温度 90 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 98 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ - レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
はじめまして🙋
昭和湯さん♨️
スタンプラリー!!
始めてみました💃
お稽古終えて、
しばらく又名古屋人なので😅💦
職場の最寄り駅沿線上で
駅チカで探してみると…🧐
ありました!
志賀本通駅🚉、徒歩3分🚶🚶🚶
緑のネオンの昭和湯さん♨️
スタンプラリーのスタンプいただいて💁
番台の女将さんも優しくて🤗
サウナは別途100円用意して下さいね💁
タオルが渡されます!
浴室に入ると…白湯に電気風呂、
座湯に寝湯、スリムバスがお出迎え💁
電気風呂がたまらなく気持ち良い〜🤤
みんな、程よい優しい温度!
お湯が柔らかい感じがしましたよ🤭
サウナはビックリ!
他の湯船はコンパクトですが
サウナ室が広いです!🧖
8名くらいは大丈夫🙆
大きな窓が2面。
サウナ室から、皆さんを
ノゾキミできます🧐
温度は92℃!
こちらはボナサウナさんです!
入って正面に1段2名
右手側に2段の6名かな🤔
テレビが背中側です🤭
テレビを見たい方は、クルッと
後ろ向きでどうぞー💁
もしくは、入って正面の1段スペースが
空いていたら、そちらがオススメです!
地元の🐢湯もボナさんですが…
昭和湯さんのボナさんは温度も高く
こちらのボナさんもタイプです🤫
サウナが別に100円だからかしら…🤔
あまり、サウナに入って見える方が
居なく、わたしが行った時も
昭和湯マダムがお一人。
そのマダムも帰られ…貸切で
デビューさせていただきました🙇
水風呂は、優しい温度ですが
ゆっくり入っていられるので
良き良き🤤
露天風呂も二人用ベンチもあり、
1番露天風呂の湯が熱かったかな🤔
露天風呂のお湯が出るところ…
普通、水風呂はライオンの口からとか
ありますよね?
昭和湯さんは、リスが木の上に
乗っかっていて、木の穴から
お湯が出てます🕳🐿
↑雑な説明🙇💦
最後に、昭和湯さんの白湯の
噴水⛲!
誰も居ないときに…
噴水の中に入りました💃💃
昭和湯さん、
ありがとうございました~💁
スタンプラリーの道のりは長いですが
のんびり楽しみます~😄
サクレレモン🍋とガリガリ君を
食べました🤫🤫
ホテルに帰り、ビール🍺活だ💃💃




女
-
92℃
近くで用事がありin。過去2回チャレンジしたのですが、一度は休み、一度は駐車場がいっぱいで入れずで、そのままになってた施設。
店に入るとすぐに番台?受付?があり、サウナ利用を申し出ると黄色い普通サイズのタオルを渡されます。他の店では大きめタオルや他の人との違いがわかるように色を変えたタオルが多いと思いますが、こちらはよくあちこちで見かける黄色いタオル。ウェルビー系でたくさん積まれてる例のやつです笑
浴場は決して広くは無いですが、明るく、効率的に洗い場が並んでいます。墨の人も結構多め。洗髪洗体してサ室へ。
ほー😊 ポカポカ系の冬に気持ち良い、自分の好きな設定。温度計表示は88度ですが、体感は低いわけでもなく。サ室の温度計表示は実際よく分からないですね。L字型というか、2段式長ベンチに一人用スペースがくっついた形状。
テレビが長ベンチ背中側にあるので、実質一人用スペースの所からしか見れません。その割にテレビの音量がスピーカーからも結構大きめに流れるので、気になるワードが聞こえたら、身を乗り出して振り返る形でテレビを見なければいけません。いっそ無くしてラジオや有線にした方が良いような気も。。
そして水風呂in! おおおおお!? まろやか!!! これはかなり良い水風呂では!? しきじの水風呂を彷彿させる柔らかさ。スペース的に一人用ですが、ついつい長居してしまいます。温度は体感20度弱。冬の銭湯水風呂、これくらいがほんと丁度いい気がします。
ちょっとした露天エリアにベンチが1脚。空は1/3位見えるのですが十分十分。壁に身体を預けてぼーっとしてると極楽状態。
またもや穴場発見!!! レベルが高い!!!
電気風呂の設定は全体弱め、ポイントでちょい強め。
客層はなんとなく全体的に上品に思えました。サ室で会話するのは好きじゃないですが、一緒になった高齢の墨の人と、本当に極自然に会話が始まりました。お互いの境遇を話して、一度水風呂休憩挟み、再度一緒になった時も、本当に自然発生的に会話が再開し、これがサ室の温度設定と同様、非常に心地良い距離感。
なんか心に残る良いサ活でした😃
サ室利用は100円で黄色いタオルですが、常連さんの大部分が無償利用?笑 町の銭湯あるあるですね。近くで用事が有った際にはまた寄らせてもらいます😊
週末、月初めサ活。
久々の銭湯サウナ。
今日も今日とて日勤→夜勤→日勤終わりの眠気とコンタクトレンズでシパシパした目をパチパチさせつつ、こんな日はエンターテインメント性のあるところが良いなと思い。
ここはなんといっても噴水!他の方の投稿や口コミでみて行ってみようと思いレッツラゴー。
住宅地の中に『ゆ』のネオン。フロント形式の番台でサウナ利用を告げる。利用料100円。脱衣所はすこし狭め。浴室に入るとさっそくおぉー、これか!思っていたよりかはかわいいサイズの噴水が白湯の真ん中に陣取っている。噴き出す水の形状が想像のものと違ってる!丸い?ドーム型?傘?きのこ?クラゲ?とにかく普通の噴水のようにドバドバ噴き出す感じではなく、気泡を一切含まない透明な湯が常に一定量サーッと出ている感じ。サイズも思っていたよりかはちいさい。きのこの傘の部分が透明な水の膜で軸の部分が管。そんな噴水。単体で見るとメルヘンチックでもある。そんな噴水を挟むように、じじい、噴水、じじいと並んだシュールな絵も見れてほっこり。
サ室は2段。ぎゅうぎゅうで7-8人。室温は86度。湿度は低め。すわるTV有り。座面の背もたれ側にあるので正面向いてすわると見えない。音声も途切れ途切れ。これも味か。ボナサウナは熱源が見えないからかなんか苦手意識がある。ちゃんとととのえるんだけど…
3セット。11分、12分、13分。
水風呂は実質1人用。実測で23度。この時期この時間(21:30)でこの温度なのはそう調整しているのか。
休憩は露天スペースで外気浴。ベンチに座って。気候も朝夕は涼しくなってきたので気持ちいい。そしてここの露天風呂はバス◯リンですな、色もニオイも。なつかしいニオイ。そのニオイの中ととのえられた。
男
-
86℃
-
23℃
基本情報
施設名 | 昭和湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 愛知県 名古屋市 北区城東町5-92-1 |
アクセス | 市営地下鉄「志賀本通」駅2番出口より徒歩3分 |
駐車場 | 4台 |
TEL | 052-981-0092 |
HP | https://aichi1010.jp/page/detail/l/9 |
定休日 | 土曜日, 第2金曜日, 第4金曜日 |
営業時間 |
月曜日 15:00〜23:30
火曜日 15:00〜23:30 水曜日 15:00〜23:30 木曜日 15:00〜23:30 金曜日 15:00〜23:30 土曜日 定休日 日曜日 15:00〜23:30 |
料金 |
¥500(愛知県公衆浴場業生活衛生同業組合共通料金)
+サウナ¥100サウナタオル付 回数券(4500円)を購入すると一回あたり50円お得に入れます。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

