絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フロム中武(ちゅうぶ)

2021.01.06

12回目の訪問

左楽の湯(ロッキーサウナ、オートロウリュウ有り) わりと空いている 水風呂は井水かけ流し 天然温泉もある もっと評価されてよいサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
4

フロム中武(ちゅうぶ)

2021.01.03

2回目の訪問

夕方ふらっと来たら爆風ロウリュウ直前だったのでラッキーです 最上段座れました 爆風ロウリュウ最後のおかわりまで座ってたのは最上段の6人だけ(笑) しかし混んでましたね 好きな施設なので無くなるのは辛いなぁ

続きを読む
28

フロム中武(ちゅうぶ)

2021.01.01

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

おふろの国の年越しイベントから急いで移動 2時半くらい着 レストランにギリギリ間に合いました! 3時半から入浴したらゲリラアウフグース始まり マイルドロウリュウなので団扇で仰いでもらいました
終了直後にオートロウリュウ稼働 湿度半端ないです 気持ち良い~

続きを読む
30

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.31

4回目の訪問

「堤下敦 除夜の熱波道」参加しました
堤下敦(インパルス)さんが年越しで熱波を送ってくれるイベントです
高温サウナ最上段に座り熱波送って貰いました うーん 気持ちいい熱風です 上段まで上がって堤下さんタオルで仰いでくれました~ 煩悩の数だけ108発 素晴らしい

続きを読む
10

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.30

5回目の訪問

水曜サ活

入浴回数券がお得なので2冊(26回分)購入 12月31日まで

続きを読む
29

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.28

1回目の訪問

サウナマット買いに速攻で行ってきた 閉店は本当に惜しい 時間なかったのでゆっくりできなかったのが悔やまれます

続きを読む
6

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.28

11回目の訪問

相模健康センターとJNファミリーが閉店近いので東京と神奈川の西部はサウナの危機です
となるとロテン・ガーデンも多用されることになるのかな?  駅からのアクセスがバスになるからマイカー派でないとちょっと辛いのが難ですが 郊外のサウナでは再評価される施設になると思います

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.26

10回目の訪問

フィンランドサウナ12分×3回
水風呂3分×3回
外気浴5分×3回
仕事の途中でやって来ました 左楽の湯(男性偶数日 女性奇数日 90℃くらい)にはフィンランドサウナあるので目当て
テレビが壊れて静かになったし二重扉になったので熱逃げなくなった。
サウナ室は広いけど現在7名制限中
オートロウリュウは6分に一回出ますがチョロチョロなので室内環境はさほど変化無し
アウフグースは休止中(再開したとて たいしたアウフグースじゃないからオマケくらいに思ってた方がいいです)
水風呂は18℃の井戸水 これは素晴らしい
サウナ長時間入ってる人いないので回転は凄く良いです

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.22

9回目の訪問

左楽のロッキーサウナで身体が温まるには上段で10分はかかるのだが 10分居る方は少ないですね うーむ勿体ない などと考えつつ12分くらい入る 水風呂は18℃くらいなので ゆっくり3分くらい 外気浴5分くらい これを4回転くらいで終了 
オートロウリュウの水量増やして欲しいなぁ 石やエレメント痛むから施設的にはやりたくないのかもしれないけど(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.21

3回目の訪問

「熱ッスルマニア3」に参加しました 今日の目当ては平和島温泉副支配人の小林三貴子熱波師 熱波の撹拌力が半端ないです
井上勝正皇帝対ゴリラグースCPの熱波対決も盛り上がりました 対決の度に客も入れ替わるのでサウナ室内は熱くなかったけど いいんですお祭りなんだから 以前一緒に熱波師検定Bを受けた方々も熱波師として頑張ってました まだまだ続けていって欲しいな熱ッスルマニア

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
26

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.20

2回目の訪問

夕方5時の井上皇帝の熱波後 7時9時の井上皇帝+井上CP(湯らっくす)のコラボ熱波浴びる 井上CPのアウフグースは爆発的な熱波でヤバい 堪能させてもらいました

続きを読む
9

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.20

8回目の訪問

ロテンガーデン午前中から来た 休日だから7席のサウナ室は満室でしたね 帰りに南大沢のイトーヨーカドーにロテンガーデンの入浴券を売る出張店出てたので行ってみた 平日券6枚で3000円 激安でした

続きを読む
4

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.15

1回目の訪問

セルフロウリュウをガンガンかける中年男性 なのに下段に座るのね(笑) そんだけかけたら意地でも上段座らないと格好つかないと思うのは私だけ? などと眺めつつ夜のサウナを満喫 若い青年二人 5分で逃げてったけど もう少し入らないと身体の芯まで温まらないぞ などと更に眺めて満喫(笑) やっぱJNはええなぁ

続きを読む
24

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.14

7回目の訪問

偶数日なので男性は木の坊(ロッキーサウナ) 92℃くらいですね 空いてます
12分くらい居るとかなり暖まります
オートロウリュウがもうちょい多めに出れば嬉しいな 水風呂は18℃くらい広くて深いので素敵

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.13

3回目の訪問

秋山温泉

[ 山梨県 ]

14時と15時のアウフグースを受ける 冬なので湿度が足りないらしく 設定を75℃に上げて更にストーンの隙間に水の入った金属の水差しを入れて貰えました 湿度が上がって室内が温かくなって アウフグースでばっちり汗出ました 計4時間くらいサウナに入ってしまった(笑)
水風呂代わりのプールも貸切り状態で冷たくて最高です

続きを読む

共用

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 17℃
18

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.10

2回目の訪問

秋山温泉

[ 山梨県 ]

サウナー誰もいません 2時間くらい貸切り状態 65℃くらいの低温サウナだけど じっくり入れば温まります
屋外のプールが12月からサウナ入る人に解放されているので 1人でプカプカ 水温は現在17℃らしい サウナは男女共用なので水着を持参されたし 2月くらいになるとプールは12℃くらいまで下がります

続きを読む

共用

  • サウナ温度 65℃
  • 水風呂温度 17℃
35

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.08

1回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

すごく空いてる とても有名な銭湯なのに
とてもラッキー
サウナはボナサウナ 温度も湿度も丁度いいね身体がまんべんなく温まる 水風呂は体感20℃くらいかな でもすごく気持ちいい水風呂 お風呂も割りと熱めなので温冷交替浴を水風呂とセットにしても気持ちいい 銭湯サウナとしては高いレベルにあると思う良店 行くべし

続きを読む
18

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.07

6回目の訪問

ロテン・ガーデン(右楽)に入りました 遠赤外線サウナですね  フィンランドサウナのある(左楽)はよく入りますが右楽は久しぶり サウナ→水風呂 からね外気浴なんですが外は時期的に寒いので露天のジャグジーを外気浴がわりに利用 ぬるめの湯なのでローテーションに組み込むには最適 サウナ利用の際は是非試して欲しい

続きを読む
2

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.06

1回目の訪問

えらい昔 大泉って言ってた頃以来に来ました  ロウリュウ最上段空いてたから受けたら激熱で参りました 草加健康センターの最上段より熱いかも(笑)

続きを読む
6

フロム中武(ちゅうぶ)

2020.12.06

1回目の訪問

もうね 銭湯じゃないですここは 充実のサウナと風呂 まるでスーパー銭湯ですよね サウナも半端なく広いし
特筆は食堂のメニューの多さと広さ いつまでも呑んでられます(笑)

続きを読む
2