36