2020.03.06 登録
男
男
[ 千葉県 ]
月曜日は船橋
ウイスキングはやってなかったけど
低温は1回
高温と水風呂の刺激が気持ちよすぎた
低高高高高 4セット
今日の内気浴は
無風
外気浴1回してみましたが
アイリスの扇風機がいい感じ
サ飯はいつもの
野菜炒め定食をいただきました。
明日もがんばろう。
いい夢見れますように。
男
男
[ 千葉県 ]
夜はこちらへ
今日はお客さん少なめでした。
2,3人で回す感じでした。
入ってすぐは若もんがわちゃわちゃ
してたけど1セット終わった後に
出て行ってから平和なひとととき
サ室はアチアチの100℃越え
水風呂も人が少ないといい感じ。
外気浴も夜風が気持ちよく吹いていて
最高でした。
また来よう。
男
男
男
男
男
[ 千葉県 ]
帰省の途中に船橋へ立ち寄り
本日も至福の時間をありがとうございました。
サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット
サ室は人の出入りが多かったのか90℃位
水風呂は19℃位かな?いつもの冷たさではなかった。
残念。
気持ち良かったので良しとしよう。
サ飯は、肉野菜炒め定食をいただきました。
絶品ですね。
また来よう。
男
男
[ 愛媛県 ]
県民割を使ってお得に
宿泊出来ました。
妻と一緒にサ活&登山です。
石鎚山の登山のあとに泊まるはずだったけど
登山は雨のため宿泊のあとに変更。
サウナ付きの部屋で
ゆっくりと、くつろぐことが出来たので
とても良かった。
サウナはドライサウナで90℃まで
上がります。
水風呂は、体感で20℃くらいかな?
ほんとは、大きい方を水風呂にしたかったけど妻に反対されやむ無し
小さな方で…
大きい方の檜風呂は源泉の
温泉にしました。
自分は、4セット
外気浴は出来ませんが、
休憩はベッドで、のんびりできるので
なかなか、経験できない休憩でしたね
妻にもサウナ沼にはまって
欲しいけど
もう少し時間がかかるかな?
共用
男
[ 千葉県 ]
月曜日は船橋
スタンプがたまって
タオルいただきました。
ウイスキングの合間に
低温2回
低高高低高 5セット
今日の内気浴は
いい風吹いてました。
いつもの「WIIL BAY SIDE」
サ飯はいつもの
ニラ玉定食をいただきました。
明日もがんばろう。
いい夢見れますように。
男
男
[ 千葉県 ]
今日は少し足を延ばして
初訪問してきました。
やっぱり土曜日の夜は混んでる。
サ室の入るのも待ちが発生してました。
サ室は90℃で4段で15人定員
一番上かその下に座らないと物足りない感じ
ローリュが30分ごとにあるが
激熱ではなくマイルドな感じです。
水風呂は16℃位の表示だけど
体感はもう少し高いな
18℃といったとこでしょう。
外気浴スペースには多くのデッキチェア(寝るタイプ)が
置いてありましたがほぼほぼ埋まってました。
運よく難民にならずに済みました。
総合的には普通の新しくて綺麗なスーパー銭湯と
言ったところでしたね。
サ室はもう少し大きければよいのにな。
男
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。