【閉店】極楽湯 さっぽろ弥生店
温浴施設 - 北海道 札幌市
温浴施設 - 北海道 札幌市
【無料券のリレー】
私にはやり残したことがあった。札幌で数ある人気店でお邪魔していない施設がある。
先日、こちらのサイトで「イキタイ」と「サ活投稿」の数値を調べた。やたら投稿数が多く異常値の所。そう、極楽湯さっぽろ弥生店。営業終了まで残り3日。これは、行かねば。
昨日は飲んだくれ二日酔い。酔い覚ましに日本百名水の一つ「北海道・京極の水」を飲みたく湧き出る名所に行ったがコロナで休み。セイコーマート(北海道1位のコンビニ)の「京極の水」を京極町で飲んで既成事実を作り出発。
身体を清める前に心を清めチェックイン。
入店直後にいきなりおばあさんが近づいて来た。帰り際で残り2回の無料スタンプ券をいただく。何て優しいんだろう。もう来れないんだね?ありがとうございます。初訪問なのにオイラは既に40回来ている常連だ笑
北海道に来て温浴施設がこんなに密度が高いのは初めて。露天は20名、カラン48個はほぼ埋まってる。浴槽も見事に埋まっていてサウナも順番待ち。いいじゃない!この活気。正月っぽい音楽(雅楽)も心地良い。
・岩風呂
塩分濃度がいい感じ。これだよ、これ。外も暑いけれど湯上がり冷めない。湯上がり後、体内から出た汗の塩分か温泉成分の塩かわからないのが欲しかった。
・寝湯
混雑して椅子取りゲーム状態で見送り。
・サウナ 下90度 上96度
16名定員なので脱落者が1分に1人いるので回転率良し!某牛丼屋のランチタイムだ。グルグル回転。箱が大きく両サイドのストーブが元気。なかなか良い。
・水風呂 17.4度
4人サイズだけれど混んでいて譲り合う。うわー、気持ちいい。この水は京極の水?
・外気浴
寝転んでる人、座禅を組む外国人、ガンギまって動けない人などなど。
自分ももう行けないので残り1回の無料スタンプ券をどうしようか。続々と来館する地元っぽい人の中で見ーつけた。好みのタイプの女性へ笑。
ありがとうございました。
ありがとうございます!北海道はいいサウナばかりで楽しんでおります。江東区住まれてたんですね!何か勝手に親近感が湧いちゃいます(笑)これからも宜しくお願い致します。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら