2020.03.15 登録
[ 神奈川県 ]
やっぱオートロウリュ。。否、オートアウフグースが受けられるのは良いですね。
まずお風呂でウォーミングアップした後
薫風熱洞で全自動のロウリュとアウフグースを楽しみ
岩盤浴もクールダウン込みで2セットぐらいやって
締めにお風呂とサウナ。
今日は温度が低い海風がちょっと強かったので、水風呂の時間を気持ち短くして
外気浴に臨んだらしっかり飛びました。
長くはいれませんでしたけど、良かったです。
2セットで決まりましたね。
[ 神奈川県 ]
明日雨という予報ということもあり
これまでの連勤でちょっとでも頑張って疲れた己へのご褒美とつい寄り道。
何かいつもより長く入れたし
いい風も来ていたし
実に深い整いでした
サウナ10~15分+水風呂2~3分+外気浴10~20分×3セット
塩サウナ15~16分
[ 神奈川県 ]
新現場の新しい動きってことだったんだけど気が緩んでたら惨めな思いして
もう無理矢理でも仕事終わりにここに来ました。
何か自分自身の調子も今一つだったが
行かないのとでは全く違いました。
良い整いでした。
まぁ惨めな思いはしたけど、まぁ死にゃしねぇってな。
[ 神奈川県 ]
外気浴が開放的で良いですね!
以前伺った時にサウナ不調だって言って60度ぐらいしかない時があったけど
無事調子が戻ってて
しっかり整いました!
サウナがピンと来ない女性を待たせながら(さーせん)
サウナ6~12分+水風呂1分~2分半+外気浴10~15分×3セット
[ 神奈川県 ]
1週間ぐらい前までホームページでも故障と公表していたのが
突如その案内が消えたんで
わざわざ電話でも聞いてみたら
「応急処置をしたんだけど、本調子に戻すには業者とのやり取りがあり、その目処がまだ立ってない」とのこと。
ようやくタイミングの良い時が出来たので
折角買った回数券を利用して行ってきました。
あの攻撃的な冷たさ。。とまでは行かないけど
十分冷えた水風呂に直っていました。
体感的に16~17℃かなってところ。
やっぱのぼり雲は雰囲気が良いですね!!
土曜なので人もまぁまぁいたけど、全体的に静かめだったしバチクソにキマりました。
何よりあそこは上がった後のご飯が美味い🤤
オススメに出てた炊き込みご飯の焼きおにぎり美味かったなぁ🤤🤤
[ 東京都 ]
はっはー。。なるほど。
実に良い37でした。
セルフロウリュ良いですね!!
100℃と聞いてたけど、最初入った時は言うほど熱さを感じなかったけど
ロウリュしてからというもの、体感温度が一気に上がり
乳首火傷するかと思ったけどドバドバ汗出た!
俺も折角なので体験してみたけど、ラドルがちょっと大きめ??
割とガッツリアロマ水入れられて、蒸気の量が多いこと多いこと。
それと水風呂も凄い冷え!
ガツンときますね!!15℃下回るって言うからまさに理想🤤
12℃には感じなかったなぁ。。
でもこっからだった。外気浴が凄かった。
しかも今日季節の境目か、丁度暑さが和らいでいい感じに涼しい風が入ってきて
2セット目に運良く座れた寝椅子なんかは完全に異世界に行ってましたね。
何か遊園地のコーヒーカップみたいに回るんじゃねぇかみたいな錯覚に陥り
時折吹くいい風で幽体離脱してました。
あと、ここの良いところは
全体的にマナーの良いお客さんが多いことですね。
お喋りが少ないんで
外気浴もホントに異世界に行けました。
実にいいサウナ。ご馳走様でした🤤
サウナ7~12分+水風呂30秒~1分半+外気浴10~20分×3セット
これは完璧にキマッたわ☆*。
ドラマに出てくるカレーも腹減ったんで
つい大盛りで食ってもた!
[ 神奈川県 ]
この連休、昔単なる運動(エニタイムフィットnry)とまだサウナがわからなかった頃に来ていたのを思い出し、久々に来てみました。
リニューアルしてから初の訪問ですが
浴場は全然変わってませんね☺️
でもこんなにガツンと冷えてる水風呂良いですね!!
今になって入ってみるとその価値に気付かされます。
なんて俺はこの水風呂を最大限生かず
勿体ないことをしていたのかと🙄
しかも深さもあるから、しっかり計算しておかないと冷え過ぎちゃう恐れがある🤣
外気浴も程よく風が入り実に良かった!
欲を言えば外気浴中にお隣さんがお喋りしてたのが気になりました。
しかも自分の知り合いが亡くなったけど別に何とも思わなかったって話で
余程しんみりしてるなら、まだ理解は出来たが
何とも思わなかったなら黙ってて欲しかった🙏
でもまた店に罪はないので
是非また期待です。
素晴らしい3セットでした!
[ 神奈川県 ]
チラー故障なのは知ってたけど、雰囲気が良いので知ってても尚来てしまった。
外の景色もあれだけど、温泉の匂いがいいのもあるのかもしんない。
肝心の水風呂は今日も抜群に温かったが
人が少なかったのもあって
水風呂貸切状態の時に限り自分で水を掻き回して対流作ったら
意外にしっかり冷たく感じられたので
物はやりようかなとも思ったりする。
良いか悪いかはわかんないけど😅
最近忙しいのと悩み事が多くて、身体も不調だったけどしっかり整えたので
今日からまた頑張ろうかなと思いますよ。
サウナ5~10×3(+岩塩サウナ)
水風呂3~5分
外気浴10~15分
[ 神奈川県 ]
たまんねぇなぁ。たまんねぇなここは。
最高に心も頭もスッキリしました。
15時頃付いて、最初はゆっくり身を清めよてからウォーミングアップがてらにお風呂にもいくつか入った後
薫風熱洞でのオートロウリュ、アウフグース(自動)の熱波により猛烈に汗をかいた後の涼冷洞の時点でちょっと整いが来てた。
その後いわゆる天気雨っていう変な空の状態で外気浴をした後に岩盤浴と涼冷洞とのサイクルをかましたらもう、館内着は汗でぐしょぐしょになり、ようやく全てが揃ったみたいな感じになってからの
サウナへ突入!
こっからのサウナ→水風呂→外気浴がもう素晴らしかった。
特に水風呂と外気浴のとこね。
水風呂は、最近この近辺で言うところの
のぼり雲で水風呂が温くなってる問題があったので、しっかり冷えたのを欲してた俺としてはここは大丈夫だろうとハナから俺の身体が求めていて
実際行ったら混んでて水風呂でも渋滞はあったけど、入れた時には
水風呂の水をホントに飲み込んでしまいたくなるような気分にさえなった。
そしてその後の外気浴。
2セット目であまりの気持ちよさに口をポカーンと開けた上に下がダラーっと垂れ下がってしまっていて、
もう麻薬のように完全にキマッてしまった。
最高でした。
今日のサイクル
薫風熱洞10分→涼冷洞10分→外気浴15分
岩盤浴5分→涼冷洞5分→静話蜂巣洞10分
サウナ5分→水風呂2分→外気浴10分
サウナ10分→水風呂2分半→外気浴20分×2
[ 神奈川県 ]
この前の日曜日にもサウナのハシゴでここに来たんだけど
昨今、ここのスパ銭で噂になってる水風呂の温度がぬるい問題に見事に遭遇しました。
思えば前からちょくちょくあったような気はしてたんですが、
調子が悪きゃ仕方ないなとも思いつつ
水風呂の匂いなのか雰囲気なのか
水風呂入ると「あっやっぱりここはのぼり雲だ」と思わせる何かがあるんですよね。
あの雰囲気が好きですね。
確かに温度はあれだけど
より長くも入っていられたし、いい整いでした✌︎('ω')✌︎
[ 神奈川県 ]
泊まっちゃった。
昨今新しい現場になってからというもの、
まずその環境に慣れなければと躍起になった4日連勤で心も頭もパンパンになったところで
ここのバイブラが待っていると連勤最終日に悟ってしまい
まるで流れるように、ここに来てしまった。
今回の薬湯はヨモギってことで、
サウナ→水風呂→バイブラの後に
ヨモギに包まれながら浮遊した。
3セットをタップリ楽しみ上がったところで、あくまでにわかではあるが、応援してるベイスターズの勝利と共にビールを煽り
叉焼をつまみつつカレーで夕食を終え
休憩所に毛布に包まれば、秒で深い眠りについてしまった。
翌朝何事もなかったかのように朝サウナで
セット、バイブラも薬湯も味わったところで朝食もやっているとのことで
焼きジャケ定食を食らえば、
とても良かったサウナトーホーでの最後のサウナライフだったとさ。
めでたしめでたし。
アディオス、サウナトーホー。
5日のサウナ
サウナ10分→水風呂2分半→バイブラ5分→薬湯5分強→休憩15~20分×3セット
6日の朝ウナ
5日のルーティン2セット
[ 神奈川県 ]
休憩で完全に寝オチしたwww
気づいたらギャランドゥにヨダレ垂らしてたwwww
至高の3セットでした。
ホントに閉店になるのかと思うと残念でならない。閉店を知って駆けつけてきたのか
比較的お客さんが多かった。
薬湯溜まりませんでした🤤
[ 神奈川県 ]
自宅で軽く筋トレしてから近場でサクッと。
何かキンキンの水で締まりたかった気分だったので、朝からここと既に決めてた自分がいた。
やっぱ水風呂の温度の低さで近場でサクッと締まるならココ。
3セット目は外気浴のありがたさと共にホントに幽体離脱してました。
1セット目
サウナ5分+水風呂2分弱+外気浴10分ちょっと
2セット目
サウナ10分+水風呂2分弱+外気浴15分
3セット目
サウナ12分+水風呂2分半+外気浴20分弱
4セット目?
低音岩塩サウナ15分(貸切状態だったので、本当はダメだけど寝てた😅)
お風呂も気持ちよく、何かスカッと切り替えるには最高でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。