絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぽてし

2022.09.16

31回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
いつものこちらに。
レストランのクオリティがあがるともっと良いのだが。

続きを読む
5

ぽてし

2022.09.14

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:
貸切でこちらに。
1F, 2Fを貸切にできて、1Fにサウナや水風呂、2Fはキッチンもあるラウンジになっており、もんじゃを食べたり、持ち込みで料理もできる。
1Fの薪サウナは香りも良く、アロマ水でのロウリュもできて最高。
水風呂は濾過できないのが弱点で、使い始めてからは、チラーで冷やすことができないとのこと。
入りはじめは15度くらいで良い感じだったし、真夏ほど暑くはなくなったので、後半でもそれほど気にならなかった。氷を入れることもできる。
3F, 4Fはサウナ付きの部屋で宿泊できるとのこと。
水風呂もチラー付きらしいので、泊まってみたい。
また来よう。

続きを読む
3

ぽてし

2022.09.13

30回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
いつものこちらへ。
いつも通り、すっかり。

続きを読む
4

ぽてし

2022.09.01

29回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
連日のこちらへ。
やはり、サウナ室は湿度が高く、かなり熱く感じる。
こちらはシャンプー等のアメニティ類が良く、贅沢に使ってしまう。
またこよう。

続きを読む
6

ぽてし

2022.08.31

28回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々のこちらに。
サウナ室のロウリュが頻繁で、常に熱々。
前からこんなに熱かったかな。

続きを読む
5

ぽてし

2022.08.23

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ジムでのいつもの3セット。
夜は混むなー。サ室待ちはないけど、水風呂待ちが発生していた。
すっきり。、

続きを読む
16

ぽてし

2022.08.22

1回目の訪問

勝どき湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
かなり久しぶりにこちらに。
客は結構いるのだが、サ室を使う人がほとんどいなく、貸切状態に。
サ室は90度くらいで、ドライなタイプ。
割と快適で、長い時間いても苦にならない。
水風呂はわかってはいたが、やはりぬるい。
25度くらいだろうか。
サ室は広いし館内も清潔なので、水風呂を改善すればもっと良くなるが、入浴メインの高齢者が主な客層ぽく、水風呂を冷たくするのは難しいか。

思ったより快適なので、合間にまた来よう。

続きを読む
24

ぽてし

2022.08.17

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
予定の合間に、初めてこちらに。
入店した際は、それほど混んでいなく、個室サウナも空いていたので、そこに入ることに。
個室は2名入れる程度の広さで、セルフロウリュできるのが良い。
温度も湿度も申し分ない。
水風呂は18度程度。

共用サウナもセルフロウリュできるようになっている。
ただ、妙な臭いが気になる。

サウナ室も水風呂やアメニティも、設備は十分に良い。
清掃等のオペレーションを良くすれば、まだまだ良い施設になると思うので期待。

続きを読む
10

ぽてし

2022.08.14

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
用事の合間に久々にこちらに。
日曜の夜で、施設はそれなりに混んでいる。
サ室はそれなりの温度があり、オートロウリュもあるので、湿度も十分。
広さはあまりないので、たまに待ちが発生していた。
サウナ後にはオロポを頂いたが、こちらの施設はオロポを買えば、60分で入ってる人は30分延長される、つまり90分いられるというサービスがあり、活用している人が多そう。
また来よう

続きを読む
4

ぽてし

2022.08.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ホテルにチェックインするまでの合間に、90分で入ってみた。
年季の入った施設だが、メンテはちゃんとしてそう。

薬草サウナ、塩サウナ、高温のドライサウナの3つがある。
薬草サウナは50℃と表示があったが、湿度が非常に高いため、体感ではかなり熱く感じた。
ドライサウナよりもこちらの方が好み。
水風呂もしっかりと冷たく、備長炭が入っている。

外気浴スペースがあるが、これが良い。
バイブラの露天風呂の周りに、ととのい椅子4脚に、ととのいベッドが2脚ある。
真夏で暑いため、ミストが散布されており、これが涼やかで気持ち良い。

他が混んでそうな時は良いかも。

続きを読む
15

ぽてし

2022.08.12

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
本日はこちらに泊まりで。
※水風呂がないので、低温サウナになる。

新しい施設なので、とても綺麗。
小さな高温サウナ室と、マイナス5℃の低温サウナ室がある。
外気浴スペースがあり、そこには3つの個別に入れる浴槽とベンチがある。
サウナ室は温度は90℃ほどで湿度は低め。
わざわざサウナのために泊まりにくるほどではないが、ついていると嬉しいくらい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
8

ぽてし

2022.08.12

1回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
お初のこちらに。
外のネオン看板がインパクト大で、建物は昭和からの古さを感じるが、非常に清潔にメンテされており、こだわりを感じる。
サウナ室は高温のドライサウナと、中温のアロマサウナというのがあり、どちらも、照明が良い意味で昭和の豪華があり、壁も座面も綺麗でとても良い。
個人的にはアロマサウナが好きだった。
ハーブ入りのアイスボールが用意されており、好みでこのボールをロウリュ代わりにストーブに入れられるため、熱さと湿度を調整できるし、香りも良い。
また、冷やしたサウナハットとタオルのレンタルもありで、いたるところで改善しようという意欲を感じる。
外気浴はできないが、ととのい椅子は4脚あり、扇風機の風が来るのが、心地よい。
オロポは350円と良心的。
また訪問したい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

ぽてし

2022.08.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
本日はこちらのホテルに泊まりで。
サ室は湿度はあまりないドライなタイプ。
それなりのホテル内のサウナということで、混みすぎず、清潔に保たれているので気持ちが良い。
水風呂は温度出てなかったが、15度くらいだろうか。
ととのい椅子は4脚ほどあり、7階に位置しているので開けた眺めの中で、休憩できるのも吉。
福島駅近くで、周辺で飲むのも楽しいので、泊まりで来るのは良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

ぽてし

2022.08.09

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
朝にジムで運動後に、デイユースでこちらに。仕事しながら、合間にサ活。
ドーミーインはサ室の温度もしっかりあるし、何より水風呂が低めで良い。
本日も14度くらいだった。
風呂もサ室も広くはないが、混み合わないので良い。
また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
9

ぽてし

2022.08.09

4回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
久々のジムでのトレーニングからのサウナ。
次があるので、軽めに決めとく。

続きを読む
7

ぽてし

2022.08.02

27回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

いつもの3セット。記録用。

続きを読む
3

ぽてし

2022.08.01

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
久々のこちらに。
セルフロウリゥしたり、アウフグース受けたり満喫。
また来よう。

続きを読む
1

ぽてし

2022.07.30

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
初訪問。15:15くらいに到着したのだが、すでに16:30の回になるとのこと。人気あるなー。
サウナはオートロウリュもあるので、温度も湿度もしっかりある。
水風呂も十分冷たくてよい。ただ、掛水するスペースが小さいためか、しっかり掛水しないで水風呂に入る人が目立った。
整い椅子はベンチ含めて7席程度あるようだったが、いつも満席状態。
風呂場にある椅子で休憩するのが良かった。
トータルでは満足感ありで、また訪問したい。

続きを読む
27

ぽてし

2022.07.27

49回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
久々のこちら。
いつもの3セットでスッキリ。
自販機のイオンウォーターが500mlになったな。

続きを読む
12

ぽてし

2022.07.09

26回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
本日は併設のホテルに泊まりで、久々にこちらに。
何らかのスポーツ終わりと思われる若者集団も多く、週末ということもあり混み合っている。
サウナ室は待つことはなかったが、ほぼ満席状態が続いていた。
水風呂が13度台になっており、以前より下げられていた。夏場モードか?
サウナ室では、お茶でのロウリュサービスもはじまっており、進化している。
また来よう。

続きを読む
9