2023.06.12 登録
[ 東京都 ]
平日夜も徐々に混んできた印象。オリエンタルは赤坂〜霞ヶ関界隈だろうなという人が多いが、サウナ東京はこれ目当て赤坂に来てそうな人が多い。
1時間コースがあるのはサラリーマンにはうれしい。
男
[ 東京都 ]
六本木で隙間時間があり、急遽発入泉。
そこまで混んでおらず。サウナは充分ちょうど良い温度に高温、水風呂も充分ちょうど良い温度にシングルと過不足ない。
休日は4000円超えるので、長居できる人、宿泊する人向けなのかなと思います。
男
[ 神奈川県 ]
ついに初のスカイスパ。
12時前に入館。休む場所も浴室内からも横浜の景色が堪能できるのは唯一無二。
あまり人気がなかったが、セルフロウリュの小さい方のサウナでも十分よかった。
アウフグースチャンスは一回あったが、そこは大勢いまかいまかと並んで断念。サウナも水風呂も普通に入れるが、アウフグースとととのい椅子に座るのは若干が運が必要。16時前に出た時は男性は入場制限していて10人ほど並んでいた。
塩分からっからにして家系ラーメン、もちろん濃いめで。最高でした。
男
[ 東京都 ]
ホテルの大浴場にサウナがあります。
くらいに思っていたが、、これは完全に老舗サウナの使用、動線。水風呂は16.5とシングル。サウナのつくりは明るさは違うけどもほぼ北欧の感じ。立地上、官僚や議員界隈が多いからか、タバコも吸えるところが近いし浴場出てすぐに携帯は置けるし、時間もこまめに料金プランがある。なぜここを試さなかったのか、、、。
サウナ東京も大好きだがやはりあそこは発展系。赤坂のサウナ本流はここなんだと体感した。
男
[ 東京都 ]
2回目の訪問。1回目のときは前評判が伝説的すきで、「あれ結構コンパクトなのね」と。。となってしまった。
が、このコンパクトさが良いのだなと気づけた今回。サウナも水風呂も強すぎないので、ゆったり時間に余裕持って入れるときが良さそう。入店まで1人待ち。入ってしまえば(たぶんマックスは靴箱と同じ数で36人)そこまで混んでる感じはしない。
男
男
[ 東京都 ]
初来店。土曜日だったが空いていた。立地上、土日が逆に空くパターンのとこか、、、
サウナ、水風呂温度、温浴温度、室内の明るさなど全て弱め設定。激しいものが全体的にない。酔客も想定?疲れていっても良さそうだ
男
男
男
男
[ 東京都 ]
【こここそ世界遺産に】
3回目の訪問。最近、日本の世界遺産すら増えて全然追えていないのだが、こういう場所こそ何かしらに指定して国が残すべきなんじゃないかとすら。
マットや椅子の清潔感が気になる人は、やや広く見れば同じブロックの銭湯サウナ、改良湯、文化浴泉あたりに行った方が整えるかもしれません。雑多な感じ、街の古き良き銭湯、みたいな雰囲気が落ち着く人向け。
古びた鉄アレイ、演歌のポスターなんかが良い味を出している。ととのい中に流れてきた松田聖子の瞳はダイヤモンドが渋かった。
サウナは熱すぎず、水風呂も冷たすぎずです。サウナ利用ならばハンドタオルもバスタオルも貸し出しなので手ぶらでオッケー。店は禁止してるのでなんとも言えないですが、12-15分くらい入ってサ室で本読んでる人が結構います。黙認されてる感じか。
サ室は微妙に仕切られていて2部屋あるような使用。手前が78、ストーブがある奥が88度くらいでした。サウナ前の水風呂は体感17-18度くらい
※ご参考中のご参考※二郎系で有名な「千里眼」が徒歩10分強くらいで散歩がてらサ飯に丁度よくてオススメ。夏は昼限定の冷やし中華に客が殺到するので、夜帯は比較的空いてるイメージです。
男
[ 東京都 ]
3回目の訪問。前日働きっぱなしでシャワーできず、1時間ほど仕事が空いた間隙を縫って入りました。
料金改訂をへて、1時間1600円は一般的に言ってかなり高いけども、ショートのコースがあるだけありがたい。。
赤坂永田町霞ヶ関だとかあの界隈は銭湯がない。ショートコースは貴重。
蒸気乱舞(一番でかいサウナ)は6,7分でも十分キマるほど熱いので、さっと入って水風呂へ。キマり過ぎると次の仕事の気力をなくすと思います、10度水風呂は蹴って15度水風呂へ。
週の始めだからか、いままで行った日と比べずいぶん空いてました。
[ 東京都 ]
予約が取れず(自分の先の予定を決めるのも割と難しい)なかなか行けなかったサウナスがいつの間にか予約なしになっており、初来訪。1030にインし、午前とはいえ祝日なので混雑を予想したが、、「かなり空いている!」
最も懸念してた混雑度はむしろ大快適で1230まで滞在。下にいろいろ書きますが最高の午前中でした。
この日は「LAMPI」の方。1セット目はケロ、後半5分が貸切状態→深い水風呂→3階で座って休む。2セット目はサウンド、これがほぼ終始1人独占、「これは一万払える」という至高の体験→2階の寝水風呂→2階の石の背もたれで休む→3セット目は2階のムスタ、これも数人しかおらず、足伸ばしてストレッチ→深水風呂で潜水→2階石の背もたれで30分超寝る
最も良かった点は「光の入り具合が落ち着くかつおしゃれ!」。3階はトトロの木の中の部屋みたい(ちなみに外は快晴猛暑)。2階に入る陽の光も絶妙で、ムスタは午前の日の差し方の時が最高かと。イメージ、山奥の古寺って感じでした。
【行くべき理由】
・午前中は平日祝日問わず空いてるとのこと
・ある程度の施設を行きまくったサウナーでも新体験ができる
【気になる人は気になるかもな点】
・体を傾けて寝れる椅子、台が少ない(LAMPIは1つ丸い椅子があった)。2階の石つくりの背もたれは十分体傾けられるが、おそらく角度100〜110°くらい。
・HPみれば自明だが温浴がない
・祝日は2.5hで3850円とそれなりの値段がするのとそれよりショートのコースはないので、場ノリでやや行きにくいか
・敢えてだと思うが、施設や作法、サウナ温度概要などの説明が全く中にない。セルフロウリュのサウナも多く、その時々の利用者によって、場の不文律、雰囲気が左右されるかも。サウナ情報なの頭に入れたい人はHP見てから行くべし。
[ 東京都 ]
いままでの平日来訪時は、「え、こんなに空いてるの?このクオリティーで?」と衝撃だったが、今日は明らかに人多め。中学の理科の授業のように条件を考えてみると、あぶりでたの東京ドーム開催の巨人戦の有無。あると混むのかもです。
【向いてる人向けポイント】
・平日夜にこのクオリティーのサウナでは飛び抜けて空いてる
・サウナ4種類とも最高、シンプルに1個の狭い動線よりバラエティー派向け
・水風呂は潜れる
・お風呂が天然温泉。塩強くて効く
・綺麗、休むスペースが広い
・本格派サウナーの1人利用も、グループ利用もしやすい、お互いの利益がたたかいすぎない雰囲気(これがすごい)
【若干気になる点】
2点のみ
・浴場内の寝たり、大きめのととのい椅子の競争率高め
・値段がそこそこ高い(仮登録TDで600円安くなる)ので、さらっと1時間で2セットで帰るみたいなシチュエーションには向いてない
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。