2023.07.20 登録
[ 富山県 ]
今日から、新システム料金と言う事で空いているかな?と平日休みの特権オープンからIN
フツーにそこそこにお客さんいましたよ
マッハで洗体湯通しして、露天に出て直ぐに気付いてしまった…インフィニティチェアさんが居なくなってる……こないだ、枕が取れてたから心配はしてたけど…うぅ…悲しみ。
気を取り直し、まずはやまごやから…温度は90℃いかないくらい、まだまだカラカラ。一回ロウリュさせていただき、アチアチアチになり水風呂からの外気浴〜❤️あー、、、安心する。暖かくなってきたからアディロンダックチェアでも足が冷えない。
やまごや2セット目で、ふと気づく…
最近、やまごやの方が混んでる気がする…
ぎゅうぎゅうでは無いのだけど…座るとこに迷う程度には混むよねー、あなぐらに修繕中にやまごやの魅力に気づいた人増えたかしら?
3セット目からあなぐらに
シン・あなぐらは、ロウリュを一回くらって2回目を待つまでが真骨頂!と気づく!!
前よりも長く居られる分、二回目のロウリュの快感がヤバい
今日は大体7.8分おきに、ししおどし発動したから一回に18〜20分入ってた。
なんだかんだであなぐら4セット
締めにやまごや1セット追加
計7セット。ゆっくりじっくり自分と向き合えたサ活でした。
やまごやの下段奥が腐ってきたのか、ふかふかの部分あり、ちょい怖い。
インフィニティチェアは復活の予定があるのでしょうか…?気がかりです…。許されるなら寄付するので置いていただけないものか…。
…沈思…
女
[ 岐阜県 ]
いつもとは違うサウナに行きたい…
まじで初見でバチコーン⭐︎とキまるような…
と言うわけで、北陸からは逆方向に進み
前から気になってた高山の鷹の湯さんへIN
高山is私の原産地ですね。ハイ。
育ってはいませんが
噂ではセルフ薪くべサウナとの事…難易度高いなぁ…
観光エリアから上がる高台にある、住宅地の中の古き良き銭湯♨️
小さめの車で来た方が良かった、駐車場からは少し歩くけど、それもまた良し…時季が良いから目にも楽しい
レトロな外観で入って直ぐに番台で料金を支払う。
お風呂のみとサウナ込みの値段変わる方式
サウナ使用者にはリストバンドが渡される
「家族割で2人で1400円ね」
!家族で来るとお安くなる〜!1人700円…お安い。
夫と時間決めて別れ、脱衣場へ
はわわ!なんってレトロ可愛らしい脱衣場❗️
ただのレトロではない…
なんだか戦前の匂いのするやうなレトロ感…
体重計とかロッカーですら、もはやアンティーク…
ロッカーの真ん中に飾ってあるフィギュアがもう可愛い。文句なしに可愛い😍
古いのに清潔感はある。すごく清掃が行き届いている。もう、なんだかドラマのセットみたいだ
最っ高にツボにはまる。なにコレ大好き〜❤️
テンション上がったとこへ、浴室へ
内湯にはバイブラ付き炭酸泉と、じっこうの湯
シャワーはマイクロバブル…
椅子と桶は使用する時だけ置き場から持ってくるシステム。サクッと洗体し、まずは炭酸泉へ
あんまり炭酸炭酸してないけどポコポコが気持ち良い…
いざ、サウナエリアへ
露天エリアには、サウナ、水風呂、ぬる湯のエプソムソルト湯。インフィニティチェアが2台、アウトドア用の椅子が2脚
地元の高山マダム達はエプソムソルト湯に腰掛けておしゃべりタイム
地域の大切な社交場でもあるんだなぁ…ほのぼのする
サ室は上下段MAX6人くらい入れそう、先客が2名
サウナタオルなどは敷いてなく、各自サ室前のビート板や持参マット使用するみたい
小さめのストーブに、ロウリュ用のバケツとラドルの横に、ハガキ大のサイズにカットされた薪が積まれていて。革手袋や火挟などが置かれている
サ室の温度…100度近いよ?。。。。。
あっっっっつーーー…………いいね…
あっっつくって最高じゃん!
さらにロウリュできて最高のその先じゃん!
水風呂冷たっっ!12度あるかないか。お喋りして下さった常連さん曰く水道水との事。あれだ、山水系水道水だね、きっと
インフィニティチェアで休憩
パライソじゃ…パライソはここじゃったんじゃ…
あっという間に5セット時間切れ。エプソムソルト湯も何も考えずボーっとできるし。通うサウナが増えた。
お客様も親切なマダムばかりで最高でした!
女
[ 石川県 ]
不夜城テルメに昼潜入IN
またまた諸事情で息子宅に用事あり
時間潰しに10時15分IN
洗体し湯通し
さて
与えられた時間は2時間…
とりあえずサ室へ
相変わらず90度超えのサ室
夜とは客層が打って変わって
ベテラン金沢マダム達が5.6人
静かに蒸されている
アチアチなのに息がしやすい、絶妙なセッティング
今回も五分で玉汗が
洗い流し、バイブロ水風呂へ
明るいと水温表示が見えぬけど…体感は17度くらい?
バイブロで延々と冷やされるw
思わず「はぁ〜あ」って声が出ちゃう
この水風呂がテルメに吸い寄せられる原因だと思う…
天気も良くて外気浴がサイコー❤️
だったのに!
いや、あの。無理かもしれない…
今までは見なかったけど
露天の屋根に
平和の象徴サマ達が…
ボロッボーって…
……嫌いなんです、鳩。
昔遠足で金沢市内の公園でお弁当をカラスに奪われて
鳩に集られて以来…
でもでも、私の貴重なととのいタイムを鳩ごときに邪魔されるのも業腹なのでっ!
ビクビクしながら
鳩の視界に入らなさそうな所で、ととのう!
今回、寝サウナエリア、上段、下段と試してみたけど
寝サウナの奥もなかなかに熱がこもって良き良き
また来ようっと
鳩が視界に入らない時間帯に…
女
[ 富山県 ]
はい!夜バッカが辛くない季節になってきました!
久しぶりのバッ活!
サクッと洗体、湯通しして
大好きなやまごやへ
あっつあつ!89℃
あー、最高。
90℃近くある時のやまごや最高に好き
ロウリュの音もジュワワーって元気が良い!
そして最高の水風呂!
もし、ココが無くなったら生きていけないくらいの中毒性
やまごや3セット目でキーパーさんによるミントオイルのゲリラロウリュ‼️私しか居ないのに、いいの??
ありがたやありがたやありがた
ここからがヤバかった
スースーするのに、熱くて
大発汗!
皮膚感覚が研ぎ澄まされて
水風呂のあの感覚もいつもよりクリアに感じる
爆発的に!
ととのったーー!!!!
やまごややまごややまごややまごやあなぐらで5セット
あなぐらのししおどしがバグってて
ずっと、ジョジョジョジョってロウリュしてる所に
キーパーさんが薪入れでロウリュ
なんとロウリュに3回遭遇
3回目にはストーブ前で遭遇したので
外気浴中には頭グワングワン心臓バックバク通り越して全身バクバク
本当に外気浴が気持ちよかったです
女
[ 石川県 ]
翌日息子の入学式の為に金沢入り
テルメに行ってみたいムッスメも同行
子供達の新生活の為に非常に忙しい1日を送り、満身創痍疲労困憊
何げに夜勤明けで体もバキバキ…
とりあえず、サウナ…サウナに行かねば…
22時IN
サッと洗体し温泉で湯通し
はぁ〜あったまる〜
低温ハーブサウナはこの日はまだ休止中
残念残念
高温サウナは安定の96℃
そしていい感じの湿度と薄暗さ
人も少なく静か
ダクダクに汗が出たところで、汗を流し水風呂へ
前回気付かなかったけど温度計あるじゃん
14℃〜🎵
あまり入ってる人いないからかな?
いい感じに冷たいとこにバイブラポコポコ でさらに冷えますな
外気浴でほわほわになる
露天風呂に陣取ってた
大学生グループの青春話をBGMに
夜風にあたる
控えめに言ってもうるさかったけど
赤の他人の人生話が聞こえてくるのは嫌いじゃない
あまり時間もないので
さっくり2セット
不夜城テルメ金沢
本当に面白い…
女
[ 石川県 ]
初テルメ!
なんなん?
楽園なん?
この入場料でこんなに至れり尽くせりで
逆に申し訳ない
残念ながら低温マイナスイオンサウナは機器更新のため休止
でもいいの、あっついサウナが好きだからw
湯船の種類が多い!
最近ついぞ見かけなくなった、打たせ湯まである
洗体し、天然温泉で湯通しし
サ室へ
サ室は95℃、だけど適度に湿度があって苦しくは無い
薄暗くって、奥には寝そべれそうなスペースがある
人がいなかったら転がりたかった…
TV前良さげなスペースは常連と思わしき金沢マダム達がワイワイしながら甲子園鑑賞中
社交場ですな、お元気でなにより
寝そべりスペースの隅っこにお邪魔する
なんと5分で汗が!!下段なのに!もうちょい粘って8分で水風呂へ
天然水かつ飲水可の水風呂は18どくらい?人の出入りが頻繁な為か?ややぬるく感じる…が!ポコポコ とバイブラが出てるので冷えますなっ!いいですなっ!
外気浴は露天スペースに、
椅子が多くて最高!
なんだかんだ4セット。
3セット目からは、休止中サウナ前の水風呂の方が冷たい事に気づき、そちらを使用。15℃くらい?冷たいのにまろやかで最高に好み…
サウナ後は、コーヒー牛乳とカフェの金沢カレーを食し。
休憩室で30分ほど寝てしまった
最高の休日やんけ!
休み毎にこれやりたい!
次は焼肉食べたい!
泊まりたい!
と吠えながら退館しました。
誕生月なので平日無料券2枚と3000円以上の平日無料券1枚頂きました
…また!来ます!
女
[ 富山県 ]
思わぬ半休いただきました
息子の引っ越しやらなにやらでバタバタしてたので
ゆっくりしよ、とコタツで寝落ち。
ちょっと寝たらスッキリしたのでムッスメとお風呂でも行こうかと陽だまりへ
なんとなーく
身体が冷え切ってて
なんとなーく岩盤浴を試したくなって
岩盤浴にin
今は亡きファボ湯以来の岩盤浴…
アチアチじゃ無いのに、体の芯から温まり
汗が…
ま、岩盤浴はね。身体にいいよね。
あったかいし。
なんか、炉に見た事ないくらいストーンやまもり…
え?ロウリュ?18時から?
ふーん、まぁ、所詮岩盤浴だし。大した事無いっしょ
…なーんて、思ってた自分を蹴りたい
ちょっとヤな予感はしてた。
スタッフさんが持ってきた桶のデカさと
周りのお客さんのサウナハット率が高かったの…
その中の通り
アトラクション
まさかの1セットでギブアップ
だって
指の先が熱くて痛いwww
ほんと、舐めてかかってすいませんでした
万全の体制にして、出直します
[ 富山県 ]
特売の回数券と新しいあなぐらサウナを味わいたくてお昼頃にin
回数券は家族会議の結果5枚購入…。
ミッションクリアしたので、いそいそと大浴場へ
洗体、湯通しし
いつもなら、やまごやから行くところだけど、今回はあなぐらから!
先客はひとり、ほぼ貸切…
うーん、これこれ!入った瞬間のムワッと感とコンクリの匂い!!
あつあつ蒸し蒸しのあなぐら!!
ストーブは新しくなったの?フロバッカのロゴ入りのストーブ。
ストーブがデカくなった感じがする、輻射熱が当たるエリアが広くなった、ストーブ前だけじゃなく、上段もジリジリ感が凄い
オートロウリュ上手く作動せず、キーパーさんが薪入れのタイミングでロウリュ
…
……
………ちょっと言語化するのが難しいくらい。
私の体感ですが…
まず濡らして熱々にした毛布で全身を包まれて
そこに後ろと上から熱々の壁がドンって降りてくる
以前は後ろと上から熱が来る感じだったのが
360度から来る
逃げ場など無い
そんな感じでした。
素晴らしかったです
そして160センチ水風呂は、相変わらず10度未満
痺れる、だがそれが良い。
やまごやのコンディションも良く、ずっと90度キープ
こちらも最高でした
気づけば、交互に8セット…
今日は誕生日だったんですが
サイコーの誕生日になりました🎂
回数券、どれだけもつかなぁ?
女
[ 富山県 ]
イベントあったの知らずにin
回数券特売してたので買ってしまう
明日はバッカの回数券大人買いする予定
ご飯食べてる最中に着ぐるみと可愛い女の子が、キッズにお菓子配ってらした
可愛い🩷
21時からのアウフに間に合うように仕上げたい。
洗体、湯通しからのサ室へ、TVが面白くて長く入ってしまた
水風呂はいつも通り、ひんやり気持ちいい…
ここのサウナは私の中ではカラカラ系なので、本当に外気浴が気持ち良い
雪が降ってると、もはやご褒美
2セットこなし、お湯に浸かったりしてるうちに21時に…。
どこに座るか悩んだ挙句、やっぱ上段へ
どんどん人が入ってきてサ室は満員に…
ストーブガンガンであっちいや…
この日のBGMは、90年代アニメセレクト、今月鬼籍に入られた漫画の神と、唯一無二の声優さんが思いを馳せた…わたし、世代なんだよな。90年代ジャンプとリボンで育ったんだもん…。小学生の頃ちびまる子ちゃんに何度も何度も心を助けてもらったなぁ…
毎回、ちったんさんのアロマの使い方には感動するんだけど、今回1セット目のアロマが凄く好みだった。変化するサクラの香り
上段だと熱はダイレクトに感じるがあまり風はこず、熱と香りを堪能
途中、パラパラと退室されていくので中段へ、3セット目でちったんが仰いでくれてサイコー!!でも限界ww
なんか、今日は暑くて途中退室してしまった
寝そべりイスに転がって、つぼ湯に入ってる娘と話してたら、ちったんさんが仰ぎに来てくれた!わーい!
本当にいつもありがとうございます。
毎回はなかなか来れないけど、また来ます
仕上げにスチームサウナへ
ここのスチームは湿度の森と思っている…
身体に良さそうで好き
女
[ 石川県 ]
こちら側に用事があったので
ずっと来たかった、しあわせの湯♨️さんへ
噂に違わず
熱々蒸し蒸しのサ室
ロウリュも二度受けられました。
あっつあつのむっしむし!!
水風呂も良い温度!
水が直接落ちないから羽衣が消えないw
露天に椅子が3脚
アイスサウナは夏は最高だろうなぁ
温泉で温まってるからか、芯からポカポカする
4セットー、ととのいましたー
女
[ 富山県 ]
先月末から、私の全ての休みは息子の引っ越しで潰れ、、急に寒くなって体はガチガチでなかなかにハード
なんの予定もない休みが久しぶり
なので、夫と前日に予約して辻ワク貸切サウナにin
二度目なので、時間を無駄にしない!
サクっと洗体と湯通しして
時間になったらサウナグッズ持って二階に上がる
今回は前時間、男性側サウナに先客が居たみたいなので女性側使用
前回、自分たちの汗で床がビシャビシャになったので付いてきたバスタオルを座面に敷いてみた
ビシャビシャにならない!
寝っ転がっても滑らない
正解だったみたい
相変わらず、熱の回りがヤバい
タロのピエニに似た感じなんだよ
ロウリュすると、熱波が三段階位変化するの
10分で限界に達して汗ながして水風呂へ
相変わらずギンギンに冷たい!
ぎもぢー!!
外気浴はコールマンのインフィニティチェアへ
今回は、寒さ対策にバスタオル持参したんだけど
最高やーん
ポカポカが持続する!!
安心感が半端ない…
時間いっぱいで4セット
体すっきりー❤︎
女
[ 富山県 ]
水曜日熱波を浴びにバッ活に…
明日はサウナの日で、前日は大晦日だそうなw
20時30分の回に参加すべく19時20分ころin
さぁー、熱波までにイイ感じに仕上げとくぞー!
洗体してー
じっくり目に炭酸泉してー
露天風呂入ったらー
やまごややまごや
アウフ前に2セット
今日もバチバチにととのったー!!
イイ感じに仕上がったとこで、初めましてのmadoさん熱波。
あー、なんかアロマのチョイスが好きかもー、優しげ〜とホワホワしてたら
結構な風!
力強くも華麗なタオル捌き
タオルが回る回る
なんか安定感がある!
凄い!!
風の圧がすごい!
サイコーや!
3セットの終わりに、1人ずつ仰いでもらって
もう、サイコーでした!!
これから水曜日毎回行きたーい!
けど、ちったんさん熱波も浴びたい…
高岡方面向かうか黒部方面向かうかで毎回悩みそう…。
ちなみに水風呂は160センチが8℃
毎回命の危機を感じつつも入ってしまう…
サイコー!!
女
[ 富山県 ]
期末テスト期間中のムッスメの送迎の待ち時間にサクっとタロる
混んでは無いけど平日朝のわりに人居るね。
年齢層は若め、主様たちはまだ居ない
露天なしの方
ピエニは72〜3度、安定の発汗量。
前壊れてた階段は直ってるー。
水風呂も安定の冷たさ。
リクライニングベンチ?が3台になってたー。
ドライは温度計だけなら90度に届かず、それでもやっぱりカンカンに暑い
ピエニドライピエニドライで4セット
なんか、今回。お湯も洗い場もトイレも綺麗じゃなかった……。
女
[ 富山県 ]
新規開拓したくなったので、未開拓エリアにgo
前々から気になってた37BASEさんへ
12時IN
下駄箱のカギがカラフルで可愛い
中は何やらオシャレ空間、建物が黒系に対して小物がカラフルでかわいい。
脱衣場は確かに狭いけど、地域のお風呂屋さんならこんなもんでは?
洗面台は3つ、スゴそうなドライヤーも3台
アメニティに無印の化粧水と乳液…
すごない?
入り口にシャンプートリートメントボディーソープの入ったカゴが有り、使いたい人はカゴごと持ってって戻すシステム
う〜ん…無駄がない
湯船は2つ、温泉と炭酸泉
アメニティで洗体し、下茹でする
炭酸泉まろやかなのに泡がみっしり着く…いいね…
大浴場から扉を一枚開けるとサウナエリアになってる仕様。私このタイプ好きなんです、サウナの民とお風呂の民とで棲み分けができるから。
サ室前にバスタブ式の水風呂が1つとシャワーが1つ、ポール式のサウナハット掛けが有りガラス戸を開けるとインフィニティチェアが5台
サ室は温度計では78度(体感ではもっと熱い)ジャズが流れてて、じっくりゆっくり入れてしまう。誰も入ってこずほぼ、貸切。時間の流れが緩やか
水風呂前にシャワーで汗を流す
1人しか入れないであろう水風呂は13度くらいかな?なかなかに良い水質…1人しか入れないが故にゆったり浸かれてしまう!なんて贅沢なんだ!
水気をぬぐいインフィニティチェアに転がる
え〜なんだ、最高じゃん‼️
1セット目から、最高にととのう
チェアに寝転がると視界には空がバーンと入ってくる、雪雲の切れ目の綺麗な青空をずっとみてられる…
水風呂の水音だけが耳に入ってくる
凄く気持ちが良い…
ととのったーー!!!
じっくり自分と向き合う時間を過ごせました
小腹が空いたのでカレーうどんを食べました、美味しかった。
私は凄く良かったけど。
夫はやや不満気、サ室に4.5人となると水風呂に待ちが発生したそうな、そして1人だけ汗を流さずに水風呂に入るひとが居たらしく、その後に入る気にならなかったらしい。
サウナと水風呂をひたすら往復するタイプの古のサウナーだったそうで、その方の下のタオルは常にビチャビチャ、入口もビチャビチャ。
不快だったそうです。
後は清掃がちょっと行き届いてないかも、椅子や小物の水垢が目立つし、サ室にバスタオル敷いてあるんですが、入った時からずっと濡れてました。交換できないなら普通のサウナマットの方が良さそう…。バスタオルは移動した時にズレる
後、ロウリュできれば最高!!
ゆっくり1人で過ごしたい施設
平日休みにまたきます‼️
女
[ 富山県 ]
3日勤でクタクタになった体を引きずって、20時すぎにIN
男女入れ替え終わってた
やっぱ落ち着く〜…
ちょっと見ない間にインフィニティチェアが一脚だけになってる…
何故に?
洗体、湯通しは炭酸泉でじっくり
炭酸泉嫌いな娘もここの炭酸泉はお気に入り
やまごやサウナは85℃
水風呂は10℃〜12℃
やまごややまごややまごややまごや
計4セット
1セット目から、バチバチにととのう…
心拍バクバク、脳はフワフワ、体はポカポカ
インフィニティチェアと一体化するような瞬間が大好き
大好きなので数を戻して下さい、なにげに取り合いになるんや…。
インフィニティチェアで転がって見る空が最高なんです…
そして、プラの椅子は椅子の材質と足が地べたに直接着くからめっちゃ冷えるのよ…。
2セット目でキーパーさんが薄荷のアロマでロウリュしてくださる
花粉で鼻がずびずひだったけど鼻が通りましたw
この辺からサ室の温度が下がり始める。
4セット目には80℃に…ストーブが今日はご機嫌ナナメだったみたい。キーパーさんも小まめに様子を見に来てらした。
キーパーさん、いつもありがとうございます
こんな素敵なサウナは他には無い!
女
[ 富山県 ]
アカスリ受けたい友達とIN
サウナ目的で来るのは初
お風呂は何回か来てます
みなさんのサ活見てて期待値はあがる
サ室の温度は90℃
アチアチのタワーサウナ
五分で玉汗
サウナハット忘れて来た為に頭熱くて長く入っていられず6分くらいで出る
シャワーで汗を流して
いざ水風呂へ!
……ん?
ぬるいぞ?ちびたくない…
水温は20℃近く
本当に温い…
気を取り直し、露天スペースへ
寝そべれるイスは一つだけ…
雨が降ってたので雨で体を冷やす
ととのわない〜…
爽快感が皆無…
喜びが無い〜…
男性サウナは良くても女性サウナが良いとは限らない
温泉も熱めサ室も熱めなのに水風呂温かったらダメだよ…のぼせる…
サ室のヌシ様達ものぼせるから頭に水かけてんだな…。
本当に嫌。こーゆーの、料金一緒なんだから男性女性同じクオリティにして欲しい…
以前来た時も、嫌な事あったし
私にはここは合わないので、もう行かないかな。
もう少し車走らせて、陽だまり行きます
女
[ 富山県 ]
貸切ついでに、こちらのサウナも…
サウナ以前にお風呂がいっぱいあってたのしー!
そして、お湯が熱いwwwやや熱めが結構熱いww小さい子には嫌がられそうよww
古いけど、清掃が行き届いている明るい浴室、お客さんの年齢層が幅広くおばーちゃんも若いギャルもマナーが良い…たまたまかもしれんけど、日曜の午後で誰1人として洗い場の場所取りをしてないのは凄い…
洗体中も後ろと横に人が居たけど、シャワーとか飛んでこない…!すごい。マナーが良い!皆さん、常連さんなのかな??辻わくさんの注意喚起が徹底されてるからなのかな??地味だけど本当に凄い事だと思う。
サウナは昨日まで壊れてたらしく、温度は90度無いくらい。
先客が5人
上段が空いてるのでお邪魔する。
温度はそんな高くないが湿度があるので発汗は激しい。
サ室内にも席取り禁止の張り紙あり…結構強めに注意喚起してあり、罰則も書いてある…。おぉ、激しいな…と思ってたら下段の常連と思わしきおばさまがビート板にタオルをひっかけ、背もたれに立て掛けて出ていく……
って、オィいい!!目の前の張り紙目に入らないの??めっちゃ目に入るよね!?めっちゃ目に付くトコに張ってあるよね???敷いてませーん、立て掛けてあるだけでーすって思考なの??いやいやいやいやいやいや背もたれにお前の汗をふんだんに吸ったタオル有置いてあったら、だwれwもw座らないよ?座れないよ??お解りかね?ドゥーユーアンダスタァン??
心の中で色んなキャラがツッコミの嵐…
注意出来ないワタシは小物…
フロントに言っても、こーゆーおばちゃんは忘れてたで誤魔化すし…
待ち合わせ時間も迫ってるので、ついでに上がる、
おばちゃん横目に、かけ水で汗を流してドボン。くーーっ冷たい!ギンギンですがな!きもちーっ!
となってるワタシの横で、先程のおばさまがトプンと潜っちゃったよ…。
張り紙に席取り行為は営業を妨害する行為ですって書いてあったけど
本当になぁ…
お店側がこんなに注意喚起してて、皆さんがマナーよく利用してる事に感動したばかりなんだけど、ただ1人のマナー違反がこんなにも嫌悪感…。どんな思いでしてるんだろ??
貸切は今後も利用すると思うんだけど、貸切無しでは来ないかもしんない…
来るかもしれんけど
気持ちよかっただけに、最後残念…。
でも、他所よりはるかにマナー良いけどね!
女
[ 富山県 ]
初貸切サウナ!ついでに初辻わく!!
夫が行ってみたいとの事で予約してくれてました…進化したね…夫…
お空はピーカン
気温はポカポカ
夜勤の疲れが抜けてない体
完璧や…完璧にととのう自信がある‼️
予約時間に合わせてチェックイン
てか、辻わくさんは営業時間が12時からなのを知ってダラダラしすぎた
受付で風呂本のハンコと支払い済ませて、専用アイテムの入ったカゴを受け取る。
お値段2人で3000円。ん?風呂本の値段より少し高い??
時間は12時半〜14時20分
カゴの中身は説明書、タオル、バスタオル、カードキー、アロマの小瓶、ビート板マット
予約まで10分
10分で一般浴場で洗体と湯通しすます
脱衣場から螺旋階段を登ると奥にプライベートサウナエリアが…
専用カードキーをタッチして入ると専用の脱衣場が…気が焦ってたので、ほぼすっぽんぽんで下から上がってきちゃった…ww
専用脱衣場は中から鍵もかけれました
バレルサウナに水風呂、立シャワー、コールマンのインフィニティチェアが二脚、プラのイスが一脚。
ふぉおおおお、貸切っぽい!とテンションあがる!が夫が来ない…声を掛けると真ん中の壁に扉があり扉の向こうもバレルサウナが…
あ、なるほど男性、女性どっちも貸し切ってる事になるのか?だから風呂本の値段より支払いが高かったのか
とはいえ、2人で3000円、格安すぎる…
夫と入るので、男湯側のサウナへ
温度は80ど
足元があまり熱くない
椅子の上で足伸ばす
とりあえずロウリュすると
すっごい早さで、あっつあつの熱波に襲われる!上から包み込むように!!
!熱い!熱すぎて痛い!さいこー!
さらにロウリュ用の団扇があったので扇ぎ合う、あちあちあちあち‼️
良い感じにハヒハヒになった所にキンキンな水風呂ーー!!良すぎて声がでる…
しかも、コップが有ると言うことは飲めるやつだな🤩
からの、インフィニティチェアとか最高すぎるやつ。
汗がめっちゃ出るので、欲を言えばタオルサウナマットがあれば良い…。ついてきたバスタオルを敷くべきか迷ったんだけど、多分違うだろうと判断。汗を拭いても拭いても追いつかないくらい汗が出るので…板の劣化が激しそうだ…
2時間で4セット
もー、30分延長したかった…。
大好きなサウナを大好きな夫と楽しめるのがすごく楽しかった!
喋ってたから、ととのうって感じじゃぁ無かったけど、1人なら、じっくりととのいそう…
風呂本。夫婦合わせて後五回使える…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。