絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

小雨

2020.06.07

1回目の訪問

サウナちんちこちんだったもんだで、でぇら気持ちよかったわ!


ケッタ乗ってうち帰ったけど、今日風がでら気持ちええがん!


ようけサウナばっか入りすぎたもんだで、ちょっと体えらなったわ!


まぁ一本、まぁ一本と!!!


たいがいにしとかないかんよ!!!!!

続きを読む
54

小雨

2020.06.03

3回目の訪問

昭和湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

小雨

2020.06.02

7回目の訪問

かの有名なイギリスのロックバンド、

レッドツェッペリン。

彼らの代表作の中に『stairway to heaven(天国への階段)』という曲がある。



今日寝ている間に見た夢の中で、ソイツがずっと流れていた。

そして目が覚めた瞬間、脳裏に浮かんだんだ。







「天国への階段............

   まさかッ...........

    湯の城の中央階段のことかッ!!!」






ロックバンドの神が、俺のサ活を祝福している。



oh, it makes me wonder

続きを読む
58

小雨

2020.05.30

6回目の訪問

3セットじゃ、足りない。

普通に街中で外歩いてる時は
「暑っいなぁ、そろそろ夏くるなぁ」
って思うけど、

サ活中の外気浴は、
「アッ、メッチャキモチィイ…、風メッチャキモチィイ…。」
「オヒサマ、アリガトウ…、シアワセッ…。」
ってなるんだよなぁ。

ということで、

畳 → 寝湯 → チェア → 畳 → チェア

本日も安定の5セット。

畳ではほぼ気絶でした。

記憶がございません。

ただ、顔は田中邦衛さんになってたと思います。

アザッシター。

続きを読む
50

小雨

2020.05.22

5回目の訪問

その男は、その瞬間、世界中で最も優しい目をしていた。

それは、

教会で、誓いのキスを見守る神父よりも、

あるいは、

産まれたての赤子を抱きしめる母親よりも、

誰よりもその男は、世界で一番、綺麗で、澄んだ目をしていた。




場所は、もちろん、湯の城の畳の上。




その男の名は、K•O•S•A•M•E。

つまり、私です。

5セットしっかり堪能しました。

ごっつぁんです。

続きを読む
43

小雨

2020.05.16

4回目の訪問

ありがてぇ、、、


ありがてぇ、、、


営業再開ありがてぇ

続きを読む
51

小雨

2020.04.27

1回目の訪問

サウナジャンボ

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

小雨

2020.04.20

2回目の訪問

昭和湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

小雨

2020.04.10

3回目の訪問

休憩中のととのいフェーズ

1.一点を見つめ、口を閉じ、妄想に耽っている。

2.目を閉じ、口をあけ、アホになっている。

3.白目を剥き、よだれを垂らし、人間としての尊厳を失っている。(ほぼ気絶)



そしていま、

凍結レモンサワーを前に、

紛れもない多幸感に包まれている。

私は幸せだ。

続きを読む
54

小雨

2020.04.05

1回目の訪問

昭和湯

[ 愛知県 ]

「サウナージ」

汗が疲れを溶かして溢れるものだとしたら
その滴ももう一度飲み干してしまいたい
凛とした疲れ体に留まり続ける限り
サウナを忘れずにいられるでしょう


本日ととのい中に浮かんだアイデアです。
どうか皆さまご査収ください。
よろしくお願いいたします。

関係ないけど瓶チェリオは神。

続きを読む
52

小雨

2020.04.03

1回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

昭和の雰囲気てんこ盛り。

今週は年度終わり+年度始めということもありバタバタ。
疲れを癒しに、ずっと行きたかったこちらへお邪魔しました。

入口に入ると受付にはかわいらしいおばちゃん。
昔通った駄菓子屋のおばちゃんに似た雰囲気。
シャンプーとか備え付けのものはなくて、持ってない場合は数十円で1回分のものが買えるらしい。

おばちゃんにお金を払って早速中へ。

うわーレトロなシャワーだ、
壁に固定してあってチューブ(?)がないアレ。
なんかいいなー。

アツアツのサウナに
キンキンの水風呂。
あーギモヂいいぃ。

ラドン湯?
ラドンってなんか聞いたことあるな、、、
ピンクい体の、、、

あー違う、あれはヤドンだ。
よくわからんけどヤドンを思い浮かべながら入ってみたら、すごく気持ち良くて気付いたらヤドンの顔になってた。

そして、ととのった後の休憩所で飲む缶かんのポカリ。
よく冷えてる。最高。

年季の入った建物の懐かしい雰囲気と、ひとっ風呂浴びた気持ち良さが相まって、
子どもの頃にばあちゃん家に泊まりに行った時のようなノスタルジックな気持ちになった笑

サ活後は近くの台湾ラーメン幸龍に行くと決めていたので幸龍で一杯呑ってった。
けど他の方の書き込みを見ていたら、銭湯の一階の居酒屋らくらくにも行ってみたくなった。
よし、今度行ってみよう。

ほろ酔いで夜風に当たりながら川沿いを歩いて帰りました。
ちょうどいまは夜桜がキレイ。
日本らしい良い夜を過ごせたゼ。
ありがとう長喜温泉。

続きを読む
30

小雨

2020.03.28

1回目の訪問

続きを読む

小雨

2020.03.24

1回目の訪問

どうも、シケメン蒸し男です。

本日は東京出張。
タフなネゴシエーションをこなしてきたので癒されに、
やってきました「サ道」の聖地。

入口のエレベーターを降りると早々、キャストのサインが並んでる!
さらに、カウンターへ向かうと...ドラマの中に登場していた店員さんが目の前に!

私の顔はシケた面だけど、心の中では密かに感動。

ロッカーで館内着に着替え、風呂場へ。

正直、風呂場に入った第一印象は「思ったよりも、こじんまりしてるなぁ」って感じ。

周辺のサウナ事情がよくわからないけど、北欧が人を惹きつけるのは都会の中のオアシス的な立ち位置だからなのかなぁなんて勝手に解釈。

ビルが立ち並ぶ都会の中で真っ青な空見ながら裸でデッキチェアに寝そべれるのは新鮮。

2セット目のサ室で常連さんがセルフロウリュの水をかけていました。

一番上の段にいたこともあり、体感温度が一気に上がる!

ァーキモチィイー!

私の顔はシケた面のままだけど、密かにテンションアゲめ。



だがしかし、、、

んー。

なぜかいまひとつととのえない...。

2セット終えたところで手の痺れが出て体調が悪くなってしまい、早々に食堂に休憩しに行きました。

朝から何も食べてなかったし寝不足だったしで疲れてたのかな...。

食堂を見渡すとツルピカさんの席が空いてたので座り、からあげとレモンサワーを頼んだ。
間違いない組み合わせ。

体力を回復させてたら帰りの新幹線の時間がきたのでそそくさと東京駅へ。

聖地デビューが少し歯痒い感じになっちゃったなーって

ホームで夜風にあたってボーッとしていると、突然ととのった感覚が。

いや〜、まさかととのいが遅れてくるとは。

こんな日もあるさ。

ギリギリ間に合ったととのいとともに、シケた面して名古屋に帰りました。

次回はイケメンになれますよーに!

続きを読む
21

小雨

2020.03.19

1回目の訪問

誕生日の招待券を送っていただいたのでお邪魔しました。
嘉文のクーポンもついてきたのでシャトルバスで行って一杯飲んで帰るか。
ってことでシャトルバスでGO。

バスの中は大学生くらいの若い子たちでいっぱい。
そうか学生は春休みなんだ。
満席の中、軽くバス酔いしながら到着。いざお風呂ゾーンへ。

サ活をし始めてからは初めてのキャナル。

もうね。参りました。今後キャナルリゾート様に足を向けて寝られません。
水風呂にこんなにバリエーションがあるとは。

キンキンのやつ、ヌルめのやつ、それに加えて炭酸水風呂て。

一通り試したけど、炭酸水風呂初体験にして5秒で股間がKOでした。

こ、これがチ○ピリか...。

例えて言うなら入った瞬間、アソコが男梅になりました。

あるいは、ポケモンで言うならゴローン。

私の平常時の股間が寺田心くんだとすれば、炭酸水風呂により竹内力に変わったレベル。(描写が分かりにくい)

仕事帰りで尚且つ三連休前日という心の開放感マックスの合わせ技により1セット目からバッキバキにととのった。

サウナ入って、水風呂入って、休憩するために歩いてる途中で、もうととのってた。

隅のデッキチェアでの休憩が気持ち良すぎてもう自分じゃないような声出てたと思う。

XJAPANのToshiくらいのハイトーンボイス出てたと思う。

サウナ→水風呂→休憩 5セットしっかり堪能。

すっかりいい気分になった後、中の嘉文で一杯やってきました。

自分がもしYouTuberだったらハイボール風呂かレモンサワー風呂を作って入りたい。
ついでに一気に飲み干したい。

くだらんことを考えながらほろ酔いでシャトルバスに乗って帰宅。
ほろ酔いのおかげでバス酔いはせず済んだ。

今日も世界は平和だ。

続きを読む
19

小雨

2020.03.15

1回目の訪問

こちらの喜多の湯はお初です。

たまたま来た日がサービスデー的なやつで大人ひとりワンコイン500円だった。
ラッキー。

ただ、サービスデーと日曜が重なってるってことで人が多め。

座れないレベルではないけどサ室は混み混み。

サ室の印象としては、なんか熱の当たり具合にムラがある...。

入る度に座る位置を変えてみるが、どうもムラがある...。

上半身は暑いのに下半身は暑くない...。

体の一部がホットホット...。(いや変な意味じゃなくて)

ということで本日のサ活中脳内は「ナンダカンダ」でした。

露天に出ると、本日は真っ青な晴天。

空港が近いので飛行機も飛んでる。

隣は川だしオープンな感じがいいね。

ナイスなととのい空間でした。

サウナ → 水風呂 → 休憩 ×3

結論:コスパがいい。

リニューアル後に期待。

続きを読む
13

小雨

2020.03.10

2回目の訪問

サ活後に飲みたい気分の時はだいたいココ。
地下鉄から歩いて来れる距離だからね。
大曽根駅付近で飲むもヨシ。中の食堂で飲むもヨシ。

ということで入店です。

自分がいく時はいつもそこまで混み混みじゃないのが良い。

サ室と水風呂の温度加減も無難でちょうど良い。

隣のパチンコ屋のカードを作ればレンタルタオル無料なのも良い。

細いことだけど休憩するときの寝湯の湯量がチャプチャプでちょうど良い。

全体的に悪いところがないのが通いやすいポイントなのかもしれない。

サ活後はビールセットで一杯やって帰りました。

凍結レモンサワー?(うろ覚え)が美味しそうだったけど売り切れてたから残念!

次回リベンジ!

続きを読む
9

小雨

2020.03.04

1回目の訪問

今日は肌寒い小雨。
こんな日はサウナで体を温めて、外気浴で小雨に当たるのが気持ちいいんだよなぁ。

ということで湯の城です。

疲れが溜まってたのか、トトノウトトノウ...。

ア〜...トトノウトトノウ...。

オレ、サウナハイッテ、ニンゲンノチカラ、モラウ。

サウナ → 水風呂 → 小雨
が気持ちよくて5セットしてしまった。

サ室の中での自分の脳内
「WOW WOW WOW... 走り抜ける 炎になれ...」

小雨の中での自分の脳内
「WOW WOW WOW... 風よ吹けよ 雨よ降れよ...」

あ〜気持ちいい。
温泉に入った野猿の気分。

続きを読む
11

小雨

2020.02.29

1回目の訪問

今日は地元の友人と飲みに行くので地元方面へ。
よし、その前に少し空き時間があるからサウナで体をととのえよう。

中コロは小さい頃からよく遊びに来てた思い出の場所です。
今は地元を少し離れたのでかなりご無沙汰でした。

遠い昔の記憶では、離れの亜熱帯のあたりにたしかトンカツ屋?があったような。

学生の時はここのカラオケに何万回も来たな〜、とか昔を懐かしみながら2階のカラオケ店前を通ると・・・え、JOYJOYになってるじゃん(驚)。
我らがヴォイスキャッツは時代に淘汰されていた(涙)。

中川コロナでひとり勝手に諸行無常を感じながらコロナの湯にインです。

土曜のわりには空いてるなぁ新型コロナウイルスのせい?と思ってたら、サ室は人がいっぱいでした。
広いし温まり具合もいい感じ。
常連さんが多いみたいでちょっとガヤガヤしてますね。

水風呂でクールダウンを終え、休憩しに露天に出るとパラパラとした小雨。
小雨の中の外気浴休憩を堪能します。火照った体にポツポツ刺激をくれる冷たい雨。
う〜ん、たまらん。

露天も含めて全体的に広いし充実してる。
おかげさまで3セットでしっかりととのいました。

その後、友人と合流して中華料理屋で乾杯。
思い出話とカラカラの体にビール。
気持ちよく酔ったなぁ。
素敵な夜をくれてありがとうコロナの湯。また行きます。

続きを読む
9