絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kazu5021

2024.02.07

25回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活 イオンウォーターがある
いつものホーム

すいてる時間を狙い

はい
外サウナロウリュ貸切! 砂時計落ち切り
駆けつけ2杯ジュワ〰からのスタート


12-1-10
10-1-10
10-1-10

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
28

kazu5021

2024.02.06

1回目の訪問

現場帰りに寄り道

岩城 道の駅 港の湯

ちょうどいい時間だったので下の半露天風呂からの日の入りを見たくなって立ち寄り
雲があって綺麗な日没ではなかったけど雲が綺麗な色に染まってました

サウナはドライで温度もいい感じ
出る時に自分が使った場所を拭く布巾があるのでせっせと拭いて出る

水風呂はかなり冷たいがちゃんと羽衣が出来るので大丈夫

半露天風呂からの外気浴!
海と水平線を眺めながらまったりと

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
21

kazu5021

2024.02.05

1回目の訪問

のんあるサ飯

にかほ市金浦温泉学校の湯

日沿道を通る時に建物は見えていて行きたかった温泉

下駄箱37番をゲットしてエントリー

温泉はなんと2種類あって硫黄泉とラジウム鉱泉で脱衣場から浴室内にはいると硫黄のにおいにつつまれる

サウナはセルフロウリュ
室内は広くはないがロウリュすると程良く熱波がまわる 気持ち良く滝汗!
外気浴も出来る
内気浴で硫黄の香りに包まれるのもよい

15-1-10の3セット

オロポ

オロポで仕上げ クエン酸ましましとかあったw

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
16

kazu5021

2024.02.04

24回目の訪問

はい 昼に入ったのに夜にまた入るサウナバカです

安定をもとめて秋田市に帰って来たので仕事おわりですぐにユーランド

①外サウナ
12-1-10
②内サウナ
10-1.10
③外サウナ
12-1-5
④ミストサウナ
15-水シャワー-5

少し変わったセットリスト

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,83℃
22

kazu5021

2024.02.04

1回目の訪問

沼館温泉会館

[ 秋田県 ]

青森帰りに寄り道

大館の沼館温泉会館に寄りました

サウナ室は80℃だが足元が寒いみんなあぐらか体育座りで足をあげるのでかなり狭くなるただでさえ5人しかはいらないので4人しか入れなくなる、混雑指数なっとくである

地元年配者様多めでサウナ内でタオルを絞るのはデフォルトらしい
あと洗い場の場所取りがはげしいww
サウナから戻ったら洗う場所なかった全部マイカゴが置いてあるwww
これがデフォルトなんだろう、、、
場所をとらなかった私が悪いのか、、 
地元御用達の風呂屋にサウナがついてるって感じだな

12-1-8
12-1-8
の2セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
20

kazu5021

2024.02.03

2回目の訪問

仕事で青森に来ました
迷った結果、プライベートサウナvihtaさんに決定!

予約が必要なので移動中に90分の予約を完了

18時以降はお店の人がいないのでパスワードでドアを開けてチェックイン 店舗も新しく清潔でイイ香り♪

今回は水風呂がある2人用(1人でも利用可)が空いてなかったのでソロ部屋へ

室内の作りは入ってすぐ脱衣場兼休憩室、すぐ隣がシャワーカーテンの着いたシャワー室でその向かいがサウナルームとふむふむ 脱衣場にととのい椅子があるのでサウナ後は脱衣場で休憩するのね、でも椅子の置き方で十分スペースはある
窓もあるので開ければ外気浴!!

サウナハットもレンタルで置いてあり親切  私は自分のサウナハットを使いましたが、購入を検討してる人は試すにはいいかも


サウナ室では例の妖精がお出迎え笑
室温は80℃入った直後はぬるく感じるかもしれないがセルフロウリュはそこからが本番!ロウリュすると室内は一気に暑くなり滝汗が出る!
おすすめロウリュは入ってすぐと後は5分おきに柄杓にここまでと書いてる線より少な目にゆっくり丁寧にストーン一つづつ狙ってかける!もちろん妖精さんにもじゅわじゅわと笑
あまりにも気持ち良く
いくらでも入っていられる砂時計落ち切る15分余裕でした

水風呂入れないのは残念だけど水シャワーでも大丈夫

しっかり全身拭いていざととのいタイム 
脱衣場にTVがあってYouTubeも見れる!思わずベリーグッドマンのサウナを検索 笑笑
それロウリュ、それ熱波 サウナウナウナ♪
癒された!

そんなこんなで
15-シャワ-10を3セット

時間ギリギリ 💦

しっかりととのうなら最低でも90分以上がオススメ!

120分にすればよかった、、、

気持ちの良い汗がかけた
また行きます

みなさんも是非 おすすめです

続きを読む
18

kazu5021

2024.02.01

23回目の訪問

休みで時間出来たら12時間前に行ったとしても、またいきますよね?サウナ

て事で昼サウナ
ホーム ユーランド

ちらほらお客さんいましたが外サウナ誰も利用せず3セット全て貸切!
砂時計は守りつつ、自分の好きな量でセルフロウリュと自分が座る最上段に向けての熱波を送り 滝汗仕上がり!
サ12-水1-外気5内気5を3セット

外気浴は風が強く早く乾いて寒くなってしまうので5分にして内気浴5分に

ととのった!

続きを読む
29

kazu5021

2024.01.31

22回目の訪問

水曜サ活

帰ってきました
ユーランド

やっぱりホームはいい!
今日は友人と一緒だったので熱波師タオルを持って空いたすきにちょこっとアウフグース ご一緒だった方にも受けてもらいました

続きを読む
21

kazu5021

2024.01.30

1回目の訪問

森のかおり

[ 青森県 ]

八戸でサウナを探してここにたどりつきました

中に入ると名前の通り木の香りにつつまれます。

サウナは65〜70℃と低め
あの空間量であのストーブはそのへんが限界だろうなぁ
ロウリュではなくウォーリュたまに店員さんがやって来て壁にスプレイヤーで水をかけるスタイル

あまり体感温度も上がらず20分入ってやっと汗が出てきた感じ芯まで温まらず水風呂がきつい 外気浴もなしなので私には無理かなぁ
20-1-0 1セット?
だけして湯船に入って退場

続きを読む

  • サウナ温度 65℃
22

kazu5021

2024.01.29

1回目の訪問

のんあるサ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

ようやく古戦場!!
討ち入り出来ました!

2種類あるサウナ各2セット計4セット
12-1-12のがっつり時間で頂きました
溶岩サウナの柄杓の大きさや水の量、本来ロウリュ出来ない設備のはず、オーナーの苦労が伺えていい感じで仕上がっている
サウナ室は熱波をする視点で見ると少し大変さがあり古戦場熱波師の技が光だろう!
今回は熱波は体験出来なかったが、次回は事前に確認して熱波がある日に来る

サウナあがりにクリームオロポとサウナ飯

サウナストーン煎餅を土産にして十分すぎるほど堪能しまくり
またこよう

古戦場セット

くっそうまい モツが噛まなくてもいいくらい柔らかい!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,105℃
31

kazu5021

2024.01.28

1回目の訪問

ひづめゆ

[ 岩手県 ]

10-1-8 3セット

仕事で今日から岩手入り
前から行ってみたかったひづめゆに無事イン

サウナにこだわっていてパワーのあるストーブにセルフロウリュは最高!
温度は人の出入りのせいかそこまで高くなく83℃位だったしかしストーブがパワーあるのでロウリュすると一気に室内が熱波につつまれる、ちゃんと外気浴もできて最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
20

kazu5021

2024.01.28

21回目の訪問

深夜サウナ 12:30からのエントリー!
土曜日の夜で覚悟してたが空いてた!

タイミングよく3セット貸切状態!

今回は気合の
内サウナ上段12分✖️3
水風呂0.5✖️3
外気浴5分内気浴5分✖️3
外気浴は外の気温が寒すぎた笑笑

すぐに睡眠したかったので
仕上げに低温の炭酸泉で副交感神経にスイッチON!

ととのい➕リラックスでおやすみなさい💤

続きを読む
31

kazu5021

2024.01.25

20回目の訪問

外サ2回
10-1-10
内サ1回
10-1-10

すいてる時間帯、外サウナは貸切状態ゆっくりセルフロウリュして滝汗

明日に備えて後は寝るだけ

続きを読む
26

kazu5021

2024.01.23

19回目の訪問

外サウナ2回
10-1-10
12-1-8
内サウナ1回
12-1-10

最後の外気浴で少し冷えすぎたのと仕事疲れの筋肉を癒す為、炭酸泉で締め

続きを読む
20

kazu5021

2024.01.22

18回目の訪問

午前中のチェックイン
この時間も空いててよいな
外サ2回
内サ1回の3セット

続きを読む
22

kazu5021

2024.01.20

1回目の訪問

仕事のついでに以前から行ってみたかったアサヒサウナに立寄りました
到着時間は清掃中でしたが、サウナは入れるので、チェックイン!
ロッカーの鍵を渡されロッカールームでいつものように脱衣していると様子が、、、

なんとロッカールームと脱衣場は違うのでした!恥かいた笑笑

気を取り直して洗体しサウナ室にエントリー
中はある程度スペースがありゆっくり入れる
ロウリュはセルフではなく、時々スタッフがロウリュしにきます

アウフグースも今日はやってなくて少し残念

外気浴は無く浴室内に椅子があるだけなので外気浴とは少し違うような、、

昔ながらのカプセル、サウナって感じでしたね

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
25

kazu5021

2024.01.18

17回目の訪問

昼の比較的空いてる時間帯
15:30頃より
外セルフロウリュ
10-1-10
10-1-10
15-1-10
3セット 最後は敷タオル交換が16:00にあったので温度が上がるまで長めに

セルフロウリュも自分のタイミングで出来たので大満足!

セルフロウリュで真ん中にドバドバかけるの本当にやめて! 石にかけて! ユーランドのあのロウリュは真ん中中央にエレメントがあって石ほとんどないから!かけた瞬間はいいけどその後すぐに温度下がってしまうから、、、

続きを読む
27

kazu5021

2024.01.18

16回目の訪問

深夜サウナほぼ貸切状態
10-1-8を3セット

今日は熱波練習タオルを持って行かなかったので純粋にサウナを楽しんで帰宅

続きを読む
35

kazu5021

2024.01.16

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kazu5021

2024.01.14

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む