信州平谷温泉 ひまわりの湯
温浴施設 - 長野県 下伊那郡平谷村
温浴施設 - 長野県 下伊那郡平谷村
土曜晴れ♨︎2セット+⛺️♾
夕方17時半〜訪湯!久々\(^^)/嬉
19時閉館のひまわりの湯、急いで来た
冷えきった身体を暖めに☺️
サ室は安定の80度、熱々ではないが
ボナのじんわりとした優しい熱
今日も良さがしっかり感じられ最高でした
季節柄かいつもより長く入ってられたな
ひまわりの湯がホームのサウナ師匠🐴🤠
「オレはいつもあそこは30分瞑想しとるわ」と
試そうかと思ったが10分でギブ
師匠すごいな〜と思いながら
熱湯42度の湯船でホゲ〜🤤
と気持ちよくなりながら横をチラリ見たら
師匠の奥様も偶然偶然
ジェット湯でホゲ〜🤤温冷浴で水風呂でもホゲ〜🤤
その姿みて私も気持ち良さ伝染🤤ホゲ〜
ホゲホゲ祭たのしかったです
今日も良きお湯、有難うございました♫
と、話し変わりまして、ひまわりついでのマイテントサウナデビュー致した\(^^)/私より目上の先輩方が秘密基地と呼ぶ少年の心を取り戻す場所へ⛺️本当なら8月盆休みデビュー予定していましたが、ストーブが2ヶ月遅れで9月末着。その後も仕事がハードで日曜しか休みがない我が家はテント設営の体力もなくぐったり😪しかし今週はハードワークも落ち着き、めったにない土日の2連休頂いた!テントサウナチャンスだ!!前日ウキウキ。雨を心配し朝7時出発〜8時半着。テントDIYから薪焚きまでマイペースに1時間半。貴重面な夫VS大雑把だが知恵が働く私、あーでもないこーすりゃいいと言いながらテントに穴開けたり椅子を並べたり薪焚きしたり。まだ道具は全部揃ってないが、これから拘りの物買ったり、好きな形に仕上がっていくのが楽しみです。出来はどうだったかというと…おかしいなぁ〜70度強までしか温度が上がらない、高くて85度🤔原因は薪か?テントか?それは後に片付け中に気付くこととなりました。←それが原因なら次回はもっと上手くいくはず…良し悪しあるけど、それも踏まえて楽しいって良いもんだね。午後からの雨予報も結局降らず。さすが晴れ女。
女
テントデビューおめおめ!試行錯誤の最初テント、ギリ振らない雨、ローケーション素晴らしい秘密基地、旨そなモンハン的こんがり肉、最高やんか!楽しさ全開で、まさみちゃんの喜び伝わる伝わる!…彫り深男、セクシー!笑
おっ❣️投稿し直したのね〜🥰改めてテントサウナ見ると、上手くパッチワーク風になっててイイ感じやーん😂火入れは、とにかく経験積むのみ。次は上手くいくさ〜。元々昨日は「おきよめ」行くはずだったのよ。そっち行ってればのぞけたのになー🤣ジビエまであって、アウトドア満喫してるね❣️
まぁさん有難う!私の場合インスタは自己満のブログ感覚でやってます。相方は情報集めとして閲覧のみだったり、人それぞれ使い方違うもんだね。まぁさんのたまの投稿楽しみしてます!
リンク見ましたがインスタよくわからんのですません💦 むちゃくちゃ楽しそう😁
俺もメモ帳代わりですよ😁 情報収集にも使えるんですね💡 いい事聞きました😋
ラピさん、こちらこそ有難うの有難うァィ(。・д・)ゞ今回は広葉樹や針葉樹の使い分けや、焚き付けはタダで手に入るのでコレでいこうとか、沢山勉強なりました🤩だけど、煙突で失敗!気づかずにストーブ内に仕舞われてた煙突1本取り忘れて一緒に燃やしてたという😱煙突の穴塞いだ形になってしまいドラフト効果ってやつが軽減されてしまったのが要因かなと…次回は102度わたしも目指したいです!
マイテントサウナデビューおめでとうございます🎉🎉🎉! いいないいなー
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら