小雨

2020.04.03

1回目の訪問

昭和の雰囲気てんこ盛り。

今週は年度終わり+年度始めということもありバタバタ。
疲れを癒しに、ずっと行きたかったこちらへお邪魔しました。

入口に入ると受付にはかわいらしいおばちゃん。
昔通った駄菓子屋のおばちゃんに似た雰囲気。
シャンプーとか備え付けのものはなくて、持ってない場合は数十円で1回分のものが買えるらしい。

おばちゃんにお金を払って早速中へ。

うわーレトロなシャワーだ、
壁に固定してあってチューブ(?)がないアレ。
なんかいいなー。

アツアツのサウナに
キンキンの水風呂。
あーギモヂいいぃ。

ラドン湯?
ラドンってなんか聞いたことあるな、、、
ピンクい体の、、、

あー違う、あれはヤドンだ。
よくわからんけどヤドンを思い浮かべながら入ってみたら、すごく気持ち良くて気付いたらヤドンの顔になってた。

そして、ととのった後の休憩所で飲む缶かんのポカリ。
よく冷えてる。最高。

年季の入った建物の懐かしい雰囲気と、ひとっ風呂浴びた気持ち良さが相まって、
子どもの頃にばあちゃん家に泊まりに行った時のようなノスタルジックな気持ちになった笑

サ活後は近くの台湾ラーメン幸龍に行くと決めていたので幸龍で一杯呑ってった。
けど他の方の書き込みを見ていたら、銭湯の一階の居酒屋らくらくにも行ってみたくなった。
よし、今度行ってみよう。

ほろ酔いで夜風に当たりながら川沿いを歩いて帰りました。
ちょうどいまは夜桜がキレイ。
日本らしい良い夜を過ごせたゼ。
ありがとう長喜温泉。

小雨さんの長喜温泉のサ活写真
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!