絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ出張ヤロウ

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

【富山県 高岡の街中銭湯】

引き続き高岡市に滞在
近場のところでということで
ホテルから近いこちらの銭湯に

サウナはプラス50円で計520円
お手頃価格
だけど施設は充分

お風呂もジェットバスや薬湯などもあり
露天風呂まである

サウナは銭湯では珍しい3段造り
温度計は無いけど熱い
かなりの熱さ
90は超えている
本格的なサウナですぐに汗だく

水風呂は17°くらい
しっかり冷たさもあり

サウナはもうひとつスチームサウナもあり
階段を登ってロフト的な造り
こちらも結構熱め

露天風呂の淵でなんとか外気浴も出来ました

自宅近くにあったら嬉しい施設でした

らーめん餃子専門店 大長

富山ブラックラーメン

ここのブラックは食べやすい そこまで塩辛くなく美味しく食べれました

続きを読む
80

サウナ出張ヤロウ

2024.05.17

1回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

【富山県 日本一ポップの多いサウナ】

今週から富山県高岡市に滞在
近くの良いサウナがないか検索したところ
コメントの多い海王にまずは行ってみよう

駐車場からいきなりのインパクト
夜の訪問でネオンキラキラ
たくさんの鯉のぼり
5月の子供の日だからかな

入店すると中も華やか
駄菓子売ってたりお祭りみたいな感じ

いざお風呂へ
中に入っての衝撃!!
浴室にも鯉のぼり!!
でかいのが2つ
そして、ビールや飲み物などの垂れ幕
天井から壁にたくさん飾っている
まるで野球場の売店エリア

そして至る所にポップ、ポップ、ポップ
温泉の案内や注意事項
「排水口はこの下」
「ここの洗面台は冷たい水かきます」
などの優しいポップも
鏡には地元の会社の広告
京都の街銭湯で見た形式
なんて賑やか!

お風呂には丸い木のブロックがたくさん!
そこには地元の幼稚園の子供たちがお絵かき
母の日があったのでママの顔を書いているものもあり
何この心温まるイベント😀

やっとサウナ!
浴槽内のサウナはイキサウナ
温度は99°
いや、熱い!それ以上絶対にある!
かなりの熱

露天エリアには小さめガラス張りサウナ
アウトドア感覚のおしゃれサウナ
温度は95°くらい
中のサウナと比べたら優しい熱さ

そして水風呂
こちらの名物の
『デカポリバケツ一人用水風呂』
しかも中に5つ、露天エリアに8つ
ホースから井戸水出っ放し
温度は15°
一人用という特別感と
水ドシャーと溢れる爽快感
面白い水風呂
浴室にはちゃんと浴槽水風呂もあり!

そして面白い露天スペース
ポリバケツ水風呂のそばにはたくさんのイス、イス
夜はおしゃれな灯りと気持ちいい風

さらに露天風呂はデカカニの爪からお湯が出てる!
言葉では意味わからないので
是非現地で見てほしい
名前募集中みたい

休憩スペースはフィギュアやおもちゃがたくさんの
クセありスペース😀

いろいろ特徴ありすぎてありすぎて癖になる
他にはない楽しい施設
とても良いスタートの富山!

続きを読む
94

サウナ出張ヤロウ

2024.05.14

1回目の訪問

【鹿児島県 恥ずかしながらお初】

明日は朝が早い為、鹿児島市内に宿泊
中々ないチャンス
行こう!ニューニシノ!

鹿児島のサウナといえばニューニシノ
恥ずかしながら初めてです
鹿児島県民でニューニシノに行ったことない・・・
モグリです!モグリでした!

浴場はコンパクトで年季の入った佇まい
お風呂が温泉
繁華街ど真ん中のホテルでも天然温泉という
鹿児島クオリティ

サウナは広々20名ぐらい入りそう
独特の匂い!
88°くらい
匂いも知らないうちに慣れている

そして水風呂
噂通りの15°くらい
鹿児島県内の水風呂は冷たいところが中々ない
噂通りの15°くらい
想像よりも気持ちいい

外気浴はないけど窓際にあるととのい椅子
入ってくる風と窓から見える景色
いい!とてもいい感じ!

22時のアウフグースも体験できました
これはちょっと温度低めだったかな

もう一つのサウナ
備長炭温泉蒸しサウナ!
狭い作りで優しい温度
壁に敷き詰められた備長炭
これもいい!

造りはコンパクトで最低限だけど
満足度が高い!
これを知らなかったとは・・・
モグリでした!

浴場の内装や雰囲気は
歴史と伝統に没入出来る空間
昭和タイムスリップ
サウナ世界遺産登録!

続きを読む
103

サウナ出張ヤロウ

2024.05.11

2回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

【富山県 まさかの再来】

もう来ることはないと思い
思い出にタオルを買ったのは2週間前・・・
まさか、もう来ることが出来るとは!

前回来たことにより、急遽また富山での仕事
と、いうことでまた来ました

この水風呂にまた入れる喜び!
やっぱり美味しい!
サウナも95°前後
気持ちいい

水風呂と同じようにお風呂も気持ちいい
お風呂も天然水の影響なのか
温泉とは違う気持ちよさ
不思議な感じ

かるまる→スパ・アルプスの継投
こんな幸せなリレー
あざぁす

サービス朝食

ワンコインでこの内容 朝から最高

続きを読む
132

サウナ出張ヤロウ

2024.05.10

3回目の訪問

サウナ飯

【東京 制限解除】

東京出張
冷たい水風呂入りたいなーと思い
久しぶりにかるまるに
おそらく3回目、4回目ぐらい?

会話厳禁だったかるまるが
会話OKに!
でも食事スペースとフロント階だけ
サウナは変わらず厳禁
緩和しつつ、サウナは静かに出来る環境
ありがたや

さらに薪サウナも予約制から
整列順番制
こちらも規制緩和

20時インして20時のアウフグースは間に合わず
・・・と終わったと思いきや
20時15分くらいからなんと2ターン目
ありがたや
最初から汗だく

久しぶりのシングル
足先が凍っていく感覚
これこれ

久しぶりの来園でしたが
やっぱり楽しいテーマパークでした

麻婆豆腐

そこまで辛くなく食べやすい

続きを読む
104

サウナ出張ヤロウ

2024.05.03

1回目の訪問

温泉錦湯

[ 鹿児島県 ]

【鹿児島県 街中銭湯で朝ウナ】

今日も夜は鹿児島市内での食事
朝からサウナに入って帰ります

朝から開いている錦湯さんに
何度か行ったことあるけど久しぶり

GWでなのか朝から結構な人!
街中銭湯だけど鹿児島特有の温泉
お風呂も充実

サウナも2段でMAX8人くらい
テレビあり

水風呂は3人くらい
温度はそんなに低くない
ゆっくり長めに入れる

銭湯価格の460円で充実した施設
家の近くにあったら嬉しい施設

続きを読む
86

【福岡県 博多駅前】

ちょっと福岡へ
またまたキャビナスへ

ここは博多駅前という立地の良さ!
施設が充実して、コスパも良い

今回も朝、夕食付きで6,200円
しかも夕食は1600円ぐらいまで注文OKなので
ビールと定食頼んでも金額内!

あと最上階の露店スペース
博多駅を眺めることが出来き
街中サウナと思えない爽快感

サウナも大きくてお風呂も充実
福岡の定宿の可能性あり!

豚辛味噌炒め

キャベツたっぷり!

続きを読む
92

サウナ出張ヤロウ

2024.04.28

1回目の訪問

【鹿児島県 朝ウナ】

鹿児島市内で会社の人と食事
そのままお泊まりして朝帰り
帰る前に朝ウナ
まだ行ったことなかった
鹿児島市内では有名な一本桜センター
24時間営業なので朝6時からでも行ける!
朝6時なのに結構なお客さん

サウナは3段でけっこう広め
温度は90°
オリンピアの遠赤外線
しっかり熱い
スチームサウナもある!

水風呂は深さあり
二つのライオンから絶え間なく掛け流しの為
しっかり冷たさキープ

そしてこちらのサウナで有名な
窓からの景色
外気浴はないが窓から見下ろす鹿児島市内の景色
夜景が綺麗とのこと
残念だったのは桜島も綺麗に見えると思いきや
マンションで半分遮られている!

充実した施設、温泉、でも銭湯価格460円
鹿児島の銭湯レベル高い

続きを読む
81

サウナ出張ヤロウ

2024.04.27

1回目の訪問

【長旅 終わりのご褒美】

長旅も終わり鹿児島に戻ってきました
じゃらんのポイントが今月までの期限がたくさんあり
自宅から近いけどこちらに宿泊!!

ここの屋上テントサウナが最高
一度来たことあって久しぶり
早めにチェックインし
一人サウナへ、家族は隣の温泉へ

宿泊者は貸切の中テント2000円
共有で使う大テントのみは1000円
他のお客さんいないみたいなので大テントを選択
予想通り貸切!!

最初だったので温まるまでちょっと時間かかる
最終的には80°までいきました
セルフロウリュウもできるので温度調整可能
貸切なのでバスタオル持ってきて
一人アウフグースごっご

水風呂は大きめの仮設プールみたいなの
温度はぬるめだけど景色を見ながら入れて爽快

水風呂横にお風呂もあるのが嬉しい
しかも温泉!

そして外気浴
目の前に広がる松林と東シナ海
今日は曇りで夕日は見られず
都会の街中サウナでは体験できない外気浴
こんな施設が家の近くにあるなんて
ありがとう鹿児島

長旅のご褒美
ちょっと金額高くなるけど
宿泊者以外でも利用できるとのこと
今度は宿泊なしでご褒美サウナで利用しよ!

続きを読む
74

サウナ出張ヤロウ

2024.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

【長旅 北陸の聖地】

人生初の富山!
富山といえばアルプス!
仕事は高岡なのに、わざわざ富山駅まで行き
雨の中バスで移動してまで来ました!

どーしても行きたくて
でも、カプセルホテルの空きが無く
どーしようかずっと空き状況確認してたら
個室ブースの空きが出で直ぐに予約!

ロッカーは7番
ロッチコカドさんのサインあり
その他もロッカーに芸能人のサインがあり面白い

至るところ天然水
お風呂も洗面台も料理も全て天然水!
そして水風呂
もちろんいただきました
うん、美味しい!
まさにサントリーの天然水!
温度もそこまで冷たすぎず、ずっと入れる

サウナも98°と高めで直ぐに汗
外に出れる扉から外気浴スペースもあって
めっちゃ気持ちいい

お土産にタオル買いました!
なかなか来れないと思うのでとても良い体験でした
最高でした

明日は最終日!

チャーハン

コメント多いので食べました 確かに美味しい

続きを読む
80

【長旅 まるでUSJ】

北海道からまた大阪に戻って来ました
今まで泊まったことなかったニュージャパン
最古のカプセルホテル!
でも内装などはけっこう綺麗

あまり予備知識無く行って驚きました
浴槽エリアが3フロアもある!
サウナの種類もたくさん
サ道で見たキラキラサウナ室
高温と低温どちらも良かった

水風呂13°
めっちゃいい冷たさ

プール!
これも見たことある
水風呂の後に入ると気持ちいい

その横にあるガラス張りの部屋?
プールバー!
横になれるイスがたくさん
本も読める
ドリンクも売ってる
なんか楽しい!

3階のオートロウリュウも
段が高くて熱感じる

ここの樽水風呂もいい雰囲気!

色々あって楽しめました
まるで西のテーマパークみたい

そば うどん 潮屋 梅田店

コロッケ蕎麦

朝ごはんに 学生時代よく食べたコロッケ蕎麦 関西ならでは

続きを読む
66

サウナ出張ヤロウ

2024.04.23

1回目の訪問

サウナ飯

【長旅 北海道に来たなら】

大阪から北海道へ
前泊で札幌に宿泊
ならばもちろん選択肢はここ!
初めまして
すすきのの街に目もくれず直行!

ニコーリフレといえばの熱波
2回受けれました
「1.2.熱波ぁー」
いい思い出になりました

水風呂は16°記載あるけど
それよりも冷たい

食事も美味しそうなメニューが多くて迷って
ベタに1番人気にしました!

あと朝食が豪華!
カプセルホテルの朝食では今のところ1位

施設トータルで満足できるところでした
やっぱり北海道はいいところ

リフレスタ丼

このボリュームで1000円以下 お得

続きを読む
77

サウナ出張ヤロウ

2024.04.22

3回目の訪問

【長旅 大阪連泊】

スパワールドの後はグランドサウナに2泊目
今日はアウフグースイベントで
コロナの湯豊川店から
きよサウナさん
せっかくなので200円出して受けました!

寸劇アウフグースとの説明の通り
ちょっとした演技しつつ熱波するという
面白い設定
演技もあり3ターン
結構しんどかったけど最後まで残りました
華麗なタオル捌きでダイナミックでした👏

明日からは北海道!

続きを読む
57

サウナ出張ヤロウ

2024.04.21

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

【長旅 大阪で中日の休み】

また月曜日から大阪の為、そのまま宿泊
日曜なので休み
何やるか・・・サウナ
じゃらんのポイント使ってスパワールドに

学生時代の時に友達と
あとは家族旅行でプールに来たけど
がっつりサウナでは初めて

昨年リニューアル
コメントに受付で並ぶとあったが
やっぱり20分ぐらい並びました
でも、朝イチは並ぶけど
10:40ぐらいには落ち着いてた

久しぶりだけど広い!
温泉のテーマパークだけあって温泉たくさん

そしてサウナもたくさん!!
フィンランドエリアの高温、低温だけでなく
いろんなところに塩サウナあったり
スチームあったり
出口近くにもサウナあったり
あちらこちらに

水風呂も大きくて広々

テレビもあちらこちらにあるので
休憩しながテレビも見れる!

あと、ジムも利用できるの嬉しい!
本格的なジム

新世界の写真撮り忘れた!
また今度来よ!

続きを読む
45

サウナ出張ヤロウ

2024.04.20

2回目の訪問

【長旅 再び心斎橋】

石垣島から大阪へ移動
大阪もあったかい!
再びこちらに2日間お世話になります

この日最後の21時のアウフグースに入れました
いろんな香りを楽しみつつ
広いスペースでダイナミックで
可憐で優雅なタオルさばき
まるでミュージアム!!
3ターン最後まで頑張って乗り切りました
この後の水風呂は格別!

外気浴の椅子に全て足置きがある
優しい

ご飯は2階のカップラーメン
写真撮り忘れました!

続きを読む
38

サウナ出張ヤロウ

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

【長旅 暑い熱い石垣島】

東京から沖縄・石垣島へ移動
気温27度
すでに夏!

石垣島でもサウナに行きたいと思い探すも
外来で行けるのはここだけでした
暑いところでわざわざ熱い事とこに行く・・・
あたおかです

金額2000円とちょっと高めでしたが
奮発して石垣島のサウナへ

サウナの看板に『高温サウナ』と記載
中はL字の2段で7名程の収容
温度計は100°!
2段目に座ると確かに熱い!
結構熱い!
確かに熱い!

水風呂は19.4°記載されていたが
充分な冷たさ
3名ぐらいの広さ

外気浴は無し
浴場は広いので淵に座って休憩

合計5セット

海にも行かず
観光もせず
サウナに行く
最高のリゾート!

八重山そば処来夏世

八重山そば

ほんとうまい

続きを読む
49

サウナ出張ヤロウ

2024.04.19

2回目の訪問

サウナ飯

【長旅 始まりの東京】

今日から点々とします
まずは東京
またまた聖地に
ついこの前も来たので、道も迷わずに

サウナにはいつもの裸の行列!
これも見慣れてきました

今回は19:30のロウリュウは後半入れました
前回と同じハイテンションで焼けるほど暑い!

さらに20:30はなんと女性の熱波師!
初めてでビックリ
とても人気で後半の最後に何とか入れました

ここは地下アイドルのライブですか?
と、思うような歌と盛り上がり
激しいタオル捌きでこちらも焼ける程熱い

気持ちも元気になる
良いスタートきれました
明日は沖縄です!

カレー

やっぱりカレー 京都の七味屋とのコラボ かわいい!

続きを読む
72

サウナ出張ヤロウ

2024.04.17

1回目の訪問

水曜サ活

【鹿児島 自然あふれる外気浴】

ここ最近鹿児島
今日は上の子供と二人でお風呂
子供が好きな花水木に決定!

いつものように
「アイス食べて動画見てていいよ作戦」
で、子供は早く上がってゆっくりサウナを楽しむ作戦

花水木は何より温泉の泉質がいい
しっとりとろみある系の泉質

サウナはロッキーサウナ
90°ぐらいだけど、そこまでキツくない暑さ
長めに入れて汗もしっかり

水風呂はそこまで温度は低くない感じ
嬉しいのは露店に一人五右衛門水風呂!
こっちはさらにぬるめだけど外で快適

花水木のお気に入りは露店風呂&外気浴
山奥にあるので緑生茂り
目の前の川からはせせらぎ
自然の中での外気浴は都会にはない楽しみ

近くなのに他にはないロケーションで
楽しめるサウナ
鹿児島ではかなりおすすめです!

続きを読む
56

サウナ出張ヤロウ

2024.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

【石川県 おしゃれカプセルホテル】

大阪から石川に移動さてきました
初、北陸新幹線!

石川も復興支援の割引の影響によりホテル高騰
そのためいつも通りのカプセルに

まず、ここのホテルはきれいで広い
カプセルじゃなく区切られた個室
広々で快適

サウナは大浴場と洗い場とサウナの水風呂
とシンプル

サウナは90°と表記あるけど
暑さはちょっと優しめ
テレビはなくおしゃれBGM

水風呂もぬるめだけど充分

イス2きゃく
地下なので外気浴は無し

ホテルが快適で満足でした
今回は時間なく石川はここだけ
今度は近くの外サウナにも行きたい

続きを読む
67

サウナ出張ヤロウ

2024.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

【大阪 心斎橋でお得に】

福岡から移動して大阪へ
大阪もホテル代高くいのでカプセルに!
こちらは初めての利用
サラリーマン向けのお得プランがあり

サウナは3種類もある!!
メインは20名ぐらいは入れる大きさ
オートロウリュウも結構暑い

薬草スチームと塩サウナもあり

20時のアウフグースもいけた
おっきな扇子で熱波に吹かれて
香りも3種類楽しめるエンターテイナー

外気浴スペースにたくさんの椅子
足置きもある心遣い

お得でコスパもいい感じ
これから梅田方面にするか心斎橋にするか
迷う・・・

焼きそば定食

続きを読む
71