絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ss257

2025.03.12

28回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

週末に続いてROOFTOPさんに。
3階で少し仕事してからの1時間2セットだけでしたが、今日は雨なので空いていました。19時のアロマロウリュ終わりくらいに入ったので、いきなり熱々な感じでした!

外気浴は小雨くらいで寒くはなかったので、ポンチョがちょうどよい感じでした。最近疲れが溜まってるので癒されました!
サ室の音楽がいつもと違うなと思ったら、ジャズの日だったようです。今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
60

ss257

2025.03.09

27回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

サウナの日はサウナに行けずでしたが、週末までお祭りのROOFTOPさんに1dayプランで行きました。
仕事、勉強もしながらの昼3セット、夜3セット、それぞれアロマロウリュも受けることができて、フルに満喫しました!

今日はいい天気でそれほど寒くなかったので、ポンチョ着ながら昼は青空、夜は月を見ながらROOFTOPらしい外気浴を満喫でした、いい気分で最高のととのい具合でした!

リニューアルすぐの時以来でしたが、ポンチョのハンガー番号探しやすくなってて、ありがたかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
65

ss257

2025.03.06

7回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

ss257

2025.03.03

27回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

勝手にホームにさせてもらっている富士見湯さん、なのに1ヶ月以上ぶりになってしまいました…
東京は昨日と打って変わって極寒の1日となりました、、なので、あったまりたいと思って久しぶりに行くことができました!

1930頃、さすがに寒いのかいつもより空いていました。私はインフィニティチェアに座りたいので、サウナエリアは寒くても耐えながらととのいに挑みました。
その結果、3セット目、サウナ山頂席を経て極上のととのいがやってきました、最高でした!!
今日もサ活できて良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.5℃
73

ss257

2025.03.02

3回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

近くで用事があったので、久しぶりに文化浴泉、ブンヨクさんに行ってきました。夕方、30分ほど待ってから入れました。待ちますが、その分サウナや休憩は混みすぎないのでいいと思います!

サウナが熱いので5.6分がやっとでしたが、水風呂入ってからのととのい部屋が暗くて静かで最高です。
3セットとも混んでいながら運良く部屋の奥の方の大きい椅子で休めたので、ととのい度最大級でした!

家から近かったら、もっと頻度高く行きたいなー。帰りは缶ビール飲みがら目黒川歩きました、最高です!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
63

ss257

2025.03.01

12回目の訪問

今日の東京は暖かい春の陽気で、品川サウナさんの屋上外気浴がとても気持ち良かったです!
13時頃に行って、1.5時間でZEN、KUU、ZENの3セット、しっかり汗かけて満喫できました!
出る頃にはすでに待ちが出ていて、さすがの人気ぶりでした。

続きを読む
61

ss257

2025.02.28

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ss257

2025.02.24

26回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

しばらく行けておらず、リニューアルしたROOFTOPさんに1dayプランで行ってきました。いろいろ作業、勉強があったので、カフェスペースで席を確保し、昼と夜それぞれ3セット満喫できました。

アロマロウリュ、12時と19時に参加しましたが、12時台がスペシャルでした!休憩なくロウリュが続き、オートロウリュのあとに店長様がうちわで何度も仰いでくれるという、なかなかカオスな感じでかなり熱せられました、最高でした!

ポンチョ必須になりましたが、ポンチョ着心地良くていい感じです。この時期は外気浴かなり寒いですが、5分くらいは居られるので、ばっちりととのいました!ありがとうございました。

※最初にポンチョをかけるハンガー、自分の番号を探すのが大変でした…さらに今は寒いので、改善されるとありがたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃,15℃
64

ss257

2025.02.22

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

初訪問です!神田で用事があり、長居できるところを探していたのでちょうど良かったです。

休日に2300円で1日いれるのはとてもお得ですね、お風呂もサウナもそれほど広くはないですが、休憩・作業スペースや食事処など設備としては十分整っていました。
お昼も夕方もお風呂は混んでいましたが、洗い場待ちがある一方でサウナ待ちはなく、100度弱で熱々でした!混雑した中での内気浴のみですが、疲れが取れました!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
51

ss257

2025.02.21

9回目の訪問

今年初のかるまるさん、3ヶ月ぶりの訪問になりました。2セット、ワークスペース、2セットの流れでした。
ケロサウナはロウリュしていただき結構熱々でした!必ず薪サウナに、と思ってたものの時間の関係で今回は薪サウナを断念…でも22時アウフグースに運良く入れました。
アウフグースは久しぶりでしたが、最上段からスタートして途中で日和って下に移動したお陰で、楽しく完走できました!トロピカルさん最高でした。

続きを読む
58

ss257

2025.02.18

6回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

今週は太陽の湯です。
20時頃でしたが、とても混んでいました。学生さんがもうお休みだからですかね、、でも賑わっているのは良いことですね!

学生の皆様とタイミングがうまくずれて、2セットスムーズに楽しめました。サウナ上段で熱せられた後の14度の地下水水風呂が冷たかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
64

ss257

2025.02.15

11回目の訪問

土曜日午前、回数券を買い増しできた品川サウナさんに行ってきました!最初は余裕があったものの、11時のアウフグースに向けてどんどん人が増えてきた感じでした。

アウフグースはタイミング合わずでしたが、
お風呂→KUU5分→ZEN10分→お風呂の流れで気持ちよくととのえました。
ZENで奥の個室に座れたので、テンション上がりました!

続きを読む
65

ss257

2025.02.10

10回目の訪問

連休の谷間を狙って品川サウナさんにいってきました!
一応平日だしと思って12時台に着きましたが、やはり休日並みの混み具合でした、、さすがです。

最初は13時のアウフグースも狙いましたが、混雑ぶりをみてZENに切り替え、しっかり蒸されました!外もそれほど寒くなかったので、3セット屋上外気浴で結構ばきばきなととのいでした!!外のホットレモン良きです。

最後に無料券をいただける回数券を購入しました!次の訪問が楽しみです。

続きを読む
60

ss257

2025.02.09

5回目の訪問

サウナ飯

新生湯

[ 東京都 ]

19時台に着いたところ、サウナ20名くらいいますとのこと。太陽の湯は8名定員なので、さすがに並びましたが、寒かったこともありテレビ見ながらサウナ長めに入って、熱々になれました!
なんとか洞窟風呂前の椅子で休めたので、2セット満喫できました。炭酸湯もいっぱいで、賑わっているのはいいことですね。
ラーメンたべて帰りましたー

麺屋 ゆうすけ

鶏塩らあめん

スープやさしくて旨いです

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
57

ss257

2025.02.06

5回目の訪問

半年ぶりくらいに行ってきました。パラダイスさんは急に行きたいと思った時でも、設備も揃って気軽に行けるのがよいと思っています。

今日は近くで用事があったので、その流れで1時間勝負で2セットでした。18時頃、混み合う前くらいだったので快適でした!セルフロウリュすると上段は熱くなって良い感じです。

1時間と決めたのですが最後いつもギリギリまで入ってしまうので、着替えバタバタします。なんとか59分でしたー。

続きを読む
54

ss257

2025.02.05

4回目の訪問

水曜サ活

新生湯

[ 東京都 ]

今週は太陽の湯です!
20時前につきましたが、今日は全体的に人が少なめでゆったりしていました。
テレビを見ながらサウナ2セット、洞窟風呂や炭酸湯でも温まってのんびり満喫できました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
53

ss257

2025.02.01

3回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

今週2回目の新生湯さん、これまでもたまに行ってましたが急にハマっています!
今週は大地の湯、18時くらいはさすがに混雑でしたが、ギリギリでサ室待ちもなくしっかり熱せられました!露天風呂は若者でいっぱいでした。

明日の雪予報で寒いかと思ったらそうでもなかったので、風もなくデッキの外気浴が気持ちよくて最高でした!
今日の薬湯は伊良コーラの湯でした。1時間2セット、お湯もサウナもしっかり楽しみました!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
45

ss257

2025.01.31

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

前から行ってみたかった改良湯さんに初訪問できました!金曜早めに仕事を終わらせ、17時頃でしたがすでに受付待ちでさすがの人気ぶりでした。
それでも10分待ちくらいで入れました。
時間もあまりなく1時間2セットでなかなかの混雑でしたが、運良くサウナも休憩も待ちなしで楽しめました!

サウナに入った瞬間たまたまオートロウリュだったので、いきなり刺激のある熱さでやられました!休憩エリアも椅子が沢山でありがたいです、お香がよいですね!!

設備もきれいで居心地よく、今度はぜひ空いてる時を狙って行きたいと思います。

続きを読む
54

ss257

2025.01.28

2回目の訪問

新生湯

[ 東京都 ]

先週に続いて新生湯さんに行きました、今週は大地の湯です!

大地の湯はととのい椅子が多くて安心ですが、さすがに2階は風が冷たく、それでも3セットとも5分くらいは外気浴が気持ちよく、最後はかなりととのっちゃいました!

21時くらいに行きましたが、1時間くらいでどんどん混み合ってきて人気だなーと。運よく混み合う前にサウナ満喫でき、ソロサウナのタイミングもあってラッキーでした!
お風呂も種類が多くて楽しめます、コスパ良くて大変ありがたいです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
52

ss257

2025.01.26

3回目の訪問

サウナ飯

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

お昼から夕方までFLOBAさんを満喫してきました!
カフェでランチをいただきそのまま2時間ほど勉強、その後15時頃から2時間コースでサウナでした。

日替わり風呂、サウナ3セット、炭酸泉の流れでちょうどよく2時間くらいです。サウナは5分ごとのお茶ロウリュも良いのですが、上段席で15分ごとの強めロウリュに当たると良い感じの熱さで最高でした!

椅子たっぷりでどこでも休めますし、寒くないのでしっかりととのえます!サウナエリア静かで快適でした!

牛すじカレー唐揚げ付き

写真なしですが、ランチにちょうどよいカレーです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
56