2018.11.01 登録
男
男
男
[ 愛知県 ]
混乱している。
おそらく5-6ヵ月ぶりの訪問だった。
ここに行くならウェルビー栄orらくだの湯に行っていたからだ。深夜にどうしてもサウナに行きたくなったら24時間営業のこちらに行く程度。その度に後悔していた。
なぜならドライ過ぎるせいか、サウナマットが異常に熱を持っていて足裏とケツが火傷するほどまともに座れなかったからだ。
当然、レストルームやプールが混んでいるのにサ室はガラガラ。ほんとにいつも0-1人だった。
尻と足裏保護用にタオルを余分に持って入る人くらいしか楽しめない。B4のワクワク感も、でかいプールも、実は結構種類がある風呂も、全部このサ室のせいで施設全体の印象が台無しだった。サウナよりプール行きたい人が行く場所だと思っていた。
今回は昼過ぎに行ったホームが清掃中だった為、消去法で訪問。身体を良く洗い、入るだけ入るかーぐらいで高音サウナへ入室。
あれ。。。。?
多少熱いが歩ける。。。座れる。。。
湿度少し上がってるか!?温度も前は100度ぐらいだったのが94-95度。具合がめっっっちゃくちゃ良い。。サウナマット変わったよな!?フワフワのやつになってるぞ!?なんだ!?ようやく運営が気付いたか!?!?タイミング良かっただけなのか?
水風呂に行く。18度!?
何だ!?!?前は温度低い方も余裕の20度オーバーだったじゃないか!!!ついに運営も気付いたのか!?
セッティングがめちゃくちゃ良くなっている。。。遂に生まれ変わったのか!?
まだ信じられない。近日再訪する。
男
男
男
男
[ 長野県 ]
2泊目。15時からの利用開始時間と同時にイン!
ほぼ貸切でご満悦。
ゴールデンタイムとセッティングだいぶ違う!
サウナ88度、こちらは普段通りだが湿度が低くカラカラ!水風呂、キンキンの13度。
3セット。
男
[ 長野県 ]
2泊。拠点がここだと安心感パない。
いつも思うんだが、サ室の温度計の位置が他の施設より低めに設置されてるから88度くらいの表示だけど90半ばくらいあると思う。湿度凄くちょうど良い。
四肢から汗が出にくい自分も爆汗!
男
男
[ 長野県 ]
もう度々訪れているが、やはりここのサウナは最高。ビジネスマンへのホスピタリティで溢れている。
何が最高かって、めっちゃ清潔で贅沢感あるし、地上9Fの外気浴あるし、今はコロナの影響もあるだろうが人が少ないので集中できる。
チェックインして2セット、筋トレしてメシ食って3セット。明日も朝サウナ。たまらんね。
水風呂の循環もうちょい強めてくれたら。。くっ。。。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。