2023.07.03 登録
[ 神奈川県 ]
朝から🧠頭の中が忙しい日だった。手元の資料チェックしつつ、ディスプレイでは別案件の処理。合間にMtg、チャットで複数チャンネルで会話をする間に、続々と依頼。いちいちトラップが仕掛けられてるヨ🪤事前に芽を摘み取らないとキケンよ💣
更に保留案件で脳内シェイカー🤯こんな日には、サウナに限る(こんな日じゃなくてもサウナだけど)🧖
お、ストーブの故障が治ってる!良かったぁ✨
85℃!コレコレ!
蒸されて→冷まして→風に吹かれて→脳内スッキリよ🙂
サウナ:12分 、15分、10分
塩サウナ:10分
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
いつもランチでお世話になってるキッチンカーのおねーさんから、素敵ステッカーを頂く✨
後輩君からの貢物を横流ししてくれるなんて🥺おねーさん、後輩くん、ありがと❤️
まさかの聖地ステッカーに、午後からも仕事頑張れた💪
女
[ 神奈川県 ]
まさかのコロナ罹患明け、実に2週間ぶりのサウナ。頭痛と関節痛が辛かったよ💦サウナで生きかえる〜🤭
ロッカーが新しくなって、コイン不要になってる!木目調でなかなかシックで良いわ。
休館日を経るたびに、ドライヤーコーナー増えたり、施設内を少しずつVerupしてくれるのが嬉しい☺️
タワーサウナは機器故障の為、71℃位なので、ゆっくり蒸される。🧂サウナのほうが高温かな。オート故障なので、スタッフさんが水を注ぎに来てくれると、少し温度が上がる↑↑
こういう日もあるさ🤗
サウナ:12分 × 2、16分×1
塩サウナ:10分×1
水風呂:30秒× 4
外気浴:4分 × 4
合計:4セット
女
[ 神奈川県 ]
今日が2024年の満天始め。
やっぱりホームは落ち着く😊
露天風呂に入ってる時、TVで流れた八代亜紀さんが亡くなったニュースに衝撃を受けて思わずえ⁈と声が出る。同様に驚いてた横に居たマダム(知らない方)と『自分世代がよく知ってる芸能人が亡くなっていくのって、自分の歳を実感するわねぇ』なんてシミジミお話しする。わかるー😑
ご冥福をお祈りします🙏
サウナ:10分 × 3
塩サウナ:10分×1
水風呂:45秒 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
今日は朝から列車遅延&激混みで圧死寸前だわ、早く出たのに遅刻するわ、忙しくてランチは13時だし、残業だったりして、ちょっとHP消耗💦
満天のサウナで、いつも以上にゆっくり癒されたぁ✨満天が有って良かった😌エリクサー的存在だわ🧪
いつもより奮発して岩泉のむヨーグルト。美味し👍
女
[ 神奈川県 ]
年明け早々の地震や飛行機事故で、心がザワザワと落ち着かないお正月休み。
地震で亡くなった方、海保みずなぎで殉職された皆さんのご冥福を、ただただ祈る。。。
そんな気持ちのままサウナ始め。
とうとう鶴見川の合戦に参戦してしまった。
鶴見川を挟んでラクスパとおふろの国が睨み合い、国道1号を200m下ればユーランドという、名だたる施設が群雄割拠されておるわ。。。迷いに迷って、ワタクシ、おふろの国に初入国!
おぉ『サウナを愛でたい』に登場したコッスルコッスル♪の方を視認。多彩なスタッフポスターも沢山で、否が応にも期待が高まる。
さて、洗体しアツ湯にて下茹で。千葉実母散浴剤(第2類医薬品)入りの熱目のお湯。ちょっとだけ『しきじ』や『厚木🦦』の薬湯に近い香りがしてテンションあがるわぁ。
サウナも3種類で、高温(102℃)、アロマテラピー(72℃)、塩(82℃)と其々の温度帯を堪能。カラカラではないので、いい感じに発汗。セッティングが丁度よいわ。広く段差がある水風呂は17℃〜18℃の間。
外気浴は鶴見川の川風を感じられ、爽快。
籐ベッド2、チェア3。
なかなか気持ちよくて、時間の長短あれど気づいたら6セット蒸し!
心が少し落ち着く。
何はともあれ、サウナに入れる日常に感謝し、今私に出来るのは募金する事だと方針決定。
高温サウナ:10分 × 2、6分×1
アロマテラピーサウナ:14分×1
塩サウナ:10分×1、6分×1
水風呂:30秒×3
休憩:4分 × 3
女
[ 神奈川県 ]
年末、仕事納め終わり!
自宅も換気扇掃除・窓拭き・お風呂掃除終わり!
誕生日🎂サ活&サウナ納めへ〜
喜楽里にはお初ではないけど、サウナーになってからはお初✨
12時ちょい前に入店。年末で混雑覚悟してたものの、思ってたより快適な空き具合。
何よりアプリの誕生月クーポンで無料❤️フロントスタッフさんから、お誕生日おめでとうございます!と祝って頂き嬉し♪😊
ここはお湯♨️が、やたら素敵。源泉+炭酸=お肌ツルツル✨→下茹でからのタワーサウナ!
タワーサウナはTV(音声あり)、段差が高く、座面は奥行きがあって座りやすい。上段に座るも、湿度が足りないからか発汗まで5分かかる。どうかワタシに湿度を頂戴🙏10分では足りず12分蒸し。
水風呂は18℃前後かな、ゆっくりと入っていられる温度。
晴天での外気浴がまた良くて!
奥まった屋根があるエリアにアディロンダックチェア4〜5脚、石のベンチに3〜4人座れそう←其々目の前にお湯が出るカランと手桶完備(素晴らしい👍)、籐のチェア2脚←ここもオーバーフローした露天風呂のお湯が、足元をチョロチョロ流れて温かくて気持ちいい。
内湯には木のベンチもあり、ととのい場所は充分!コレは嬉しいわ。
ヨモギ塩サウナは、ヨモギがほんのり香り、スチーム出るとモクモクで視界ゼロ(笑)湿度いいね👍肌トゥルントゥルン✨
寝湯、源泉掛け流し(熱め)、源泉炭酸と堪能した為、サウナは3セットで完了!
いやぁ、気持ち良かった🥴
客層も大声で会話するマダムはいないし、穏やかマダム多めなので、落ち着いてゆっくり出来た。
うん、また来よう。
バイトちゃんがちょっと失敗してカタチが個性的なソフトクリーム🤣はネットリ系、カタラーナはカラメルほろ苦で良し😋
[ 神奈川県 ]
所用で仕事休み→貴重な平日昼間の空き時間→当然、サウナ!
って流れで、初めまして!な湯乃市へ、お昼前にお邪魔したよ。空いてるけど、そこそこ地元マダムが居たわ。
体を清め、死海の塩たっぷりな炭酸泉(熱め)からの、露天の薬湯で下茹で。良き❤️
タワーサウナ入ったら、イキナリの爆風ロウリュ遭遇。
いいぞ、もっとやれ❤️
あ、思ったほどアチチ過ぎない。気持ちよく発汗。
塩サウナも低温で、いつまでも居られる!ベンチと壁に触れたらヒヤッと感じる位だわ。
ここはマイルド気味なのね。
水風呂は15.5℃表示。
うむ、よろしぃ❤️
外気浴が!快適!
アディロンダックチェア5〜6台、フラット籐チェア6台が並んだデッキ!ととのい放題だわ。
風が強くて寒い日だったけど、空が青くてキモチイイ。
風で竹がサワサワと揺れて、最高かよ✨
サウナ:10分、12分、8分
塩サウナ:12分
水風呂:45秒×4
外気浴:3分×4
自宅から17km。混まなければ30〜40分(←それは無理な話)また、来たいわ。
サ飯は、味噌カツ丼!
甘ジョッパイ味噌味が、後を引く。箸休めの蒟蒻が柚子味?で美味しい!
[ 神奈川県 ]
初めまして!
絶賛⭐️歩活期間中と言う事で、海老名駅から徒歩参戦。約6kmを1時間10分で現着🚶いい感じに汗をかいてる💦この疲れを癒しつつととのう準備は万端。
15時前チェックイン。お店カレンダーに拠ると、今日はお子様無料デーだから混雑してるかな?と警戒するも、同日開催の海老名市民祭りへ分散したのか、思いの外ほどほど。しかも、館内なかなか綺麗だわ✨期待は高まる。
早速、洗体→日替り露天風呂(日本酒と米糠エキス)で下茹で→ロウリュサウナへ〜
サ室内が広々してるのは2段構成で、高さを控えめにしてるからかな。
丁度タイミング良く、スタッフさんがロウリュしてくれる時間帯だった模様。アロマ(ジンジャー!)をジュワーッっとね。
下段では飽き足らず上段へ移動し、熱い空気に身を任せる。
うむ。若干湿度が足りないものの、なかなか良き。
水風呂は16℃、満天と同じ位の広さかな。
外気浴は露天風呂側に3脚。デッキに2脚。サウナ出てすぐに石のベンチ1つ。ちょっと少なめかしらね。まぁ、露天風呂の縁に座ればオッケー👌
圏央道のJC側ながら、鳥の鳴き声や川からの風を感じられて、静かに外気浴〜
サウナ10分×4
水風呂40秒×4
外気浴5分×4
あまみ ばっちり。気持ちよかった〜。
中庭のハンモックで、もんどり打ってたのはここだけの話😆
ハンモックって、乗り降りが難しい、、、🤨
氷点下の三ツ矢サイダー、初体験。ほてった身体にフローズンがうまっ‼️
帰り道、海老名市民祭りの花火🎇がちらっと見えたのはラッキーでした。
[ 神奈川県 ]
残業ちゃんの為、いつもより1時間遅めのin。ほどほどの来客かな。
今日は難案件の解析分解&複数の依頼ミスも絡み、随分振り回されたわ、、、😭
こんな日は、ぼーっとして脳内🧠デブリをそぎ落としたいっ。サウナの出番だわ。
まずは露天の炭酸シルクの湯で下茹でしつつ、TVのオモウマい店で美味しそうな とり天 を眺める。お腹空くわー。
今日は奇数日だから、TV音声アリでした。
さて、サウナ行きますよ
塩サウナ10分
間違いないよね👍
今日もトゥルントゥルン
サウナ2合目で5分
うむ、この感じなら、、、😏
満を持して
1合目サウナ最上段12分×2
ついに上り詰めた✨
最後に4合目で10分
外気浴は短めながら、強めの風が心地よいわ🌬️
気づけば仕事の事なんか考えてなかった😚リセット完了☑️
そして湯上がりは瓶入りR-1。
強さひきだす✨
[ 神奈川県 ]
残業ちゃんの為、いつもより1時間遅めのin。ほどほどの来客かな。
今日は難案件の解析分解&複数の依頼ミスも絡み、随分振り回されたわ、、、😭
こんな日は、ぼーっとして脳内🧠デブリをそぎ落としたいっ。サウナの出番だわ。
まずは露天の炭酸シルクの湯で下茹でしつつ、TVのオモウマい店で美味しそうな とり天 を眺める。お腹空くわー。
今日は奇数日だから、TV音声アリでした。
さて、サウナ行きますよ
塩サウナ10分
間違いないよね👍
今日もトゥルントゥルン
サウナ2合目で5分
うむ、この感じなら、、、😏
満を持して
1合目サウナ最上段12分×2
ついに上り詰めた✨
最後に4合目で10分
外気浴は短めながら、強めの風が心地よいわ🌬️
気づけば仕事の事なんか考えてなかった😚リセット完了☑️
そして湯上がりは瓶入りR-1。
強さひきだす✨
[ 神奈川県 ]
初めまして、の綱島温泉。
祝日15時in駐車場もほぼ埋まり賑わっているが、不思議と騒がしさは無く、落ち着いた館内。あちこちの設えからは、そこはかとなくラグジュアリー感が。
さてさて、お風呂はいりましょ。洗体はリファのヘッドのシャワーブースをチョイス、いいわぁ。
黒湯の温泉で下茹で。肌あたりがよろし、これもいいわぁ。
此方の塩サウナは、よく見る作り付けの石のベンチではなく、個別の椅子が並ぶタイプ。そして、サ室中央には水甕に水がたっぷり。うん、塩が目に染みがちな😭私には目が痛くても水をサッと汲みやすくて助かるわぁ。お肌トゥルントゥルン✨
フィンランドサウナは、明るめサ室で山積みストーンの向かいにL字型。TV映像と静かな音楽。湿度がもうちょい欲しいところ。折角だから、セルフロウリュしたかったけど、人に遠慮してしまった💦あ、一番奥に座ると12分計が見えなくなるよ。
水風呂は黒い冷鉱泉で、11.2〜12.0℃✨いいわぁ。黒くて底が見えないので、階段の段差が深いのに注意⚠️
で、露天のととのいスペース!フルフラットになるラタン調のととのい椅子が6台、外気をしっかり感じつつ、明るいアクリル?屋根や木々が、雨や紫外線を防ぎ、快適な空間を作ってくれてる✨屋内にもアディロンダックチェアが5台程あったかな。
塩サウナ10分
→フィンランドサウナ12分×2
→塩サウナ9分
の4セット!
折角なので、館内着着てレストランでサ飯🍚を!
色々美味しそうなメニューに目移りしちゃう😆
『武蔵野うどんのごぼう天・肉うどん&鰹のミニ手こね寿司』
食べましたよ。
スタッフさんが『おうどんが、お熱くなっておりますので、お気を付けください』と丁寧🥺
ホントに熱かったけど、優しい甘さの出汁、ツルツル麺、でっかいゴボウ天、肉まで入りなかなか美味しい。鰹も思いの外、ねっとりして美味‼️ご馳走様でしたー。
あ、休憩室でTV付きのデラックスな時間過ごしたかったけど、残念ながら満席🈵。祝日だし、何より快適そうだもん、なかなか空かないよねーしょうがない(笑)
ちょっと仕事帰りに2時間程普段使いする・・・にはお値段はりますので(館内着・タオルセット付き)💦
お休みの日に長時間利用目的で、また来たいです❤️
[ 神奈川県 ]
今日はホームの満天休館日につき、サウナ難民💦は竜泉寺に向かう。西谷駅からの市営バスで思ってたより早く着き、いい感じ✨
初回から黄土サウナで爆風ロウリュに当たり、二段目で9分が限界。あちぃ😳
シングル9℃の水風呂で急冷後、夜風に晒す。
塩スチーム8分、水風呂→外気
黄土サウナ12分、急冷→外気
あまみ、たっぷり発現!
気づいたら⚽️チュニジア戦始まった‼️露天に入りつつ、心の中で国歌斉唱🎵
ソフトクリーム🍦を食べ早く帰らねば😅
全体的に空いてたので、サ室も脱衣所もノーストレス。ただ、ドライヤーコーナーで若干の待ちが発生💦しかしながら、毎度清潔で快適なサ活でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。