2020.03.08 登録
[ 北海道 ]
思ってたほど混んでなくラッキー。
サ室に至っては1セット目はソロ。
84℃で湿度も感じられ、いい汗かけます。
サ室出て一歩で水風呂。
これが冷たい!!
10℃ちょっとくらい?
長く入ってれない〜立てなくなるやつ。
でも気持ちいいww
露天のベンチにゴロンしたり、体育座りで休憩。
今日も風強かったけど気持ちよく外気浴。
温泉もしょっぱいくて、よ〜く温まるとぽかぽかが続くいいお湯♨️
女
[ 北海道 ]
無料入浴券(有効期限4月末w)頂いたので
行ってきた~。
連休初日。やっぱり混んでるねぇ
でもサ室はそうでもない。ラッキー☆
塩持参で塩サウナも!
水風呂シャキーンと冷たくていいねー
ヌルヌルモール温泉も💮
寝湯で足裏ジェット!気持ちいい。
存分「気持ちいい」を堪能!
女
[ 北海道 ]
函館サ旅の最後はここ!
3時間前にサイコ~とか思いながらサウナ入ったのにワクワク。
10時。
広ーい脱衣所も浴場も地元のおばちゃん達で賑わってます。
天井が高くて、明るい大浴場はホント広く、カランも沢山で圧巻。
軽く洗体後、真ん中の熱湯→露天風呂
そしてサウナ
80℃。でも湿度ありありで体感はもっと熱く感じるやつ。
ここでもたちまち発汗ですw
楽しみにしてた水風呂!
蛇口からジャバジャバ出っぱなし!
シャキーンと冷たい!
1分はムリ〜
頑張りすぎると歩けなくなるわ
冷たい〰️って思ってるのに
「アァ〰️アツイ」って声が漏れるww
なんでやねんって自分で自分にツッコむ。
バカですね
休憩は露天、水風呂前、浴場内で。
どれもいい!特に内気浴。ちょっと風が通ったりして気持ち良かった
これから5時間運転しなきゃいけないので程々にしとくかの3セット。
はぁ〜〜温泉も良かった。
ありがとうございます!
女
[ 北海道 ]
目的2つ目。
本日のお泊りホテル。
ひと休みして、ちょっと散歩。
あー♡桜が咲いてるのを発見。キレイだなぁとパチリ。
ハセストでタレか塩でしばらく迷った焼きとり弁当買って戻る。
やっぱり美味しい😋
腹パンになったけどサウナ行こう。
大浴場的なのはないけど、結果最高。
先客お一人いましたが、うまく入れ違いでサ室はソロ。
最上段でも65℃。でも湿度70℃!
ムッシムッシでアッツアッツですw
座り位置を整えてるうちにもう汗が吹き出てくる〜〜
と、まもなくオートロウリュ発動。
あっ!水量増えてる!(たぶん)ジュワ〜〜っていい音してる!すぐに熱波が襲ってくる
熱い熱い熱い〰️〰️〰️
冷水10℃と常温水23℃の水風呂
冷→常温でずっと入ってれるww
寝椅子で大昇天👼
あまみがすごい。
一人だったのでいろいろやったわw
いつもの体育座りから、寝サウナ、引きこもりスタイル、女豹、オートロウリュ後の熱波を立って受けたりww
充実の4セット!楽しかった😆
こちらのシャワーブースの床。
水はけ、泡はけ?がすごくよくて感動✨
女
[ 北海道 ]
ここの熱湯とあそこの水風呂とあのホテルのサウナに入るために函館に来たーーー
下道で、昼食にかなやのかに飯を食し、14時無事到着。
先だってのアキネクトさん、okiesさんのサ活で予習しましたww
新館の暖簾くぐる。
洗い場の石造りの長椅子!こんなの初めて見た!ここにマイマットひいてカラダを洗いまーす。マットないとお尻痛いw
で、熱湯。46℃!入湯・・・おぉ熱いっ❤
でもビリビリくるってほどでもない…かな?
じんわ〜り来たとこで水風呂
ほ〜ぉ 入りやすい!地下水か~気持ちいい。
もう1回熱湯→水風呂
そしてサウナ🔥広い!
そして床が熱い🔥🔥
入った時はいいけど、出る時が大変。
広いサ室の1番奥の3段目からドアまで変な歩き方になるくらいwww足の裏軽〜くやけど😳じんじんしてる〜
3セットしたら、洗い場のドアから隣の本館に移動。
洗い場の広さは変わらないけどサ室はちょっと狭い。その分こっちのほうが熱いかもww
で外気浴が出来る🙌
ここの低めのリクライニングイス最高
2セット。計5セット!
最後にまた熱湯→水風呂で満足💮💮
ドライヤー 1分10円は短過ぎ〰️😆
でも440円で入れるなんて素晴らしい👏
ありがとうございました。
女
[ 北海道 ]
いつの間にか洗い場のシャワーがミラブルになってた!
浴槽側の一列だけだけど···
初めて使った!
なんか良いような気がした~
サウナ後にマイマットもミラブルで洗ってあげたww
これは変化なし。
女
[ 北海道 ]
イキタイ!と思いながらタイミングが合わず実に7ヶ月ぶりのセンチュリオンレディースディ🔥
こちら毎月第2、4木曜日がレディースディに定着したようです。私としては決まってると休みが取りやすくてありがたい!
本日14時から120分コース。
相変わらずの熱々セッティング。102〜106℃指してます。
フカフカのマットが敷きつめられるので大丈夫だけど、なかったら熱くて歩くの大変だよw
水風呂8.6℃表示。しっかりグルシン。
長居はできませーん💦
階段の休憩スペースでひんやり風を感じ気持ちいい〜〜〜
今回は女湯の塩ミストサウナは断念。
休憩時間が長めだったせいか時間が足りなかった😂
でも満足💮💮
今更ながら・・・
あそこにある体を乾かすヤツ(何ていうのかなー?足元から風がブワ〜って出てくる)すごく良い!バスタオル要らずwww
男
[ 北海道 ]
行ってきたよ!ミリオーネ。
一言『ヤバいい〜〜』
午前中に友達の店でカット💇
スッキリして定山渓へ。
30分程で到着。あぁーここがあの駐車場w
雪は無くなってたけど足元悪し。
平日の12時過ぎ。春休みも終わったので空いてるでしょう!
広い浴場には数名のお客様。
洗体済ませ湯巡り。
内湯の広々した3ヶ所の湯船のわりに、コンパクトな露天風呂♨️でも外気浴用のベンチやととのい椅子が4脚にコールマンのリクライニングチェアもある!
水風呂は2ヶ所。
お待ちかねサ室へGOーーー!!
誰もいなーい🙌 なんかいい香り〜86℃
暗めで音無し。L字3段仕様
早速ロウリュウ2杯。おぉ〜〜良い音♡
すぐさまアチアチ状態🔥🔥
く〜〜っ💦熱いわ〜〜〜汗が出る出る
でも少し耐えればいい感じ!
いつもの体育座りで静かに蒸されます。
ひとりだから寝サウナとか出来るなーとか思ったけど、座面が熱過ぎて横になる勇気がない😂
水風呂。私にはちょうど良い冷たさ。
気持ちいいーー
充分冷ましたら露天へ
コールマンのリクライニングチェアヘ。
この椅子、リクライニングの仕方がわからなかったけど教わったからね!今は大丈夫w
はぁ~~いいわぁ〜~天気も良いし☀️静かだし。なんも言うことねぇーーー
5セットもしちゃった😆
サ室はソロだったり、多くても3人。
ロウリュウ出来るってほんとに嬉しい✨
そして休憩はリクライニングチェアよりベンチで横になる方が気持ちいいって確信しましたwww
サ室の隣にあるミストサウナ!休止中だったけど再開しないのかなぁ??気になる···
女
[ 北海道 ]
あんなに積もってた雪もほとんど無くなって、すっかり春だなぁーなんて感じてますw
ボッコボコの雪道に殺られた私の車のバンパーもようやく直り、もう夏タイヤに交換しちゃった😆
来たかったけど、なかなか来れなかったあしべ♨️ しかも昼間の時間帯! お久しぶり。
程よい混み具合。
『おしゃべり禁止🚫』の掲示物が増えてる!
私が行く時は、黙蒸の方ばかりだけどな〜?なんて蒸されながら思う。今日も皆さん黙蒸よ😊
やっぱり好きだーーーあしべ♡
ただ残念な事が!
他の方のサ活で見たんだけど、サ室前のベンチが無くなったとの情報😱😱
ホントだ!!無い!無ーい!!
プラ椅子も無くなり遂にベンチも😭😭
どうにかして欲しいです🙏
[ 北海道 ]
よく通るんだけどね、ここの前の道路。
気にはなってたんです。ようやく行ってきた!
平日の夕方。
何もかもこじんまりした感じ。
のわりに、サ室はスタジアムタイプで座面も広めで良い感じ!
水風呂は長ーく入ってられるぬるめ。
露天風呂に外気浴スペースあり。ととのい椅子もある!
温泉のお湯♨️がいい。塩っぱいやつ。
北村温泉みたい・・・と思い、縁にあごのせて浮いてみる。おぉ〜浮く浮くww
19時過ぎると空いてきた~
自宅からも近いし、450円!
良いかも✨
あっ!3月28日のサ活です😅
女
[ 北海道 ]
平日のお休み。
ミリオーネに行こうかと思ったけど、yumecoちゃんのサ活で駐車場がヤバいとの情報。私の車もヤバい😱ので今回はパス!
で、今日はこちらに···
恋二郎さんのお得情報で、予約を試みるも既に売切れ😂それでもクーポン利用で通常より300円お安く入れました。
平日とはいえ結構人がいる!
でも広いからね~ノーストレス!
ジャグジー→温泉風呂→マッサージバス
と楽しみ、まずはミストサウナ
オレンジの香りが良い。思わず深呼吸。
あ〜〜いいにおい♡
じーっくり楽しむ。
水風呂で冷やしてサ室ヘ。
誰もいなーい。けど場所取りのタオルひいてあるww
86℃。もう少し湿度があればなーと思いながら10分。汗が出るまで時間かかるけど出始めるといい感じw
17℃の螺旋水風呂にゆっくり浸かり冷ましたら、外の景色を眺めながらカラダを拭き、イスに腰掛けて休憩〜〜
気持ちいいなーー 静かだなぁ~~
ボーッとしながら思う。
ゆっくりサウナを楽しみ、最後にまたマッサージバス。これ大好き❤
ダイソンのドライヤー初めて使った!
使いやすい!
歩いた距離 2.3km
女
女
[ 北海道 ]
3月もまもなく半ば。
道路の雪もほとんどないだろうと思い行ってきました。
11時無事到着。
ちょっと腹ごしらえをしてお風呂ヘ
お昼前は空いてます。
洗体後、
ヒバの湯→ぽかぽかの湯と熱湯メドレーからのサウナ🔥
誰もいない(ニヤリ)温度チェック→70℃!
ウソでしょ?!急いでロウリュウ。
えっ?ジュ〜ッていわない😨
どうした!? でも室内は熱い。すぐに汗ダラ
あの温度計間違ってるww
ソロなので、寝サウナとか土下座スタイルwとかやろうかと思ったけど誰か来たら···と思い出来ず😅おとなしく体育座りで楽しむ。
1セット目は水風呂とばし露天へ。
雪質チェック。ダメだ!かき氷状態。
雪パフはもうムリ。でもベンチで背もたれに雪。あー冷たくて気持ちいいーーー
2セット目からはノーマルに
サウナ→水風呂→外気浴
外気浴はベンチにゴロンと寝転んだら
完全に出来上がりww👼👼
5セット。思う存分堪能❤
やっぱりお昼過ぎるとお風呂もサウナも混んで来た~と言ってもサ室は3人でローテーション。で、だんだん室温もあがり、熱々&蒸し蒸し💦サイコーのコンディション
来てよかった~~
また来ますww
[ 北海道 ]
サウナの日🔥
妹も一緒に。
先月、吹雪のため途中まで行って引き返したんだよ〜〜リベンジだ‼️
今日は天気も穏やか、10:00開店とほぼ同時にイン。次から次と車がやって来ます。
洗い場やお湯に浸かってる方はそれなりにいても、サウナは···
はい!誰もいなーい!!妹と2人で本日一番サウナいただきました✌️(たぶん)
94℃。充分な熱さと湿度で仕上がってるサ室🔥🔥
たちまち大量発汗💦💦
サウナ前に確認した水風呂は、冷たいと感じたけど、サウナ後はう〜ん···ずっと入ってれるww
休憩はサ室そばのベンチが好き。
外気浴も今日は風が強くなかったので寒くない!お湯に浸かったりしながら気持ちいい。
4セット。多くても4人。皆さん黙蒸。
気持ち良く楽しめました✨
そして妹の全身あまみにふたりでニヤニヤ😁
すごかった〰️
女
間に合って良かった〜〜
クソナビのお陰でプチ迷子になるwww
13:00〜
準備はバッチリ。ちゃちゃっと脱衣後、まずはルーメットサウナへ
前回のテレビ塔で体験して、すごく良かったヤツ。
まだ誰も入ってない。2段目に着座。置いてある温度計は78℃を指してるけど、体感はもっと熱く感じる🔥
セルフロウリュウはできません。
じっくり蒸され水風呂···
しゃっこいですぅ〰️〰️あ"ぁ~
インフィニティチェアで👼👼
あっ!ちゃんとリクライニング出来たw
スキマサウナ
1,2弾目とは別のテントだそうです。ブラック?
熱々🔥🔥
アウフグース有り🙌明かり採りの窓も閉じ、テント内暗くして、ロウリュウして熱波送ってくれました!スゴい汗💦
その後
サウナバス→TTNEのバス→バレルサウナと巡り、シメはルーメットw
1時間半しっかり楽しみ、ちょっと早目にお着替え。
天気も良かったので💮
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。