フラワー温泉やえだ
温浴施設 - 青森県 青森市
温浴施設 - 青森県 青森市
本日の業務も早く終わりそうだったので、風呂道具をクルマに積んでいって帰りがけにサ活する作戦だったのですが、昼の11時30分に終了してあまりにも早すぎるので、一旦帰宅してコーヒー飲みながらどこに行こうか考えておりました🌀本当は帰りがけに寄れるなら『健康ランド』とかまだ行けてない『沖館温泉』とか『湯ったら』はたまた『みちのく浴場』とか考えていたのですが全て頓挫しました。『桂木温泉』でほぼ固まっていたのですが出発直前で最近周りでプチブームの『フラワー八重田』に決めました!最近のサ活を見るとあのアツアツで歩けないサ室が少しマイルド設定になり歩けるようになったと散見されます!16時入館。480円。普通です。でもよく考えたらサウナ込みで時間無制限でこの価格ってかなりお得ですよねー。青森サイコーです!洗体しとりあえずお風呂へ入ります。アレ?前は熱く感じてたのにこのくらいの温度だと「普通だなぁ。」としか感じなくなってます。マヒしてきてます。軽く水通しすると水風呂はお風呂のあとでも入れるくらいぬるめです。いざビビりながらサ室へ!足裏熱くない!情報は本当でした!扁平足の私は以前は水風呂に両足を浸けてから入室していたのに何もしなくても普通に歩けます!奥のテレビが見える上段に座ります。コレコレ!めっちゃちょうどいい!前は歩けないくらい熱かったので座って足にタオルとか敷いて足ついてましたが大丈夫です!めっちゃ気持ちイイ!オートロウリューも発動してイイ感じです!結局滅多にやらない4セットも入りまして、バチバチととのいまくりましたー!2セット目3セット目の休憩は源泉ぬる湯入ってました。最後は脱衣所のイスで休憩です。窓少しだけ開けてあって外気浴ではないけどちょうど良い感じでした!サ室の温度少し下がって良いです!
風呂の日だったー!1ミリも考えずに特典無い施設に行ってしまった…ささのはちゃん見習わないとなー
宴から一週間。いまだにアレは現実だったのだろうかと思うくらい夢の楽しい時間でした!復活して良かったです!
桂木もなかなか強烈だから3回耐えたら倒れますw
あの足裏激熱サウナがマイルドになった投稿多いですね。ちかじか行ってみよっと!
ありがトンです!これでちょうど良いと思います!前は拷問でしたw
そーですねー。前はヤケド寸前だったので今でちょうど良いです
青森市にいながらフラワーはまだ未開拓! 行ってみます!
ありがトンです!浜館はさらにカオスです。
なんか吸うだけで身体に良いとか書いてた気がしますねー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら