絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みずきち

2024.01.14

9回目の訪問

オープン半年記念にHATのアウフグースイベント開催中と聞いて、行からいでか!!14時15分着。洗体と炭酸泉での湯通しすませて15時のアウフグースまでには2セットは済ませて良いコンディションに仕上げたい!と思い。先ずはやまごやサウナでジリジリ熱されようとストーブ横に座ると…薪を入れに来たキーパーさんが「今からあなぐらサウナでゲリラロウリュはじまりまーす」と!
行かねば!あなぐらへ!
蒸っしむしのあなぐらにアロマの香りと蒸気が爆発的に広がり、追い討ちの様に熱風がくる!何コレ…今まで味わった事のない、重たい熱風……あなぐらサウナの湿度が成せるワザなのか??
1セット目から気分は蒸したての肉まん…。それもちゃんと蒸籠で蒸された肉まん…。

からの160センチ水風呂は
まさかの9度…20数えて上がり
インフィニティチェアに横たわる…
富山では珍しい冬の快晴、風はほぼ無風

1セット目から極上のととのいの…訪れ。

時間も良くそうこうしてる間に15時

メインのやまごやサウナでのアウフグースに参加、ロウリュには白樺のアイスボールとプルメリアのアロマを足した雪玉を使われてました。

明らかにいつもより高めの温度のやまごやサウナ…
セルフロウリュ時にいつも「ここで扇がれたら、どんなだろう」と夢を見ていた

何度かあったイベントは仕事や家の事で参加できず…
Xでmadocaさんのロウリュの告知があったとて、我が家から仕事終わりに片道1時間弱じゃ間に合わず…

諦めに諦めを重ねながら
セルフロウリュし、誰もいないサ室でこっそりセルフアウフグースをした日々。
満たさてると思いながら、虚しさを隠して生きてきた半年

今日
その夢が叶った!

やっぱり
やっぱり
最高だったじゃあないか!!

やまごやサウナはアウフグースをするために存在した!

新年早々、大地震があって。
消えない不安を抱えながら過ごしてきた心の澱が、ちったんさんと千晴さんのアウフグースで吹き飛んだよ!

本当にありがとうございました

今年も通います!
大好きだーフロバッカ!
ありがとうHATの皆さん!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,8℃,10℃
38

みずきち

2024.01.13

1回目の訪問

楽今日館

[ 富山県 ]

私の真のホーム風呂
何百回とこの湯に浸かりながらも、サウナは行ったこと無いな…と
雪も降って、寒いから温まりたいけど近場で済ませたいと…

浴室はキッズがわちゃわちゃ
洗体後、露天風呂でしばし湯に浸かる

あれ?あんまりヌルヌルしない?
サラヌルくらい?
泉質変わったかな?

昔から、雪が積もったこの露天が好きだった

この露天から見る景色は変わらない

大嫌いだった、村から出ても
知ってる人達が、どんどん居なくなっても

この風景だけは、変わらなさすぎて。何となく感傷的な気分になる


適度にあたたまったのでサ室へ
昔からあるサウナ…タオル類は敷いておらずビート板のサウナマットを引くタイプ

温度は90度…いい温度と湿度❤︎なんだけど

うーん、、くっさい…

なんだこれ?カビと汗の匂い?
わかった中学校の柔道場の匂いやん…

うへー。と思いながら、とりあえず8分
温度のわりには苦しくなく、発汗が凄い!
五分ほどでポタポタと汗が垂れる

水風呂は15度くらいかな?いい温度。誰も入って無いから水綺麗

椅子は中に二脚
ある程度、内気浴してから露天で涼む
いやぁ…いいかも。

露天にも椅子置けば良いのに
それだけで人来ると思う
後、椅子の足元に台があると完璧

冷えたら露天であたたまり

結局3セット堪能

何度入っても、サウナは臭いが汗がめっちゃ出るw

近いからたまに来ようっと

夕ご飯に鶏から定食食べました
この唐揚げの為だけに通いたいくらい美味しいかった!!
めっちゃうまい!!

続きを読む
4

みずきち

2024.01.06

2回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

新年明けて初陽だまり

11月くらいからアウフグース受けたくて気になって通ってるけど、ここ好きなんです❤️

サウナメイン‼️じゃないけどお風呂がたくさんあって楽しい

今は亡きファボ湯♨️みたいな感じがする

サウナ好きだけど、次の日の発汗を気にする年頃の娘と来ても各自好きに過ごせるのが、気楽で良いよね

21時のロウリュ狙ってきたけど、やや遅かったみたいで間に合わず。

それでもアツアツのサ室でジリジリ蒸され、水風呂、外気浴寝椅子で横になれば。キンキンに冷えた外気との温度差で頭フワフワになるww

サウナ、蒸しサウナ堪能しましたー♪

続きを読む
1

みずきち

2024.01.02

7回目の訪問

地震で初詣には行く気になれず…
どうせならと今年初サウナに。行き先は勿論フロバッカ!と行ってきました
風あり寒い…
やまごややまごやあなぐらやまごや
どちらもいつもよりもぬるい?それでも汗は出るし、あまみもでる、ふっしぎー…

続きを読む
6

みずきち

2023.12.30

6回目の訪問

ポカポカ陽気の暖かい日差し。連休の初日、行くしか無いフロバッカ!今年の〆サウナじゃー!大掃除より、サウナ!!と行ってきましたフロバッカ。

やまごややまごややまごやあなぐらやまごや
で5セット

今回はあなぐら入ってる間に3回ロウリュに遭遇、内一回はキーパーさんによるアロマロウリュ!噂には聞いてたけど初めて遭遇したー…

今回、全てがコンディション最高で2023年の〆サウナできて本当に良かった

続きを読む
2

みずきち

2023.12.27

1回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

今年最後の、ちったんさんのアウフグースを受けるためにin。
とはいえ、二回目…。2週間前はサ室も混雑してたけど今回は10名程度。
ストーブ稼働させたまま、熱波を受ける!前回はわりと優しい感じでリラックス感強かったんですが、今回は「今年最後!!」って思いがヒシヒシと伝わって来るほど激しい熱波。熱い!サイコー!!!
本当に気持ちよかったー!

続きを読む
19

みずきち

2023.12.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みずきち

2023.12.20

1回目の訪問

水曜サ活

フロバッカに行くつもりが、同行者の希望でお邪魔しました。
立山の湯の方でした。他の満天さんもだけど、アチアチのタワーサウナ…温度の割には熱い。そして期待してなかった水風呂!!早月川の伏流水だそうで、水温は15ど以下、キンキンでは無いけど、アツアツの体にはすぅっと染み込む…気持ちいい…。外気浴エリアにはインフィニティチェアが五台も…雪に変わりそうな雨に打たれてバッキバキにととのう…。暖かい季節には最高なのでは?!寒いので早々に寝湯に移動、寝湯のお湯は隣の薬湯のお湯らしく不思議なほど温まる…おぉ、なんかいい…。サウナ水風呂外気浴寝湯を3セットしたら、朝から痛かった頭首肩の痛みが消えましたw空いてるし、また良きサウナ場を見つけてしまった。富山県民でよかったです

続きを読む
6

みずきち

2023.12.06

1回目の訪問

久しぶりの、ゆ〜楽さん。夏ぶり
平日なので空いてました、地元のおばあちゃま方がちらほらと、他所の方がちらほら。
相変わらずあっついサウナ!温度計は100度越え!温度の割には痛くない…が五分で限界
。景色が良いのに堪能できず。汗を流してから水風呂に、水道水なので期待してなかったんです。夏はまぁ、気持ちの良い温度だったし…と思ったら、いやいやコレは絶対10度以下!?こないだの悪天候のフロバッカの水風呂より遥かに冷たい、冷たすぎて末端の感覚が無くなっていく…。30数えて出ました。露天風呂の椅子に腰掛けて外気浴…はぁ温度差でポカポカする…。ここは四季のどの時季にしても景色が良い…全身で四季を感じられる…完全に思考がゾーンに入る…。冷えたら露天風呂で温まり至福のひと時。雪が降る前にもう一回きたいなぁ

続きを読む
22

みずきち

2023.12.02

5回目の訪問

久しぶりの土曜休みなので午前中から昼バッ活
なかなかの雨。外気は7度水風呂は3つとも10度前後

悪天候でひとが居なーい、ほぼ貸切
やまごややまごやあなぐらあなぐらやまごや
サウナ→水風呂→休憩→熱湯で5セット

季節と雨で外気浴中に体が冷えるから
この時期は露天風呂の熱湯がありがたい…
屋根がついたのでさらにありがたい…

そして全身で雨粒をあびながらの最高のととのい…
なんとなくランナーズハイっぽい
寒暖差か??

欲を言えば、外気浴エリアにタープみたいなので雨避けが欲しいです。パラソルは冬は意味無し…

ともあれ、いつもありがとうございます

続きを読む
22

みずきち

2023.11.26

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

富山育ち富山県民なのに、初スパアルプスしてきました。
サ室は90〜80度と温め、でも湿度があるので1セット目から汗が玉のように出る…
噂の水風呂は14度くらいかな?冷たいのにじわじわと染み込むような気持ちよさがあり、ミネラルが豊富だからか不思議と外気浴中もいつも以上にポカポカする…。3セット目に入るとこで熱波師さんによるロウリュのお知らせがあり。浴びてきました熱波!!初熱波です。最高でした!熱波師さんによると、2つあるサウナストーブのうちの一つが今日は故障しているとの事。ストーブが本調子の時が楽しみ

続きを読む
29

みずきち

2023.11.15

4回目の訪問

怪我したり、病に倒れたりで1ヶ月以上ぶりのサ活。再会の地はフロバッカ!!
何回きても良い…!始まりは、やまごやサウナ、割とカラカラ。いつも思うんですが、あまりロウリュしてる方居ないんですよね。じわじわ楽しみたいのかな?せっかくなのでしましょうよー。ロウリュすると二段目に移動、時間差でアチアチが降り注ぐ感じがたまらない!限界で水風呂へ水風呂は12度くらい…。絶対ヤバい!!実際ヤバかった!末端が痺れるくらい冷たいのに体に染み込むような水…あぁ…最高…。インフィニティチェアから見る夜空…。寒いけどポカポカ。冷えたら露天風呂の熱湯に入る→サウナであまり寒さを感じずに4セット、最高!

続きを読む
1

みずきち

2023.11.11

1回目の訪問

九番湯 渋大湯

[ 長野県 ]

夫と渋温泉湯めぐりツアー。渋温泉は二回目だけど、9番湯は湯船と蒸し風呂を行ったり来たりするのが好き

続きを読む
0

みずきち

2023.10.09

3回目の訪問

しばらくぶりのバッ活。夏と違って風が冷たい!この気温ならやまごやサウナの方が良い感じでした、あなぐらも大好きだけど出た瞬間から寒い…。冬はどうするんだろ?

続きを読む
20

みずきち

2023.09.30

1回目の訪問

高原鉱泉

[ 富山県 ]

初、高原鉱泉!外観よりも中は広く、綺麗😍噂に違わず最高の水風呂〜❣️100度超えのドライサウナは6分、水風呂30秒、外気浴スペースは露天でした、椅子二脚。1セット目からガンガンに整う!2セット目からなんか涙が…。3セットして上がり湯上がりオールフリー❗️……最っ高…❣️

続きを読む
20

みずきち

2023.08.12

2回目の訪問

夜6時半から夜9時半までイン

やまごやあなぐらあなぐらやまごやあなぐら
で5セット

in時に家族連れ多かったが出る所だったみたいでさほど混雑なし

ただ、土管の水風呂がどちらも20度近くあり、水がなんだか汗?皮脂?ニンゲン臭?なんとなく抜き忘れた翌日の風呂水の匂い…そして、若干の濁りあり、吐水口からの吐水が間に合わないのかな??

混んでたんだなぁ…と思い普通の水風呂へ行くと、こちらは水温13度、濁りも無くいつも通りに綺麗❣️



本当に本当に本当にこのサウナ大大大好きなんですが

あなぐらの鹿おどしロウリュが、最近なかなか発動しない問題とか、今回の水風呂とか、若いお客さんマナーの悪さに対する注意喚起も少なかったり(男湯の夫から大学生集団がお店の備品触ってたり、土管水風呂の淵に立っていたと聞いてビックリ、把握してないねかな?)

ちょこちょこと、改善点が出てきている印象を受けました

運営さんの疲れも出てきてるのかな?
みんなが、マナーを守ってくれればいいとは思うんですが…

ともあれ、大大大大大好きなので通いつづけます!

続きを読む
11

みずきち

2023.08.01

1回目の訪問

オープンから六回目のフロバッカ

もう、本当に最高としか言葉が出てこない

片道50分かかっても毎日来たい!

やまごやあなぐらやまごやあなぐらあなぐらやまごや。の順で6セット

水風呂へは8回ほど入るw
160センチ水風呂一度入るとやめられない!

続きを読む
5