2020.03.08 登録
[ 大阪府 ]
和歌山に泊まり、朝からサーフィンを堪能しました。と、言いたいところですが、あまり波が良くなく…。物足りない気分で大阪に戻り、2日連続でなにわの湯へGO。
この場所はいつでもパーフェクト。壺風呂、炭酸泉、熱風呂、サウナ、水風呂、外気浴。言うことなしです。
プチサーフトリップの〆にふさわしいサ活でした。
[ 大阪府 ]
今日は久しぶりの朝ウナです。
土朝のなにわの湯はいつもよりゆったりと時間が流れています。
じっくりとサウナ2セット。
スッキリした気分で台風10号のウネリを狙って和歌山へと出発しました。
[ 大阪府 ]
高知県まで波を求めて行ったものの、良い波と出会えずサーフィン出来ずに戻ってきました。往復400キロのドライブでヘトヘト。。。疲労困憊の身体をなにわの湯は優しく癒してくれました。母なるスーパー銭湯です。
長めのサウナ2セットで昇天。
終わりよければ全て良し!
[ 大阪府 ]
仕事でてんやわんやの時にサウナーの後輩から、1通のLINEが。
「今晩、サ活どうですか?」
そら行くしかないでしょ。ってことで、21時前に阪神サウナさんに滑り込みました。
後輩は先にinしており至極の4セット。
僕は2セットでしたが、じゅうぶんスッキリさせていただきました。
サウナ仲間は尊いですね。
[ 大阪府 ]
本日もサーフ&サウナ。
入念に身体の潮を落としてから、サウニング。
3セットで見事ととのいました。やはりホームサウナは落ち着きますね。
8月のサウナ初めは大満足の結果に終わりました!今月も控えめに楽しみます。
[ 宮崎県 ]
サーフトリップで宮崎へお邪魔しました。
連日の雨のおかげで、加江田の河口の地形が決まってました。ロングボードにぴったりのメローな波がひっきりなしにやってきます。ここはハワイ?と思うぐらいです。最高のトリップでした。
宿は青島で押さえてましたので、青島周辺でサウナを楽しめる施設を探し、こちらにお邪魔しました。
いや〜油断してました。小ぶりなサウナでしたが、しっかりしたパフォーマンスで大満足。ととのいスペースはありませんでしたが、露天風呂ゾーンの脇で仁王立ちしながら青島ビーチを見下ろす絶景は一生忘れません。
サウナフェニックス、控えめに言って最高でした。
[ 大阪府 ]
本日もサーフィン帰りのなにわの湯。
久しぶりに満足いく波乗りが出来たので、気分は最高。
サウナ2セットと熱風呂2セットで、完璧にととのう。
ここ最近仕事が忙しく自分を見失いがちでしたが、サーフィンとサウニングでストレス発散。大満足!
[ 大阪府 ]
3週連続のサーフィン帰りのサ活です。
土曜23時頃のなにわの湯は多くの人で賑わっております。
遅めの時間帯ということで、たくさんの若い世代の方々がグループで訪問されております。
サウナブームは大変喜ばしいことではありますが、サウナーとしてのマナー違反をする方が散見されます。
かけず小僧、サウナマットの放置・投げ捨て、大人数での水風呂占領…
自分も若い頃は無意識のうちにそうしてたかも?と思いながら大きな心で受け入れておりますが、気持ちいいものではありませんね。
サウナーたるもの、紳士たれ。
彼らがその愚行に気付きますように…と、願いながら模範となるサウナーになるべく自分も精進します。
本日もさまざまな想いを馳せながら至高の3セット。大変気持ちよかったです!
[ 大阪府 ]
今週末もサーフィン帰りのサ活です。
往復7時間の長時間ドライブの末、立ち寄るのはやっぱりホームサウナのなにわの湯さんです。
23:30にin。サ室は比較的空いていました。
入念に海の潮を洗い流してから、あつ湯→水風呂で準備万端。
サウナ3セットで3回ガンギマリ。
やはり疲れているときのサウナは格別です。
大満足の土曜日でした。
[ 大阪府 ]
半年ぶりのサーフィン後に、なにわの湯さんにお邪魔しました。
肩の手術から長いリハビリを経て海に復帰したのですが、やはり感覚が鈍っているのと、怪我再発の恐怖感で満足できる波乗りが出来ず。。にも関わらず、疲労感はMAXのため、なにわの湯でゆっくり癒されました。
この日は控えめにサウナ2セットで終了。長めの外気浴で、不甲斐ないサーフィンを振り返りながらととのいました。
サウニングは調子良いのになぁ。。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。