2023.07.12 登録
[ 新潟県 ]
3セット
ここは泉質も素晴らしい。
サウナもこんなに良かったっけ?
湿度が高い感じ。すぐ汗でてきた。
水風呂は夏来た時より温度下がってると思う!
いい感じにキンキンで気持ちいい。
体感15~16℃位か。
外気浴スペースにデッキチェアがせっちされていた!
これは嬉しい。
最後は露天で軽く半身浴。
いいサウナでした。
[ 新潟県 ]
熱波体験2回目❗今日はおか熱波。
美人熱波師さんだぁ…❗
タオルさばきかっこよい。
いい風来るー❗
二回目のロウリュの時のアロマめっちゃいい匂いだった…❗オレンジとなんだったかな…。
1セット目からあまみ浮き出てきた。
今までで最強に気持ちよかったかも…。
気持ち良すぎて2セット目の外気浴うとうとしてしまった。今日は外気浴長め。
整ってたら放送で4時から平家蛍の湯のドライサウナでゲリラ熱波とのこと。
いいないいな受けたいな❗
ドライサウナでの熱波受けてみたい。
今日は3セットとも森のサウナ、ゆっくり入ってきた。
いいサウナ頂きました。
[ 新潟県 ]
3セット
サ室82℃
水風呂18℃位
今日初めて発見したけど、内湯の大浴槽は手前よりも奥の湯口近くの方が泉質がいい!結構違う。
サ室は相変わらず湿度高めでいい。上段アチアチ。
水風呂気持ちいいけど、もう1℃低ければ最高だなぁ。
外にはベンチ1つだけなので椅子もあったらなお最高。
穏やかに整いました。
[ 新潟県 ]
タオルなし910円
サ室78℃
水風呂16℃位
遠赤ストーブ、コの字型、一段、5~6人まで、テレビなし
水風呂3人位まで
浴室内にベンチ×2、椅子×2
露天にベンチ×3、椅子×2
温泉の泉質は相変わらず最高。
温度はそれほど高くないが、汗が噴き出す噴き出す。
ベンチの奥行きがもう少しあるとゆったり足を乗せられていいなぁ。
水風呂温度計なしで体感16℃位か。深さがあって良い。この時期にしっかり冷たい水風呂はありがたい。
外の椅子が内風呂から露天への通路に置いてある。スペースあるのでもっとゆったりできるところに置いてほしいな。
今日はベンチで休憩。
あまみうっすら。しっかり整った感覚。
[ 新潟県 ]
タオルなし880
森のサウナ90℃
水風呂14℃
3セット
サウナ7+7+8
水風呂1~1.5
外気浴5~12
右一段目→左一段目→左二段目
あまみバッチリ
[ 新潟県 ]
5:30以降の夜間割引で500円。
サウナ7+8+10
水風呂4~5×3
外気浴7~8×3
約90℃。L字型二段天井低めストーン式。5人でいっぱい位の小さめ。
水風呂体感21~22℃位?1人~頑張って2人。
外にベンチ×2 椅子×2
温泉で軽く湯通し。掛け流しの源泉風呂がぬるくて良い。ゆっくり浸かりたいが時間もないのでそこそこにサウナへ。
しっかり暖まる。最近サウナ行き過ぎで汗腺発達してるせいもあると思うが、すぐに汗が噴き出す。6、7分でもいい感じに蒸される。
ただサ室がいささか臭う…。2セットめからは段々慣れてくる。
水風呂…ぬるい…。長めに浸かる。冬はキンキンらしいので、外気温に左右されるんだろうな。蛇口からドバドバ掛け流されてるのは気持ちいい。夜になって気温が下がったせいか3セットめは多少冷えてきた気がする。
外にはカエルさんがちらほら。かわいい。夜になると少しだけど星も見える。
もう少し涼しくなって水風呂が冷たくなってきたらまた来たいなーと思うが、サ室の臭いだけなんとかならんかな…。それ以外はとてもいいサウナでした。
[ 新潟県 ]
3セット。紫雲の湯。
タオルなし600円。
温泉熱め。サ室オートロウリュあり。テレビなし。84℃。湿度高くしっかり熱さを感じる。
水風呂は体感18℃位か。でも2分ほどでしっかり冷える。
整いスペースは内風呂に椅子が3脚ほどと露天にベンチがひとつ。
サウナでは2分ほどですぐ汗が噴き出す。サ室きれいでいい匂いがする。マットも好きなタイプ。
水風呂はぬるめだがちゃんと冷えるしこれくらいが好きかもしれない…のんびり入っていられる。
内風呂に椅子はあるが室内だと空気がこもってるので外にもう少し整いスペースがあると嬉しい。
気温は高かったが風が結構あったので涼しく、すぐ体が乾きいい感じに整った。あまみうっすら。
とにかくサ室がとてもいい。時間が許せばあともう1セット行きたかった。
これで600円は安い。
[ 新潟県 ]
泉質最高。軽く湯通しののちサウナへ。そこまで熱い印象ではなかったがすぐ汗が噴き出す。確か90℃、ストーン式。下段。1セットめは軽めで水風呂へ。体感18℃位か。1分半で休憩へ。最近気温が高くなってきて外気浴が涼しくない。途中大きめの虫にしばらく絡まれた。これでは整うどころではないと思ったがその後はなんとか大丈夫だった。2セットめもすぐ汗が出てくる。水風呂は今度は2分。いい感じに冷えて外気浴も気持ち良い。3セットめは上段。汗だっらだら。水風呂2分。あまみは出なかったが、穏やかに整う感じが心地よい。サウナ入り口にうちわが置いてあった。今回は虫よけにしか使わなかったが次回来る時はセルフ熱波に試してみたい。
[ 新潟県 ]
温泉はやはり泉質が良い。タオルなし850円。自販機の飲み物高い。お湯の温度高め。
#サウナ
76℃湿度は高めか。体感あまり暑く感じなかったので三回とも上段。
#水風呂
19.8℃、1人から2人まで。これくらいも嫌いじゃないけどやはりもう少し温度低めがいいかな。
#休憩スペース
外にひじ掛けありとひじ掛けなし数脚ずつ。外側は西日暑かった。なぜか内湯から風が吹いてきていい感じに整えた。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。